ねとらぼ
2024/08/13 07:15(公開)

洗濯でやらかした! ならばいっそのこと…… 痛恨のミスを逆用するアイデアがすてき「才能の勝利」

災い転じて福となす。

 服のポケットに浸透印(インク内蔵のハンコ)を入れたまま洗濯してしまった――。そんな失敗からリカバリーを図った、逆転のアイデアがすてきです。

浸透印
浸透印のインクが赤いシミになっちゃったけど、まわりに魚を描いてやればニシキゴイのワンポイント!
浸透印
落としきれなかったシミも、なんだかグラデっぽくていい感じ
advertisement

洗濯ものに付いてしまった赤いインクをリカバリー

 話題の主はイラストレーターのほたてぃーの(@hotathino_)さん。洗濯物に浸透印が紛れ込んだせいで、一緒に洗っていた家族のTシャツに赤いインクが付いてしまいました。シミ抜き剤などを使うも赤い斑点は消えず、むしろうっすら広がってしまいます。

 落とすのを断念して思いついたのが、逆に汚れを生かすアイデア。赤いシミを軸に油性ペンで魚の絵を描き足し、ニシキゴイのイラスト入りTシャツとして仕上げたのです。

 生まれ変わったTシャツは、とてもかわいらしく、X(Twitter)では「粋ですねぇ」「才能の勝利」「世界に1つの特別なTシャツ」と大好評。ほたてぃーのさんの家族も、そのまま着てくれることになったそうです。

 ほたてぃーのさんは8月2日に書籍『竜騎士専門学校』を出したばかり。龍と竜騎士志望の交流を描いています。

画像提供:ほたてぃーの(@hotathino_)さん

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.