ねとらぼ
2022/03/21 07:45(公開)

ヒント:足へんだけど、別に足っぽくない

答え



advertisement

御強:おこわ

 昔は“炊いて”作ったご飯を「弱飯(よわいい)」、“蒸して”作ったご飯を「強飯(こわいい)」などと呼び分ける表現があり、ここから生まれたのが「御強(おこわ)」という言葉なのだとか。……まあ今は、おこわも“炊”飯ジャーで作れるらしいのだけど。


advertisement

【前回の問題】「鬮」の読み方は?



関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.