「大和和紀の漫画」人気ランキングTOP39! 1位は「はいからさんが通る」【2022年最新投票結果】
2022年1月15日から2022年1月22日までの間、ねとらぼ調査隊では「『大和和紀』の漫画で一番好きなのは?」というアンケートを実施しました。
『あさきゆめみし』『はいからさんが通る』など数々の名作を世に生み出し、少女漫画界のレジェンド的存在として人気を集める大和和紀さん。数多くの作品の中から人気を集めたのはどの漫画でしょうか?
今回のアンケートでは計973票の投票をいただきました。たくさんのご投票ありがとうございます! それでは結果を見ていきましょう!
第2位:あさきゆめみし

第2位は「あさきゆめみし」でした。得票数は154票と、全体の15.8%の票を獲得して2位にランクイン。言わずと知れた『源氏物語』を漫画化した作品です。
光源氏の伝説的な美貌と才能が美しく表現されていましたよね。14年にわたる連載の中で、栄華を極めつつ、苦悩を抱く光源氏の人生やその妻たちを描いたこの作品。物語そのものはもちろん、平安時代の文化や生活様式をわかりやすく伝えた点も高く評価されています。
史実に沿ったストーリーだけでなく、光源氏と若紫の出会いをはじめとした大和さんのオリジナリティが光るパートも。少女漫画ならではのときめきや盛り上がりもあり、楽しみながら『源氏物語』を学べる作品になっています。
第1位:はいからさんが通る

第1位は「はいからさんが通る」でした。得票数は301票と、全体の30.9%の票を獲得して1位に選ばれています。
大正デモクラシーに始まり、シベリア出兵や関東大震災を経て結ばれる1組の男女、紅緒と忍の恋物語を鮮やかに描きました。「ギャグがツボにはまった」とのコメントが寄せられた通り、パロディなどのギャグも作品の魅力。また2人の出会いなど、胸キュンなシーンに心を掴まれた人も多いのではないでしょうか。
1977年の連載終了後もその人気は衰えることなく、これまで多数のメディアミックスが展開されています。2017年には宝塚歌劇団で舞台化され大いに話題になり、舞台を機に原作に触れてファンになった人も多いようでした。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。
コメントランキング
解散・活動停止中の「ハロプログループ」の中であなたが好きなのは?【人気投票実施中】(投票結果)
「任天堂」で一番好きなゲームシリーズは?【2022年版・人気投票実施中】
「0円終了」する楽天モバイル、今後も使い続ける?【YES/NO調査】(投票結果)
「テイルズ オブ」シリーズの主題歌で一番好きなのは?【2022年人気投票実施中】(投票結果)
【東京卍リベンジャーズ】一番好きな「東京卍會」のメンバーは誰?【2022年アンケート実施中】(コメント一覧)