コロナ禍でSNSユーザーは変わった? 主要4アプリを比較してみた

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 コロナ禍での「外出自粛」「巣ごもり」「おうち時間」といった生活の中、時間を持て余した人、リモートワークによって通勤時間が減りスマートフォンを扱う時間が減った人など、SNSに費やす時間は一体どう変わったのでしょうか。

 「eMark+」を用いて、4つのSNS(LINE、Twitter、Facebook、Instagram)のユーザー数の変化とアプリのアクティブ率、2020年5月時点最新のアプリユーザーのデモグラフィックについて調査しました。

advertisement

1年でユーザーが最も伸びているのはインスタグラムで前年比121%と増加

 2019年6月から2020年5月までの4つのSNS(LINE、Twitter、Facebook、Instagram)について、アプリのユーザー数の変化を見てみました。

 ユーザー数の順位としてはLINEが首位独走となっています。他、2019年7月にInstagramがFacebookを超えています。

 一方、ユーザー増加率を見ると、Instagramは直近1年で前年比121%と最も数を伸ばしており、次いでTwitterは115%、LINEは106%の右肩上がりとなる反面、Facebookはほぼ横ばいの結果となっています。

図:4SNSのアプリUU数推移
期間:2019年6月〜2020年5月
デバイス:スマートフォン

 参考までにアプリのアクティブ率も見てみると、若干ではありますが、2019年6月時点より2020年5月の方が全体的にアクティブ率が上昇しています。特に2020年2月からのTwitterやInstagramでの上昇傾向は、少なからずコロナ禍での生活様式の変化が関係しているのではないかと推測します。

図:4SNSのアプリアクティブ率推移
期間:2019年6月〜2020年5月
デバイス:スマートフォン

【訂正:2020年7月12日8時】
 当初、「1年でユーザーが最も伸びているのはインスタグラムで121%増」と記載しておりましたが、正しくは「1年でユーザーが最も伸びているのはインスタグラムで前年比121%と増加」でした。お詫びをもって訂正いたします。

advertisement

4つのSNSアプリにおける2020年5月最新のデモグラフィックを調査

 それでは、2020年5月時点の最新のユーザー属性を細かく見てみましょう。どのようなユーザー像が見えてくるでしょうか。(※モニターパネルは全国の20代以上の男女)

Instagramは女性の利用率が高め

 性別で見て顕著なのはInstagramの女性利用が58.1%となっている点。他のSNSはほぼ同数ですが、Twitter、Facebookに関しては男性の利用率の方が高いという結果となっています。

図:4SNSの性別グラフ
デバイス:スマートフォン

20代のTwitter利用率が最も目立つ結果に。LINEは幅広い年代をカバー

 年代別にそれぞれのSNS利用者をみると、TwitterとInstagramの20代利用率の高さが特徴的と言えそうです。LINEやFacebookは50代以上の割合も高く、特にLINEでは60代以上が約17%出現しています。

図:4SNSの年代別グラフ
デバイス:スマートフォン

Twitter利用が比較的多い関東地方

 地域別に見てみると極端な差異はないものの、若干ですが関東地方でのTwitter利用が多く見受けられます。

図:4SNSの地域別グラフ
デバイス:スマートフォン

未既婚別では全SNS共に既婚者の利用率が高め

 20代で利用度が高く現れていたTwitterは未婚・既婚共にほぼ半数ですが、他、殆どのSNSの利用者が既婚者の利用が多く現れました。

図:4SNSの未既婚別グラフ
デバイス:スマートフォン

子供有無別では4つのSNSそれぞれを二分する結果に

 Twitterを56.3%、Instagramを51.4%と利用しているのは子供無世帯。一方でLINEを54.4%、Facebookを53.6%と利用しているのが子供有世帯と分かれました。Twitterの支持率が20代や未婚者に多かったことが反映されていると推測もされます。

図:4SNSの子供有無別グラフ
デバイス:スマートフォン
advertisement

4つのSNSアプリの最新併用状況を調査

 一口にSNSと言ってもそれぞれの特徴は違います。はたしてどのようにこれら4つのSNSアプリを使い分けているのか、同じく2020年5月時点の併用状況を調査してみましょう。

 1つのSNSアプリだけを利用しているユーザーが28.5%と首位。反して、4つのSNSアプリを全て利用しているユーザーは20%。総じてみると、いくつかのSNSを併用している様子がうかがえます。

図:4SNSアプリ併用状況グラフ
デバイス:スマートフォン

 続いて、各SNSアプリ毎に併用状況を見てみます。

LINE利用ユーザーは27.5%が他SNS併用なしとの結果に

 4つのSNSの中で一番併用率が低かったLINE。LINEのみの利用者が27.5%となっている中でも、併用状況をみるとTwitterの利用が51.7%と最多の併用率となっています。

図:4SNSアプリ併用状況グラフ(LINEより)
デバイス:スマートフォン

Twitter利用ユーザーはLINE、Instagram併用が多い

 LINEの併用率が96%と最も多く、次いでは65%の利用者がInstagramを利用。Twitter利用者の多くは3つのSNSを活用していると推測できます。

図:4SNSアプリ併用状況グラフ(Twitterより)
デバイス:スマートフォン

Facebook利用ユーザーは4つのSNSを使いこなしている?

 LINE併用が多いのは前述のTwitter利用者と同様。特徴的なのは「併用なし」が最少の1.4%。それを示すかのようにTwitter併用が65.7%、Instagram併用は68.3%と高数値となっています。4つのSNSの特徴を活かして、フルに活用していると考えられます。

図:4SNSアプリ併用状況グラフ(Facebookより)
デバイス:スマートフォン

Instagram利用ユーザーは4つのSNSの中でも比較的Facebookを併用

 InstagramもLINE併用は必至のよう。次いではTwitterの70.2%ですが、一つ特徴的なのは、他のSNSに比べて、Facebook併用率が56.2%と比較的高め
どのように使い分けているのか興味深いところです。

図:4SNSアプリ併用状況グラフ(Instagramより)
デバイス:スマートフォン
advertisement

まとめ

 今回の調査では、コロナ禍でも、SNSユーザー数・アプリアクティブ率共に上昇傾向にあったことが分かりました。

 最新デモグラフィック調査では、年代性別等問わず幅広い人々がSNSを利用しており、またそれらの利用は1種類のSNSだけでなく複数のSNSを併用しているという実態も推測できました。

 コロナ以前とコロナ以後。「外出自粛」などを経て「withコロナ」といった生活様式の変化がありつつも、依然として多くのSNSでやりとりされる膨大な「情報」と「繋がり」。今後の動向にも引き続き注目です。

advertisement

調査概要

 全国のモニター会員(20代以上)の協力により、ネット行動ログとユーザー属性情報を用いたマーケティング分析サービス「eMark+」を使用し、2019年6月~2020年5月におけるユーザーの行動を分析しました。

 ※アプリのユーザー数はスマートフォンからのアクセスを集計し、ヴァリューズ保有モニターでの出現率を基に、国内ネット人口に則して推測。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

© VALUES, Inc. All rights Reserved.