ねとらぼ
2024/04/12 09:30(公開)

お花見でも大活躍する「2杯のドリンクを片手で持つ方法」 目からウロコの裏技に「えぇーーすごーーい」「やってみます!」

こんな裏技があったのか!

 2つのカップドリンクをこぼさずに片手で持つ裏技がInstagramで紹介されました。動画は記事作成時点で12万5000回以上再生され、「目から鱗です!!」「こんないい方法が」と話題を集めています。

「こぼれないカップ」

advertisement

2つのカップドリンクを片手で持ちたいとき……

 投稿者は、少しの工夫で暮らしを楽しんでいるちえり(@chieri_kurashi)さん。さまざまな暮らしのアイデアを発信していますが、今回の動画は、2つのカップドリンクをこぼさずに片手で持つ方法を紹介したものです。

 コンビニやカフェのカップドリンクを2人分持ち歩くとき、両手がふさがって子どもと手をつなげなかったり、荷物を持ちづらかったりと困った経験がある人は多いのではないでしょうか。

2つのカップドリンク
カップドリンクが2つあるとき
手を差し出す子ども
両手がふさがって困ることがありますよね
advertisement

その方法はとっても簡単!

 そんなときは、持ち手がついたビニール袋にひと工夫加えるだけで、2つのカップドリンクをこぼさずに片手で持つことができます。

カップドリンクとビニール袋
そんなときは持ち手のついたビニール袋でひと工夫

 やり方はとても簡単! まず、ビニール袋を開いて平らな場所に置き、真ん中から半分をぐるっと一回転させて飲み物を入れるスペースを2つ作ります。

ビニール袋を開く画像
ビニール袋を開いたら
ビニール袋をねじる画像
片側をくるっとねじって

 それぞれのスペースにカップドリンクを入れて、左右のバランスが均等になるように袋を整えたら完成です。

カップドリンクをビニール袋に入れる画像
2つの穴に
カップドリンクをビニール袋に入れる画像
カップドリンクを入れて
ビニール袋を整える画像
左右のバランスを整えたら
片手でビニール袋を持つ画像
完成!

 ビニール袋の持ち手をつかんで片手で持ち上げてみると、2つのカップドリンクはうまくバランスを保っていてこぼれません。これは便利なアイデア!

片手でビニール袋を持つ画像
片手で持ってもドリンクがこぼれない!

 これならもう片方の手で子どもと手をつないだり、他の荷物を持ったりすることができます。お花見やピクニックに行ったときにも役立ちそう!

 ちえりさんによると、ビニール袋のサイズはカップを並べたときにぴったり入るくらいのサイズで、大きすぎないものが良いそうです。

advertisement

「ナイスアイデア」「目からウロコ」と反響

 動画には「ナイスアイデア」「すごい! こんな技があるなんて! 目からウロコです」「子どもと2人分、いつも手が塞がってました。これは便利ですね」「袋一枚ですごく便利ですね」など、驚きや絶賛の声が寄せられています。

 ちえりさんは、この他にも“ドーナツをこぼさずに食べる方法”“お弁当が傾かない裏技”などさまざまなアイデアをInstagramアカウント(@chieri_kurashi)で公開しています。 

ちえりさんのアイデア動画をもっと見る

ドーナツをこぼさずに食べる方法

爪が痛くならない缶詰の開け方

紙コップとハサミで簡単ラッピング

画像提供:「ちえり 身近なもので暮らしを楽しむ」(@chieri_kurashi)さん

ねとらぼGirlSide おすすめ記事

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.