なぜゲームは愛されるのか――次世代ゲーム機までのミッシングリンク(2/3 ページ)

» 2005年05月27日 20時33分 公開
[小林仁,ITmedia]

コンシューマーの“鏡”となった80年代のアーケードゲーム

 こうした歴代の家庭用ゲーム機だけでなく、History of Video Games会場では通路を隔てて、アーケードゲーム黄金期でもある1980年代前半の筐体が数多く展示されていた。こちらはナムコや任天堂、タイトー、セガといった日本のアーケードゲーム黎明期にも活躍した作品が多かった昨年と比べ、ATARIやMIDWAY、Williamsといった海外本来のアーケード御三家の作品が多く出展されており、舶来感がさらにアップした印象だ。ちなみに昨年はきちんと1プレイするのに1クォーターを投入しなければならなかったが(これはこれでいいのだが)、今回は全台フリープレイとなっていた。

まだゲームセンターというものがなかった頃、日本ではボウリング場やバッティングセンターに置かれていたATARIの「ASTEROIDS」。世界初のビデオゲーム「Space Wars」を発展させたゲームで、ベクタースキャン描画は今見ても非常にクール。当時のATARIは初の3Dポリゴン商用アーケード「I,ROBOT」をはじめ、トラックボールなどの新インターフェース、システム筐体の導、FM音源の搭載などなど非常に先進的なゲームメーカーだった。
一握りのクォーター(25セント)でどれだけハイスコアを記録できるか、という醍醐味を心底体験できるWilliamsの傑作アーケード「ROBOTRON:2084」。移動用、攻撃用のジョイスティック2本を捌いてプレイヤーの周囲を取り囲む敵の大群を数秒で殲滅させていく、という刹那的なゲームシステムは今も並ぶものなし。作者のJarvis氏はそのほか「ディフェンダー」「スマッシュTV」などアーケード黎明期において数多くの名作を輩出している
昨年も任天堂のアーケード用アップライト筐体が出展されていたが、今年も皆に大人気。パックマンやマリオの登場を見てもわかる通り、1980年を境にアーケードゲームはモノクロ画面(セロファンなどを張り疑似カラー化しているものもあるが)からカラー画面化され、キャラクターの表情も豊かになっていく。この辺りから日本製ゲームがアーケード、ひいては家庭用ゲーム業界を席巻することになる

 ところで、こうした展示を歴史順に追っていくと、実は非常に面白いことが見えてくる。先ほども述べたように、北米は一度ビデオゲーム業界の繁栄と衰退を一度体験している。1983年に起きた北米ビデオゲーム業界の氷河期として知られる“アタリショック”は「ゲームソフトの粗製濫造によって消費者がゲームに興味を持たなくなり市場が崩壊した」とよく言われているが、その氷河期時代(NESが登場する1986年までの間)のアーケードゲームは「ドンキーコング」「ゼビウス」「マリオブラザース」「グラディウス」などなど、日本のアーケードゲーム文化がまさに華開いた時期にあたる。

 そして、実際にそうした1980年代前半のアーケードゲームが海外のユーザーでも熱狂的に支持されているのを見ると、「本当にビデオゲームが飽きられたのだろうか?」という疑問がふつふつとわいてくる。

 当時の海外用ゲームコンソール(とのそのパッケージ)を時代順に調べてみると、日本のゲーマーと同様に北米のゲーマーたちも「自宅でアーケードクオリティのゲームが遊べる」ことが重要だったことは想像に難くない。しかしながら、1982年に発表されたコレコビジョンのヒット以降、海外メーカーは「コモドール64」をはじめ“ゲームもPCも遊べる”ホームコンピュータ路線にシフトしてしまった(かつて日本でもPC-6001シリーズやMSXが台頭してきたように)。

こちらは「Intellvision Computer」(Original)日本でもバンダイが発売していた「インテレビジョン」だが、海外ではプロトタイプとしてカセットローダやキーボードを装着する拡張システムが存在していたようだ。このように、1970年代後半のゲームマシンはホームコンピュータへの道に進もうとしていた
日本国内でも「アルカディア」の名で販売されていた「Emerson Arcadia 2001」(1982年)。NES登場以前の舶来ゲームマシンは、コントローラにテンキーが標準搭載されている。当時は日本国内もバンダイ、トミー、エポック、セガと多くのメーカーがビデオゲーム機に参入したが、任天堂「ファミリーコンピュータ」の登場がその乱立にとどめをさした
ゲームはPCで遊ぶもの、という文化が海外で定着したのも1980年代前半の話。ハイエンドゲーマー垂涎の「Apple IIe」(1979年)も、5.25インチのフロッピーと音源ボードを搭載した“ゲーマー仕様”が展示されていた

 この結果、ハイエンド/ミドルエンドユーザーはその後PC(IBM PCは1981年に登場した)に流れていくが、カジュアルユーザーの多くがローエンドゲーム機にとどまらざるを得ず「アーケードのようなゲームを遊びたいのに自分のゲーム機では遊べない(しかもソフトの価格は暴落してクソゲーばかり)」状況になっていた、と思われる。

 つまり“アタリショック”とは「最新アーケードゲームの急激な進化に従来の家庭用ゲームコンソールが追いつけなかった、もしくはメーカー側が消費者が求めるゲームコンソールを出さなくなった」ことが引き起こしたのではないか、という見方ができるわけだ。

 さらにこういう見方をすることによって、北米でなぜこれだけマリオが、任天堂が長年にわたって愛されているのかもなんとなく理解できてくる。なぜなら彼らゲーム好きにとって、NintendoはアタリVCS〜コレコビジョンで途絶えた「アーケードクオリティのゲームがまた手軽に遊べるゲームマシン」を再び提供してくれた“救世主”だっ たのだから。質のいいタイトルを出し続けてきたブランドに対する信頼も含め、任天堂がこれだけ高い求心力を持っているのは、なるほどこうした“歴史”を持つからこそなのかもしれない。

北米家庭用ゲーム産業を救った海外版ファミリーコンピュータ「Nintendo Entertainment System」(1985年)。今見ると、他のゲームマシンと比べて圧倒的に容積が小さくキュートな印象だ。会場には「バーチャルボーイ」「PCエンジン」「セガサターン」「3DO」「ネオジオCD」など歴代の日本製ゲームマシンが展示されていた
一時期は北米で任天堂のシェアを超えたこともある「Sega Genesis」(メガドライブ)シリーズの拡張パック(セガCD+セガ32X)。会場ではエクステンダーをつけ、最もヘンテコな形(?)でフル装備化された「ゲーマー心を分かっている」展示方法だったのがほほえましい。その横には携帯型メガドライブの「Nomad」も

日本じゃ見られない周辺機器もずらり。KENTIAは今年も元気

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2404/25/news016.jpg 「電車の中で見ちゃダメ」「笑ったww」 実家からLINE「子ヤギがすばしっこくて捕まらない」→送られてきた衝撃姿が320万表示!
  2. /nl/articles/2404/23/news090.jpg 誰も教えてくれなかった“裁縫の裏ワザ”が目からウロコ 200万再生のライフハックに「画期的」と称賛【海外】
  3. /nl/articles/2404/21/news011.jpg 小1娘、ペンギンの卵を楽しみに育ててみたら…… 期待を裏切る生き物の爆誕に「声出して笑ってしまったw」「反応がめちゃくちゃ可愛い」
  4. /nl/articles/2404/25/news043.jpg 娘の給食の献立表を見たら…… 正体不明の“謎の料理名”が「これはわからんw」と話題に その意外な正体に納得!
  5. /nl/articles/2404/25/news129.jpg プロ野球チップスでまた“不良品”流出 伊藤大海「176m」表記に続き…… カルビー謝罪「深くお詫び」
  6. /nl/articles/2404/24/news018.jpg 1年半ケージに引きこもっていたシャーシャー猫が、ある夜布団に入ってきて…… 感涙の行動に「まるで別猫」「こんな日が来るなんて」
  7. /nl/articles/2404/24/news017.jpg メルカリで300円の紙モノセットを買ってみたら…… 出品者のあたたかな心遣いに「利益は考えていないんでしょうね」「見ててわくわくします」
  8. /nl/articles/2404/23/news185.jpg 子どもに高級キーボードのパーツを捨てられた → 公式の“先読みしすぎた対応”が話題「そういうこともあろうかと」
  9. /nl/articles/2401/18/news015.jpg 巨大深海魚のぶっとい毒針に刺され5時間後、体がとんでもないことに…… 衝撃の経過報告に「死なないで」
  10. /nl/articles/2404/22/news124.jpg ダイソー「マルチ万能ほうき」が家事ラクの救世主 名前負け知らずの便利さに「これやばっ!!」「220円に驚き」の声
先週の総合アクセスTOP10
  1. 小1娘、ペンギンの卵を楽しみに育ててみたら…… 期待を裏切る生き物の爆誕に「声出して笑ってしまったw」「反応がめちゃくちゃ可愛い」
  2. 富山県警のX投稿に登場の女性白バイ隊員に過去一注目集まる「可愛い過ぎて、取締り情報が入ってこない」
  3. 2カ月赤ちゃん、おばあちゃんに少々強引な寝かしつけをされると…… コントのようなオチに「爆笑!」「可愛すぎて無事昇天」
  4. 異世界転生したローソン出現 ラスボスに挑む前のショップみたいで「合成かと思った」「日本にあるんだ」
  5. 【今日の計算】「8+9÷3−5」を計算せよ
  6. 21歳の無名アイドル、ビジュアル拡散で「あの頃の橋本環奈すぎる」とSNS騒然 「実物の方が可愛い」「見つかっちゃったなー」の声も
  7. 1歳赤ちゃん、寝る時間に現れないと思ったら…… 思わぬお仲間連れとご紹介が「めっちゃくちゃ可愛い」と220万再生
  8. 業務スーパーで買ったアサリに豆乳を与えて育てたら…… 数日後の摩訶不思議な変化に「面白い」「ちゃんと豆乳を食べてた?」
  9. 祖母から継いだ築80年の古家で「謎の箱」を発見→開けてみると…… 驚きの中身に「うわー!スゴッ」「かなり高価だと思いますよ!」
  10. 「ゆるキャン△」のイメージビジュアルそのまま? 工事の看板イラストが登場キャラにしか見えない 工事担当者「狙いました」
先月の総合アクセスTOP10
  1. フワちゃん、弟の結婚式で卑劣な行為に「席次見て名前覚えたからな」 めでたい場でのひんしゅく行為に「プライベート守ろうよ!」の声
  2. 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
  3. 水道検針員から直筆の手紙、驚き確認すると…… メーターボックスで起きた珍事が300万再生「これはびっくり」「生命の逞しさ」
  4. フワちゃん、収録中に見えてはいけない“部位”が映る まさかの露出に「拡大しちゃったじゃん」「またか」の声
  5. スーパーで売れ残っていた半額のカニを水槽に入れてみたら…… 220万再生された涙の結末に「切なくなった」「凄く感動」
  6. 桐朋高等学校、78期卒業生の答辞に賛辞やまず 「只者ではない」「感動のあまり泣いて10回読み直した」
  7. 「これは悲劇」 ヤマザキ“春のパンまつり”シールを集めていたはずなのに…… 途中で気づいたまさかの現実
  8. 「ふざけんな」 宿泊施設に「キャンセル料金を払わなくする方法」が物議 宿泊施設「大目に見てきたが厳格化する」
  9. がん闘病中の見栄晴、20回以上の放射線治療を受け変化が…… 「痛がゆくなって来ました」
  10. 食べ終わったパイナップルの葉を土に植えたら…… 3年半後、目を疑う結果に「もう、ただただ感動です」「ちょっと泣きそう」