
「みそ」がおいしいと思う都道府県ランキング! 1位は「愛知県」【2021年最新調査結果】
11月10日から11月16日まで、ねとらぼ調査隊では「みそがおいしい都道府県はどこ?」というテーマでアンケートを実施しました。
47都道府県を対象にした今回の投票では、1228票の投票をいただきました。多くの方に注目いただいたランキング、早速トップ3を見ていきましょう!
第3位:新潟県

第3位は新潟県でした。得票数は133票、得票率は10.8%でした。
米どころとして知られる新潟県では、みその醸造についても長い歴史を持っており、老舗のみそ蔵も多くあります。「佐渡味噌」「越後味噌」など赤色辛口系のみそが有名です。醸造技術の研さんと品質向上を目的として「新潟県みそ・しょうゆ品評会」を定期的に開催するなど、県を挙げてみそ産業に力を入れています。
第2位:長野県

第2位は長野県。得票数は160票、得票率は13%でした。
長野県で生産されているみそは、淡色で辛口の「信州みそ」が代表的です。みその生産・消費量は全国で1位を誇り、ハナマルキやマルコメなどの有名みそメーカーが本社を構えています。また、郷土料理としてきゅうりやなすなどの夏野菜と大根のみそ漬けをみじん切りにしてあえる「やたら」が親しまれています。
第1位:愛知県

第1位は愛知県。得票数は166票、得票率は13.5%でした。
みそカツやみそ煮込みうどん、みそおでんなど、みそを使ったグルメが多くあることでも知られる愛知県。みその生産量は全国で第2位になっています。「八丁味噌」と呼ばれる茶褐色でうまみと独特の渋みを持つ豆みそが有名で、愛知県内に本社を構える「まるや八丁味噌」「カクキュー」の2社が八丁味噌の生産を担っていることで有名です。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目