人間VSコンピュータオセロ 衝撃の6戦全敗から20年、元世界チャンピオン村上健さんに聞いた「負けた後に見えてきたもの」(1/3 ページ)
20年前。歴史を変えたAIとの戦いに、1人の日本人チャンピオンが挑んでいた。
2017年、人間は2つの知的ゲームでコンピュータに決定的な敗北を喫しました。
囲碁の世界レーティング1位の柯潔(カ・ケツ)九段が、米Google傘下DeepMindの囲碁AI「AlphaGo」との3番勝負で3戦全敗(関連記事)。
さらに将棋の佐藤天彦名人が、第2期電王戦二番勝負で将棋AI「PONANZA(ポナンザ)」に、先手番・後手番ともに敗れました(関連記事)。
急激に進歩するAIにより生活が激変するといわれる21世紀。2045年、あるいはそれを上回る速度で、人間の知能をAIが決定的に上回る「シンギュラリティ」が来るともいわれ、人間の存在価値すら問われ始めている昨今において、衝撃的な出来事でした。
そのちょうど20年前の1997年。囲碁と将棋のように、人間にとって非常にポピュラーな知的ゲーム2つで人間が敗れた、歴史的な年がありました。
チェスで伝説的世界チャンピオンだったガルリ・カスパロフ氏が、IBMが開発したAIの「ディープ・ブルー」に2勝3敗1分けで敗退。
そしてもう1つがオセロ。当時の世界チャンピオンだった日本人の村上健(たけし)氏が、NEC北米研究所によって作られた「ロジステロ」に6連敗で敗れました。
「コンピュータが人間を凌駕する」瞬間をいち早く、最も間近で迎えていたオセロ元王者・村上さん。彼に話を聞けば、そう遠くない将来に来るかもしれない「コンピュータが人間を上回った世界」でどう生きるかのヒントがあるはず。それを教わりに、ロジステロと戦った村上さんにお話を伺いました。(聞き手:辰井裕紀、杉本吏)
日本オセロ連盟の最高段位である“九段”を持つ村上さんは、現在52歳にして「パリオープン」「品川シーサイドオープン」などの公式戦を連続優勝し、レーティングで今もベスト10に入る、現役バリバリの世界的強豪です。普段は麻布学園で英語教諭として勤務。日本最強の高校オセロ部の顧問でもあります。
今も昔も「オセロ最強国」の日本
――そもそも、オセロはどれくらいの人がプレイしているのでしょうか?
オセロ人口は世界で約6000万人ほどいるとされます。あくまで参考の数ですが、囲碁や将棋をしのぐとも。
――日本は強豪国と聞きます。
「世界オセロ選手権」の40回の歴史のうち、29回は日本人が優勝しています。外国人が優勝したのは残りの11回のみです。団体戦に至っては、日本が昨年まで12年連続で優勝しているんです。
ですが現世界チャンピオンはタイ人の方ですし、ヨーロッパにも強い選手はいます。ただ強い人の絶対数では日本が圧倒的なので、団体戦では特に日本が強いですね。
オセロ高段者の実力
――高段者はどれくらい強いのですか?
九段を持っている人なら、石が一色になる「全消し(パーフェクト勝ち)」は4〜5級相手までだったらできる可能性は十分です。下手したら初段ぐらいの人でも、ちょっとミスすると、高段者に全消しされます。
「ルールを知っている」ぐらいだと、ほぼ100%全消しされるでしょう。基礎的な戦略を学んだ人じゃないと、パーフェクトを逃れるのは難しいです。
――ちなみにアタック25の出演者のパネルの取り方を見て、「なんでここ?」とフラストレーションがたまったりはしませんか?
オセロ選手はみんなそう思っていますね……(笑)。長年の経験があるので、もっと良い手がパッと見えますよ。
コンピュータオセロ黎明期
――最初にコンピュータオセロに触れたのはいつごろですか?
私が大学生ぐらいのころで、ツクダが出していたオセロ専用機「コンピュータオセロ M-2」です。ただ、さすがにそんなに強くありませんでした。なので、「どうやってパーフェクトを取るか」という遊び方を高段者たちはしていましたよ。
- 参考リンク:COMPUTER Othello M-II(80年代Cafe)
――1980年に、当時の世界チャンピオン井上博さんが、コンピュータとの6番勝負で1敗していますね。
井上さんが負けたときは話題にはなりましたが、あくまで「うっかりミスで負けた」と受け止められ、「コンピュータはまだまだ……」と思われていました。
――ファミコンソフトとして、1986年にカワダから「オセロ」が発売されました。強さはいかがでしたか?
かなり強くなっていて、初段程度のレベルでした。もうこの時点で、油断して打っていてうっかりミスなどすると高段者でも負けてしまうことがありましたよ。
オセラーの目の色を変えた「森田オセロ」
――はじめてコンピュータの強さを皆が認識した機会はいつだったのでしょうか?
1982年の「新宿オセロ順位戦」という、日本トップレベルのオセラーが集まった大会です。全日本選手権の2位と3位も参加し、後の世界チャンピオンになった選手もいた大会に、「森田オセロ」(※)というソフトがゲスト参加しました。
※森田オセロ:「森田将棋」などでも知られる著名なゲームプログラマー・森田和郎氏が開発したコンピュータオセロソフト。
森田オセロは、当時ASCIIが開催していたコンピュータオセロの大会「マイクロオセロリーグ」を優勝した最強ソフトです。そして人間の強豪相手に6戦全勝で優勝という恐ろしい成績を残したのです。
そこでみんなの見方が劇的に変わりました。実際に対戦してみて「すごく強いな」と。ただここから人間側も対策をして、次の試合では5勝1敗、その次は3勝3敗と森田オセロは成績を落としていきましたが。
しかしその頃から、オセロ選手は強い危機感を持ち始めました。
オセロは「囲碁や将棋と比べると単純なゲーム」という誤解をずっと受けてきましたが、実際にはそんなことはまったくありません。確かにゲームの持つ総変化数(※)だけで見れば、囲碁や将棋ほどではないのですが、そもそも「人間には絶対に経験し尽くすことのできない広さ」という意味では、その比較は意味がないんです。
※総変化数:そのゲームで出現し得る盤上の変化手順の総数。おおよそオセロは10の60乗、チェスは120乗、将棋は220乗、囲碁は360乗とされている。
例えばあるオセロ選手が一日に100試合オセロをするとします。それを毎日繰り返すと1年で3万6500局。それを100年続けたら365万局。大変な数の試合ですが、実は10の7乗にも満たない。オセロの総変化数(10の60乗。概算)がいかに膨大かが分かるでしょう。
ゲームの広がりはもちろんのこと、その難解性においてもオセロは決して囲碁・将棋に引けを取りません。一手ごとに盤上の石の配置が大きく変わるため、数手先の局面を読むのは高段者でも至難の業です(編注:詳しくは後述)。他の盤上ゲームに決して劣らない複雑性と面白さを持っているのに、コンピュータとやって負けてしまうと「やっぱりオセロは単純だな」とさげすまれてしまうのが怖かった。
着実に強くなるコンピュータを見て、オセロの将来に不安を感じる選手も多かったです。
AI研究者からの「半ば侮辱的な挑発」
――本格的な人工知能ソフトと戦うきっかけは何でしたか?
あるAI研究者による「オセロの選手たちは敗北の可能性を察知してコンピュータの挑戦を全て拒否している」という記事が欧米のコンピュータ雑誌に載ったのです。1993年の5月、私は記事を見て怒りました。
そういう挑戦を私は受けていなかったし、何人かの日本人チャンピオンに問い合わせても誰もそのような挑戦を受けていなかった。これはひどいということで、反論の手紙を送りました。「日本人を人間に含めないあなたの態度を不愉快に思った。私はいつでも誰の挑戦でも受ける用意がある」と少し皮肉も込めて書き添えました。
すると、その記事を書いた教授から手紙が返ってきました。「あなたの勇気に敬意を表する」と始まっていますが、「アフリカのとある部族がハイジャンプで3メートル飛べると主張しているのに似ている。彼がオリンピックに来て、実際にその技を見せない限り、それが不可能だと周りの人が判断しても責められないだろう」ともありました。
おそらくこの教授は、世界選手権で日本人が圧倒的な成績を残していることすら知らなかったのでしょう。欧米の選手何人かにコンピュータとの対戦を持ちかけて、断られたあとに記事を書いたのではと思っています。
そして彼の作っているAIと戦おうという話になりましたが、それは諸事情で立ち消えになってしまいました。
期せずして実現した「人類VSコンピュータ」世紀の一戦
――そこからロジステロとの戦いへ、どうつながっていったのですか?
1995年、ロジステロの製作者であるマイケル・ブロ博士から「あなたは今でもコンピュータとやる気はあるか?」という問い合わせが来ました。
当時私は五段でしたが、勝ちまくっていておそらく世界トップクラスの実力がありました。私はOKし、翌1996年に「来年(1997年)の8月に人間VSコンピュータをやろう」と対戦が決定。
そのあと私が1996年の11月の世界選手権で初優勝したのですが、ブロさんは喜んでくれました。それもそのはず、当初は「いち強豪オセロ選手」と「いち強豪オセロソフト」の戦いでしたが、期せずして「世界チャンピオンVSコンピュータ」の世紀の一戦が実現することになったのですから。
さらに、1997年5月にディープ・ブルーがカスパロフ氏を破ったことでAIへの関心が高まり、オセロにおける戦いも飛躍的に大きな注目を集めることになったのです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
「情報を漏らされ振り回され……」とモデラー“限界声明” Vtuberのモデル使用権を剥奪 「もう支えられない」「全サポート終了」
-
「うどん屋としてあるまじきミス」→臨時休業 まさかの“残念すぎる理由”に19万いいね 「今日だけパン屋さんになりませんか」
-
“ドームでライブ中”に「76万円の指輪紛失」→2日後まさかの展開に “持ち主”三代目JSBメンバー「誰なのか探しています」
-
高畑充希と結婚の岡田将生、インスタ投稿めぐり“思わぬ議論”に 「わたしも思ってた」「普通に考えて……」
-
「本当に同じ人!?」 幼少期からイボをいじられていた男性→美容師の“お任せカット”が衝撃 「めちゃくちゃ大変身」
-
「おててだったのかぁああああ」「同じ解釈の人いた笑笑」 ピカチュウの顔が“こう見えた”再現イラストに共感続々、464万表示
-
「腹筋崩壊」 ハスキーをシャンプー&パックしたら…… “予想外のハプニング”に「こ〜れは大変だわ」「沼にでも落ちたのかとwww」
-
“歌姫”ののちゃん、6歳現在の姿に驚きの声「あれっ!?」「ビックリしてます!」 2歳で「童謡こどもの歌コンクール」銀賞受賞
-
黄ばみのある68年前のウエディングドレスを修復すると…… 生まれ変わった姿に「泣いた」「受け継ぐ価値のあるドレス」
-
走行中の車から同じ速さで後方へ飛び降りると? 体を張った実験に反響「問題文が現実世界で実行」【海外】
- 「飼いきれなくなったからタダで持ってきなよ」と言われ飼育放棄された超大型犬を保護→ 1年後の今は…… 飼い主に聞いた
- ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」
- 「明らかに……」 大谷翔平の妻・真美子さんの“手腕”を米メディアが称賛 「大谷は野球に専念すべき」
- まるで星空……!! ダイソーの糸を組み合わせ、ひたすら編む→完成したウットリするほど美しい模様に「キュンキュンきます」「夜雪にも見える」
- 妻が“13歳下&身長137センチ”で「警察から職質」 年齢差&身長差がすごい夫婦、苦悩を明かす
- 人生初の彼女は58歳で「両親より年上」 “33歳差カップル”が強烈なインパクトで話題 “古風を極めた”新居も公開
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- 互いの「素顔を知ったのは交際1ケ月後」 “聖飢魔IIの熱狂的ファン夫婦”の妻の悩み→「総額396万円分の……」
- ユニクロが教える“これからの季節に持っておきたい”1枚に「これ、3枚色違いで買いました!」「今年も色違い買い足します!」と反響
- 中央道から「宇宙戦艦ヤマト」が見える! 驚きの写真がSNSで注目集める 「結構でかい」「どう見てもヤマト」 撮影者の心境を聞いた
- 50年前に撮った祖母の写真を、孫の写真と並べてみたら…… 面影が重なる美ぼうが「やばい」と640万再生 大バズリした投稿者に話を聞いた
- 「食中毒出すつもりか」 人気ラーメン店の代表が“スシローコラボ”に激怒 “チャーシュー生焼け疑惑”で苦言 運営元に話を聞いた
- フォロワー20万人超の32歳インフルエンサー、逝去数日前に配信番組“急きょ終了” 共演者は「今何も話せないという状態」「苦しい」
- 「顔が違う??」 伊藤英明、見た目が激変した近影に「どうした眉毛」「誰かとおもた…眉毛って大事」とネット仰天
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- 星型に切った冷えピタを水に漬けたら…… 思ったのと違う“なにこれな物体”に「最初っから最後まで思い通りにならない満足感」「全部グダグダ」
- 「泣いても泣いても涙が」 北斗晶、“家族の死”を報告 「別れの日がこんなに急に来るなんて」
- ジャングルと化した廃墟を、14日間ひたすら草刈りした結果…… 現した“本当の姿”に「すごすぎてビックリ」「素晴らしい」
- 母親は俳優で「朝ドラのヒロイン」 “24歳の息子”がアイドルとして活躍中 「強い遺伝子を受け継いだ……」と注目集める
- 「幻の個体」と言われ、1匹1万円で購入した観賞魚が半年後…… 笑っちゃうほどの変化に反響→現在どうなったか飼い主に聞いた