
ほんとに伝わらねェ! #細かすぎて伝わらない映画の好きなシーン が映画愛にあふれていて素晴らしい
Twitterのハッシュタグ #細かすぎて伝わらない映画の好きなシーン がトレンド入りし、多くの人が絶妙にマニアックなワンシーンについて語っています。「わざわざ有名作のそこをチョイスするか」というものから、「正直何言ってるか分かりません」というものまで、どれも皆の映画愛は存分に伝わってくる……!
リツイート数が多いベスト10の中から、いくつかを選んでご紹介しましょう。

「そんなシーンあったな!」から「……?」まで
宮崎駿監督作品「もののけ姫」からは、『ヤックルに対して「アイツは? 食べていい?」と言ってた山犬が「そっちの様子はどう?」みたいにヤックルとコミュニケーション取ってるシーン』(えだまさんのツイート)。
当初は山犬にとって「ただの獲物」扱いだったヤックルが、いつの間にか戦友のように仲良くなっているこのシーン、動物同士の言葉を交わさないコミュニケーションにぐっときたという人が多いようです。
続いて『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』からは、『グリーヴァス将軍がオビ=ワン相手にライトセーバー四刀流を披露する背景で、隣に居合わせた同型機を小突いて将軍の方を向くように促すB1バトルドロイド』(マリオリマーさんのツイート)。
文章だけで読んでも何を言っているか分からないようなシーンですが、映画を見直してみると……確かにやってる! 一見何も考えていないようなモブが一瞬だけ見せた、妙に人間らしさを感じさせるこの演出。まさに「細かすぎて伝わらない」名シーンです。
最後は劇場版ドラえもん作品「のび太の結婚前夜」で、『野郎だけでジャイアンの家で飲んでる時に、酔った勢いで歌い出すジャイアンに向かって「やめろへたくそー!笑」と茶化すのび太と「なにをー!」と笑いながらのび太とじゃれるジャイアン』(スギボさんのツイート)。
結婚前夜、いつものメンバーで楽しむ独身最後の夜。子ども時代は言えなかったであろう軽口をたたくのび太と、それを笑って受け止めるジャイアン。彼らの関係性が子ども時代からさらに深まっていることを感じさせるこのシーンが、最も多くのリツイートを集めました。なお、仲間と楽しむのび太とは裏腹に、マリッジブルーに陥ったしずかちゃんに彼女のパパが掛ける名台詞も必見です。
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。
コメントランキング
解散・活動停止中の「ハロプログループ」の中であなたが好きなのは?【人気投票実施中】(投票結果)
「任天堂」で一番好きなゲームシリーズは?【2022年版・人気投票実施中】
「0円終了」する楽天モバイル、今後も使い続ける?【YES/NO調査】(投票結果)
「テイルズ オブ」シリーズの主題歌で一番好きなのは?【2022年人気投票実施中】(投票結果)
【東京卍リベンジャーズ】一番好きな「東京卍會」のメンバーは誰?【2022年アンケート実施中】(コメント一覧)