第5回 見えてきた「Apple Watch」でできること“ウェアラブル”の今(1/2 ページ)

Apple Watch向けのアプリケーションを開発するための「WatchKit」が公開され、Apple Watchでどんな機能が利用できるのか、具体的にどんな動きをするのかが少しずつ分かってきた。

» 2014年11月23日 07時00分 公開
[松村太郎,ITmedia]
WatchKit WatchKitのHuman Interface Guidelinesで公開されたApple Watchの画面サイズ。どちらの画面サイズでも同じ見た目になるようデザインすることを求めている(以下画像はすべてApple Watch Human Interface Guidelinesより)

 Appleは予告していた通り、米国時間11月17日に、Apple Watch上のプログラムを開発できる「WatchKit」を公開した。開発環境のXcodeベータ版とApple WatchをサポートするiOS 8.2とともに、開発者向けのWebサイトで、説明資料や映像とともに紹介している。

 現段階で公開されたものは、あくまでiPhoneと組み合わせて使うことが前提の機能となっており、Apple Watch単体で動作するアプリが開発できるようになるのは2015年以降とのことだ。

WatchKitで分かるApple Watchのシンプルさ

 Apple Watch向けのアプリもMacやiPhoneのアプリを開発する際に利用するXcodeで作る。単純にApple Watchで文字を表示させようとする場合は、マウスのクリックだけで文字やボタンを並べるだけですむ。

 また、既存のiPhoneアプリをApple Watchに対応させ、通知やちょっとしたアクションを受け付けることができる。こちらも、ゼロからアプリを作り直す必要なく、Apple Watchへ通知を送る仕組みが組み込める。すでにiPhone向けのアプリを開発している開発者にとっては、非常に取っつきやすい環境と位置づけることができる。

 iPhoneと同様、タッチパネルディスプレイを中心としたデバイスにおいては、画面の中にさまざまなパーツを配置して、操作できる仕組みを作ることになる。配置できるのは、画像やアニメーション(ムービーは不可)、テキスト、地図、ボタン、ラベル、スライダー、スイッチなどの非常にシンプルなものだ。

WatchKit ガイドラインで公開されている画像表示のイメージ
WatchKit スライダーなどのデザインも確認できる

 これらを駆使して画面を構成する。その画面の画素数は42mmモデルで312×390ピクセル、38mmモデルで272×340ピクセル。Retinaディスプレイに対応しており、高解像度の画像を利用することを推奨している。また、スケーリングに対応し、複数の画面向けの表示を用意しなくても、大きなディスプレイでは大きく表示される、といった処理も期待できる。

 Apple Watchには、加速度センサーや心拍センサーなどが備わっているが、現段階のWatchKitではこれらの情報を取得することはできないようで、基本的にiPhoneで得た情報を活用して表示する仕組みになっているようだ。これらのセンサーのデータについても、2015年のWatchKitのアップデートで実現できることになりそうだ。

「通知」から始まるApple Watchライフ

 Apple Watchの操作は、積極的なものと受動的なものがある。前者は、Apple Watchそのものを、腕を傾けたり、アプリを起動してタッチパネルやデジタルクラウン(竜頭)、ボタンなどを指で操作するもの。後者はiPhoneやApple Watchのアプリから送られてくる通知などだ。

 小さな画面に備わったインタフェースや操作方法は意外に多彩で、画面の上下、左右方向へのスワイプ、タップ、Force Touchと呼ばれる力をかけるタッチ、デジタルクラウンの回転と押し込みといった操作がアプリで利用でき、この方法はどのアプリにも共通だという。

 iPhoneのアプリから派生して開発ができることになっているが、Apple Watchでは極力シンプルに、情報表示にフォーカスすることが求められる。

 例えば、アプリ内で背景の壁紙を変えたり、ブランドロゴの透かしを入れるといったことは推奨されておらず、Apple Watchが用意したアイコン表示領域やテキスト、水平線、表といった、共通化されたパーツでの画面構成を求めている。

 あくまで時計という位置づけを崩さないように、またシンプルな体験の範疇を超えないように、というAppleなりの「調整」をかけているような印象だ。この「調整」は、Apple Watchで作ることができる初期のアプリの仕様にも現れている。

 腕を上げて画面を点灯させたときに、「1〜2秒ほど見て分かる情報」を、最も基本的な体験にしようとしている。まだ手元に実機がないので何とも言えないが、1〜2秒ということは、ほとんど見るだけという状態だ。スマートフォンで通知を受けると、派生する操作が伴うために30秒あるいはそれ以上の時間操作する事になるが、Apple Watch上ではまずは操作の部分を排除し、1〜2秒で済ませられる。

 自分のスマートフォンがある生活に照らし合わせてみて、あるいは先週ご紹介したAndroid Wear搭載のLG G Watchを使っていて感じたことは、こうした通知をスマートウォッチが担ってくれることになれば、スマートフォンに触れる時間が圧倒的に減るということだ。

それだけ、一目見て「把握した」と納得する情報が、スマートフォンには非常に多く押し寄せてきていることの裏返し、とも言えるだろう。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2405/29/news161.jpg 24歳人気女優、愛車の大型バイク&金髪ショットを番組で紹介 共演者驚き「街で会っても分からない」
  2. /nl/articles/2405/29/news024.jpg でっかいヤゴを育ててみたら…… とんでもないトンボの誕生に「ただただ感動」「滅多に見られない、生命の神秘!」と100万再生突破
  3. /nl/articles/2405/30/news021.jpg 1歳双子、退院した姉が妹と再会する“瞬間”が551万再生 思わず涙こぼれる様子に「何回でも見ちゃう」「かわいすぎる!」
  4. /nl/articles/2405/29/news031.jpg 【今日の計算】「7−7×7+7」を計算せよ
  5. /nl/articles/2405/29/news159.jpg 83歳・巨人OB張本勲の“激変”姿に驚きの声 「一気にお爺さんになった」「人間ってこんなに激変するものなのか」
  6. /nl/articles/2405/30/news153.jpg ぴっちりニットの伊織もえ「前通っていい?」→「前通れないだろこれ」 破壊力抜群のショットにファンざわざわ「2度見しちゃう」
  7. /nl/articles/2405/29/news029.jpg 彼女が「ほんまやめて」と嘆く“彼氏の撮影”が1231万表示 電車で見ちゃダメな傑作に「歯磨き中に吹いた」「どう撮ったらそうなるの?」
  8. /nl/articles/2405/30/news065.jpg こ、これは! 実物サイズの戦闘車両プラモを作った人のお宅が厳重すぎて二度見必至「ツッコミどころ満載」
  9. /nl/articles/2405/30/news034.jpg みなとみらいに出没した不穏な影に騒然、“ミラッシー”ではないか 「シーバスにしてはデカい」「なにこれ!?」と推測集める
  10. /nl/articles/2402/06/news112.jpg 伊織もえ、バニーガール写真に“疑惑”「見えるヤツって」→まさかの答えにファン騒然「拡大しました」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「これを見つけたら緊急事態」 農家が恐れる“生えると危険な雑草”の繁殖力に「悪いやつだったんですね」「よく食べてました」
  2. 「虎に翼」、ヒロインの弟役が初登場 演じた人物のギャップに驚き「同一人物なのか?」「朝ドラにも出るの凄いな」
  3. 【今日の計算】「9−9×9+9」を計算せよ
  4. スーパーで買ったレモンの種が1年後…… まさかの結果が635万再生「さっそくやってみます」「すごーい!」「手品みたい」
  5. YUKI、大胆なスリット入った近影に驚きの声 「52歳なの意味わからんな」「ここまで変わらないって本当凄い」
  6. 誰にも懐かないボス犬を、1歳娘が散歩へ連れて行くと…… 従えて歩く驚きの光景に「あの狂犬が…」「凄い…凄すぎる」
  7. 晩酌中、ふと机の下をのぞいたら…… 背筋が凍える光景に反響続々「皆様は覗かないようにしてくださいね」
  8. 小林麻耶&國光吟、600万円超する“新型外国車”購入に「中古で売る時の値段は考えてません」 高額iPadもゲットで生活フルエンジョイ
  9. 真田広之の俳優息子、母・手塚理美と“超大物司会者”に対面 最新ショットに「ご立派な息子さん」「似てる雰囲気」
  10. 「トップバリュを甘く見てた」 ジョブチューンで審査員大絶賛の“マストバイ商品5選”に反響 「買ってみよ」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 庭に植えて大後悔した“悪魔の木”を自称ポンコツ主婦が伐採したら…… 恐怖のラストに「ゾッとした」「驚愕すぎて笑っちゃいましたw」
  2. 小1娘、ペンギンの卵を楽しみに育ててみたら…… 期待を裏切る生き物の爆誕に「声出して笑ってしまったw」「反応がめちゃくちゃ可愛い」
  3. 生後2カ月の赤ちゃんにママが話しかけると、次の瞬間かわいすぎる反応が! 「天使」「なんか泣けてきた」と癒やされた人続出
  4. 「歩行も困難…言動もままならず」黒沢年雄、妻・街田リーヌの病状明かす 介護施設入所も「急激に壊れていく…」
  5. 車検に出した軽トラの荷台に乗っていた生後3日の子猫、保護して育てた3年後…… 驚きの現在に大反響「天使が女神に」「目眩が」
  6. 「虎に翼」、新キャラの俳優に注目が集まる 「綺麗な人だね」「まさか日本のドラマでお目にかかれるとは!」
  7. 釣りに行こうとしたら、海岸に子猫が打ち上げられていて…… 保護後、予想だにしない展開に「神様降臨」「涙が止まりません」
  8. 身長174センチの女性アイドルに「ここは女性専用車両です!!!」 電車内で突如怒られ「声か、、、」と嘆き 「理不尽すぎる」と反響の声
  9. 築152年の古民家にある、ジャングル化した水路を掃除したら…… 現れた驚きの光景に「腰が抜けました」「ビックリ!」「先代の方々が」
  10. 「葬送のフリーレン」ユーベルのコスプレがまるで実写版 「ジト目が完璧」と27万いいねの好評