ねとらぼ

制限時間は5秒。

問題:「(4/6)−(2/3)」の答えは?

分数の計算問題
解けるかな?
advertisement

答え

分数の計算解答
答え

 答えは「0」でした!

解説

「(4/6)=(2×2)/(2×3)」より分母と分子を2で割ると、「(1×2)/(1×3)=2/3」。よって答えは「(4/6)−(2/3)=(2/3)−(2/3)=0」です。

advertisement

用語解説

  • 通分:分母が違う分数どうしを、それぞれの大きさが変わらないよう、共通の分母に直すこと。
  • 約分:分数の分母と分子を公約数で割り、簡単な形で表すこと。
  • 逆数:その数に掛け合わせると1になる数のこと。「b/a」に対する「a/b」のことであり、分数の割り算では割る数を逆数にしてかけ算をする。
advertisement

前回の問題:「(8/9)÷(8/9)」の答えは?

分数の計算問題
解けるかな?

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.