「櫻井翔」の出演ドラマ人気ランキングTOP20! 1位は「謎解きはディナーのあとで」【2022年最新投票結果】
嵐のメンバーとして活躍しながらも、数々のドラマで名演技を見せてきた「櫻井翔」さん。そこで、ねとらぼ調査隊では、2022年5月21日から5月28日までの間、「櫻井翔の出演ドラマで一番好きな作品は?」というアンケートを実施していました。今回のアンケートでは1121票もの投票をいただきました。ありがとうございます! それでは、結果を見ていきましょう。
第2位:家族ゲーム

第2位は212票を集めた「家族ゲーム」です。本間洋平さんの同名小説を原作とした作品。1982年に鹿賀丈史さん主演、1983年に長渕剛さん主演でドラマ化されており、櫻井さんは3度目のドラマ版で主演を務めました。
櫻井さんが演じたのは、「東大合格率100%の天才家庭教師」とうたう吉本荒野。吉本はなぞめいた男で、いじめられ引きこもりとなった神木隆之介さん演じる沼田慎一を受け持ちます。勉強だけでなく、破天荒なやり方で生き方についても指導していく吉本を櫻井さんはクールに演じました。
コメント欄では「ダークな役が新鮮で良かった」との声があがっています。
第1位:謎解きはディナーのあとで

第1位は443票を集めた「謎解きはディナーのあとで」となりました。東川篤哉さんの同名小説をドラマ化したもので、2011年に放送されました。櫻井さんは執事の影山役となり、北川景子さんが担当した宝生麗子とのコンビが人気に。2013年には映画化もされました。
令嬢でありながら刑事を務める麗子の推理を助け、共に事件を解決していきます。影山のセリフ「お嬢様の目は節穴でございますか?」も話題となりました。
知的な影山は櫻井さんのイメージにぴったりで、名推理で数々の難事件を解決していくことになります。
コメント欄では「お嬢様と執事の掛け合いが好き」「執事役ぴったりでカッコ良かった」との声があがっています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。
コメントランキング
「K-POP男性アイドルグループ」で一番歌がうまいと思うメンバーは?【2022年版・人気投票実施中】
1990年代以降の「NHK大阪制作の朝ドラ」で好きな作品は?【人気投票実施中】(コメント一覧)
ジャニーズで「男気がある」と思う20代以下の男性は?【人気投票実施中】(コメント一覧)
【NHK】「ちむどんどん」で好きな出演者は誰?【人気投票実施中】(投票結果)
「マツダの名車」10選! あなたが好きなのはどれ?【人気投票実施中】(1/4)