「日本酒がおいしい都道府県」ランキング! 2位の「新潟県」を上回る1位は?

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 本日10月1日は「日本酒の日」。日本酒業界では従来、10月が「酒造年度」のはじめとされていたことにちなんでいます。10月は新米が収穫され、全国の蔵元で酒造りがスタートする季節。また、春に造られた日本酒が飲み頃になる「秋あがり」の時期でもあり、日本酒好きにとってはうれしいシーズンですね。

画像は「全国一斉日本酒で乾杯!」公式サイトより引用

 そこで今回は、「日本酒がおいしいと思う都道府県ランキング」(2021年4月・ねとらぼ調べ)の結果を見てみましょう。産地によってさまざまな味が楽しめる日本酒。どこのお酒が最も人気なのでしょうか?

advertisement

第2位:新潟県

第2位:新潟県(画像はAmazon.co.jpから引用)
画像は「Amazon.co.jp」より引用

 第2位は新潟県でした。得票数は1420票、得票率は16.1%となっています。

 全国でも有名な米どころとして知られている新潟県。酒蔵の数が日本一で、淡麗辛口な日本酒が多いと言われています。コメントでは「越乃寒梅」「鶴の友」といったお酒が人気で、「安くてもおいしいお酒が多い」との声が寄せられていました。

advertisement

第1位:島根県

 第1位は島根県でした。得票数は1978票、得票率は22.4%となっています。

 島根県は神話における日本酒発祥の地として知られており、豊かな自然によって高品質なお酒が醸されています。コメントでは「王祿」「七冠馬」の人気が高く、「地元の新鮮な料理と楽しめるお酒が選べる」「甘味・うまみ・酸味のバランスが良くて本当においしい」といった声が寄せられていました。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「お酒」のアクセスランキング