ねとらぼ
2025/05/20 08:30(公開)

「こんな手になりたい」 すべすべ肌の持ち主→保湿はたったの……? “無印良品のみ”を使う時短ケアが170万再生 「ぜったい買う」

これはすぐにでもまねしたい。

 「もはや芸術レベル」「息をのむほどきれいな手」と話題の現役ハンドモデルがTikTokで公開した、手の保湿ケア方法と意外な愛用品が話題になっています。記事執筆時点で動画の再生回数は約170万回を記録し、4万1000件を超える“いいね!”が集まっています。

 投稿者は、ハンドモデルのMire(@mire_handjewelry)さん。すらっと伸びた指や細長い爪先、キメの整った質感の手肌が、多くの人を魅了しています。SNSでは、美しい手をキープするケア習慣や、自身が運営しているリング専門ショップ「Mire(ミレ)」の“指がきれいに見えるリング”について発信しています。

advertisement

手を洗うたびに行う保湿ケア

 手肌の保湿ケア用品といえば、多くの人が「ハンドクリーム」を思い浮かべるのではないでしょうか。しかし、Mireさんが日中小まめに行う保湿ケアは、ハンドクリーム以外のものを使う「時短で頻繁に行いやすい方法」だといいます。

冒頭
「現役ハンドモデルのリアルな手の保湿ケア」

 用意するのは、無印良品の「発酵導入化粧液」と「マカダミアナッツオイル」の2品。化粧液は、同じく無印良品で販売しているスプレーヘッドを取り付けるか、100均で購入できるスプレーボトルに移し替えておくと、使うときにミスト状になって使いやすいそうです。

化粧液
発酵導入化粧液
オイル
マカダミアナッツオイル

 気になるケア方法は、手洗い後すぐに発酵導入化粧液を手肌に吹きかけ、マカダミアナッツオイルを手のひら全体になじませるだけ。Mireさんによると、マカダミアナッツオイルは他のオイルを塗ったときに比べて格段にベタつきが少なく感じるそうです。また、ハンドクリームよりもベタつかず、すぐに他の作業ができるため時短ケアに便利なんだとか。保湿ケア後のベタつきが苦手でケアがおっくうになってしまいがちだった人もチャレンジしやすい方法ですね。

化粧液を吹きかける
ミスト状の化粧液を吹きかけて
オイルを垂らす
オイルを手のひらに出して
オイルなじませる
全体になじませる
オイルなじませ後
日中にササッとできる保湿ケア

 なお、その日の気分や時間帯、肌悩みによって保湿ケアアイテムを使い分けているというMireさんは「保湿を心がけると、肌のキメが整います」と伝えています。TikTokでは指をほっそり見せるマッサージや爪を健康的に伸ばすための愛用品も紹介しているため、手肌を美しく整えたい人はのぞいてみると良さそうです。

advertisement

「めっちゃきれい」「明日無印行ってまう」と反響

 動画のコメント欄には「こんな手になりたい」と美しすぎる手肌に見とれてしまう人の声や「すげーめっちゃきれい! レベル違う」「ハンドクリームじゃなくて化粧水とオイルなんですね!?」と驚く声、「明日無印行ってまうーー」とまねしたくなった人の声が集まりました。

 また、早速試してみた人からは「朝起きてからも手がツルツルで、ささくれも気にならなかったです! すごい!!」「産後手洗いのしすぎで手荒れまくりだったんですが、全くベタつかないしただただしっとりしててめちゃくちゃ良いです!」とケア方法を称賛する声が寄せられています。

 Mireさんは、TikTokアカウント(@mire_handjewelry)の他、Instagramアカウント(@mire_handjewelry)でも情報を発信中。Mireさんがセレクトした「美しく魅せる」ことを考え抜いたデザインのリングは、「Mire(ミレ)の公式サイト」で購入できます。

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.