【煎餅(せんべい)】おいしいと思う都道府県はどこ?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 米粉を使って薄く焼き上げたお菓子「煎餅(せんべい)」は、昔から日本で親しまれてきた代表的なお菓子です。全国には原材料・形・調理法・味付けなどが異なるさまざまな種類の煎餅があり、ご当地のお土産品にもなっています。

 そこで今回は「煎餅がおいしいと思う都道府県は?」というテーマで人気投票を実施します。あなたがおいしいと思う煎餅がある都道府県はどこか、ぜひ教えてください!

 まずは編集部がピックアップした3県を紹介します。

advertisement

岩手県

画像は「写真AC」より引用

 岩手県で有名な煎餅といえば、二戸市や盛岡市などの旧南部領で愛された「南部せんべい」。小麦粉とゴマといったシンプルな材料で作られる、懐かしさ溢れる煎餅です。

 焼き型で焼き上げますが、型からはみ出た「みみ」の部分もそのまま残しているのが特徴。ゴマやピーナッツが練り込まれた南部せんべいが定番ですが、イカ・水あめ・チョコレートなど、バリエーションも豊富にあります。

advertisement

埼玉県

画像は「写真AC」より引用

 埼玉県で有名な煎餅は、余ったお米を保存するため団子状にして乾燥させたものが原点と言われる「草加せんべい」。日光街道の一つ「草加宿」の名物として有名になりました。

 草加せんべいは、農林水産省の外部団体・財団法人食品産業センターが認定する「地域食品ブランド」の承認を得るために3つの条件が定められており、2006年には「本場の本物」マークが交付されています。

advertisement

兵庫県

画像は「写真AC」より引用

 兵庫県には有名な煎餅がいくつもあります。有馬温泉の「炭酸せんべい」は“兵庫の名湯”こと、有馬温泉の成分に含まれる炭酸を用いた、軽い歯ざわりと風味があるこだわりの煎餅。小麦粉・砂糖・でんぷん・塩・炭酸泉が原料となっています。

 明石の海で獲れたタコをすりつぶし、煎餅の生地に練り込んだ「たこ煎餅」は、タコの風味豊かな薄焼きの煎餅です。中にはタコをそのままプレスして、姿焼きにした逸品も。

advertisement

煎餅がおいしいと思う都道府県は?

 今回のアンケートでは47都道府県すべてが投票対象となります。あなたが好きな煎餅がある地域にご投票ください。それでは下のアンケートより、ご投票よろしくお願いします!

画像は「写真AC」より引用

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.