
「ゴジラ」シリーズ人気作品ランキングTOP29! 2位の初代『ゴジラ(1954年)』を上回る1位は?
本日11月3日は「ゴジラの日」。1954年のこの日、映画「ゴジラ」の第1作が初公開されたことにちなんで制定されました。この日はゴジラの生誕を祝う「ゴジラ・フェス」が例年開催されており、今年はオンラインでフェスが配信される予定です。この日のために制作された特撮映像や関係者のスペシャル対談など、ゴジラファンにはたまらないプログラムを楽しめます。
そこで本日は、「『ゴジラ』シリーズ人気作品ランキング」(2021年3月ねとらぼ調べ・回答数5730票)の結果を見てみましょう。投票対象は、第1作の「ゴジラ」以降、日本で制作された特撮怪獣映画「ゴジラシリーズ」の全29作品。読者の人気を最も集めた作品とは?
第3位:ゴジラvsデストロイア

第3位は「ゴジラvsデストロイア」。得票数は655票、得票率は11.4%でした。
1995年12月9日に公開された「ゴジラvsデストロイア」は、ゴジラシリーズの22作目となる作品です。1984年版「ゴジラ」から始まる「平成vsシリーズ」の最終作にして集大成として制作され、第1作で登場したオキシジェンデストロイヤーの影響で誕生した怪獣「デストロイア」とゴジラとの、ある意味で因縁の戦いが描かれています。
コメントでは「これが最終作品だと思っていた」「ゴジラがメルトダウンで消えてゆくシーンが寂しかった」といった声が寄せられていました。
第2位:ゴジラ(1954年)

第2位には「ゴジラ(1954年)」がランクイン。得票数は662票、得票率は11.6%となっています。
記念すべきゴジラシリーズ第1作「ゴジラ」は、1954年11月3日に公開されました。戦後の日本映画界に特撮怪獣映画というジャンルを築き上げた作品です。コメントでは「他のシリーズ作品も好きですが、やはり初代が原点にして究極」「白黒の映像でゴジラ出現や当時の街並みを破壊するシーンは、CG以上に迫力や恐ろしさがあります」といった声が寄せられていました。
第1位:シン・ゴジラ

そして、第1位となったのは「シン・ゴジラ」でした。得票数は914票、得票率は16%となっています。
2016年7月29日に公開された「シン・ゴジラ」は、アニメ版や海外版を除けば日本においてのゴジラシリーズ最新作となる作品です。「新世紀エヴァンゲリオン」でおなじみの庵野秀明さんが脚本と総監督、特技監督を樋口真嗣さんが務めました。また、300人を超えるキャストが集結したことでも話題となりましたね。
コメントでは「フルCGの迫力がすごい!」「新しい作品でありながらも、原点に戻ったという印象」「シン・ゴジラでゴジラシリーズがまた好きになった」といった声が寄せられていました。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目