未知なる世界であがき、もがけ。ドライなデザインについて来られるか?(2/3 ページ)

» 2005年06月17日 16時09分 公開
[水野隆志,ITmedia]

わかりやすさを排除する、特異な制作コンセプト

 さて、世界観とキャラクターを見るかぎり、サイバーパンクやハードボイルドが好きな人なら、心惹かれるギミックが満載であることは間違いないだろう。だが、キラー7を作ったのが、グラスホッパー・マニファクチュアであることを忘れてはならない。やはりこの作品でも、ゲームの約束ごとを意図的に破壊するという、これまで同様のテーゼが脈々と息づいているのだ。

 それは「プレイヤーに必要な説明しない」というスタイルにある。この作品には前述したような世界観と設定があり、それらはいちおうマニュアルには書かれている。だが、本編ではその説明が行われる前に、「天使」と名づけられたプロローグ・チャプターが開始されるのだ。

 プロローグといっても、そんなに短くはないので、プレイヤーは少なくとも数時間は、自分が何をしているのか、敵は何なのか、目的は何なのか、わからないままゲームをすることになる。この突き放したゲーム作りが非常に”らしい”のだ。

 説明役やヒント提供用のキャラクターは複数用意されているが、彼らはわざとあやふやで、よくわからない話し方をする。しかも、かなりクセのあるしゃべくりをする。ゲーム開始後もチュートリアルを見ることはできるが、これも懇切丁寧に教えてくれるというよりは、ボイスオンリーの突き放した説明になっている。

 しかも、チュートリアルをはじめとする各人の説明は、早送りができない。スキップは可能だが、聞きたいところだけ聞く、ということができないので、情報収集を行っても、未知の世界がいきなり明らかになるということはない。自分が何のために何をしているか、それはゲームを進めていくに従って、少しずつわかってくるのだ。

 それも、不鮮明なビジュアルが徐々にフォーカスが合ってくる、という感じで、決してわかりやすいとはいえない。だが、物語が国際的な陰謀に関わっていることを考えると、実務を請け負う殺し屋が、いきなりすべてを知っているというのは、かえって不自然だろう。その意味で、この一見、不親切に思える情報提供は、必然なのだともいえる。

photo ときおり現れてアイテムを渡してくれる生首少女スージー。彼女のセリフには、頻繁に顔文字が入る。他にも麻雀しているヤクザが、突拍子もなく「アンタ、背中が透けてるぜ」といってフリテンをかますなど、ノリそのものに、かなりクセがある

 突然、右も左もわからない空間に放り投げられ、目的の理由もわからぬままに敵を倒せ、といわれたら、大半のプレイヤーは不親切に思うだろう。しかも頼りになるはずのヒントキャラは、意味不明の言葉(としか最初は思えない)をつぶやくだけ。

 結果的に彼らをあきらめて、ともかくゲームを進めるしかなくなるのではないか。だが、攻撃方法や体力の回復方法もよくわからないのでどうにもならない。特にこのゲームでは敵の攻撃力が高めなので、あまり適当にやるとすぐゲームオーバーになってしまう。

食い下がって序章を突破すれば……

 だが、今回はさすがに大手メーカーのプロデューサーが入っているため、従来の諸作に比べれば、それでも格段に遊びやすくなっている。とっつきが悪く感じるかもしれないが、なんとか食い下がって欲しいと思う。

 序章にあたる「天使」の章を突破すれば、ある程度の説明が入るし、システムにも慣れてくるだろうから、次第にゲームを楽しめるようになっていくはずだ。シナリオ展開や乾いた世界観そのものは魅力的なので、いきなりあきらめてしまうのはもったいない。

 システム上では、大きく2つの特徴がある。移動と攻撃の方法だ。これはちょっと変わってはいるものの、手に負えないレベルではない。そしてこの2つのシステムを理解すれば、少しずつでもゲームを進めていけるようになるだろう。あとはマニュアルを併読しつつ、チュートリアルを聞いていけば、それまで未知だった領域が明らかになって、システム全体の構造が見えてくるはずだ。

移動は前進オンリーという思い切った発想

 移動の方法はかなり変わっている。アクションAVGでありながら、キャラクターは前方にしか進めないのだ。方向転換して後ろを向くことはできるが、左右や斜めに移動することができない。これは最初、かなり戸惑う。

 とはいえ、特定のイベントが発生すると自動的に停止してくれるし、左右に調べるべきポイントある場合は、そちらへ移動するための表示が示される(このルートの分岐点をゲーム上では「ジャンクション」と呼ぶ)。

 しかも行ったことがあるかどうかで表示色が変化するので、無駄な移動に時間が取られることがない。フラグが立つ場所を探してうろうろする、という手間がなく、慣れてくればなかなか快適だ。

photo 分岐点に到達すると、移動可能な方向が表示される。その方向に左スティックを入れればOKだ。走行中でも入力判定を受けつけてくれるので、あらかじめ方向がわかっているときは、かなりスムースに移動ができる

ざらついた恐怖感を演出する索敵システム

 クセがあるのが、攻撃方法だ。冒頭に入るチュートリアルでも、もっとも肝心な敵の迷彩に関する説明がなかったため、実戦に入ったとたんに混乱に陥る可能性が大なのだ。

 ヘブン・スマイルには、その名の通り、笑いながら接近しているという習性がある。マップを進んでいるとき、笑い声が聞こえたら、それが敵の出現の合図というわけだ。これは非常に明確で対処しやすいサインといえよう。

 敵の存在を察知したら、武器を構える(R1ボタンを押す)と、プレイヤー主観の射撃画面に移行する。ここでサイトを合わせて攻撃ボタンを押せばいいのだが、実はヘブン・スマイルは、特殊な都市迷彩で姿を隠しており、薄い影のようにしか見えない。

 とはいえ、ある程度近くであれば、プレイヤーには見えることは見える。ところが、この状態では、見えていたとしても絶対に攻撃が命中しないのだ。ヘブン・スマイルの迷彩は、単なる視覚上のカムフラージュではなく、システムとして機能しているのである。

 対処方法はというと、銃を構えている状態でL1ボタンを押して、索敵視界に入ること。これで攻撃が可能になる。L1ボタンを放すと索敵は解除されてしまうので、戦闘中は、R1、L1の両ボタンを押しっぱなしで、その他の攻撃ボタンを操作させられることになる。

photo R1ボタンで射撃モードに以降。だが、この状態ではヘブン・スマイルは認識できない
photo R1ボタンを押しっぱなしでL1ボタンを押すと索敵視界に。これで攻撃が可能になる

 通常と索敵時の視界を分けているのは、敵に通常の人間(彼らは索敵しなくても攻撃が命中する)がいるためではないかと思われるが、これがやや戦闘のリズムを壊していたのは否めない。だが、戦闘の緊迫感は上手く表現されている。

 パッケージ裏面に「感じるままに、殺れ」と書かれているキャッチから、どんなイメージを受けるかは人それぞれだろうが、向かってくる敵をバンバン撃っていく爽快感を期待するのなら、それはない。その代わり、ざらついた手で肌をなでられる恐怖感はある。こちらを期待するなら、索敵のシステムは十分応えてくれることだろう。

高いハードルを乗り越えることの価値

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

先週の総合アクセスTOP10
  1. 生後2カ月の赤ちゃんにママが話しかけると、次の瞬間かわいすぎる反応が! 「天使」「なんか泣けてきた」と癒やされた人続出
  2. 車検に出した軽トラの荷台に乗っていた生後3日の子猫、保護して育てた3年後…… 驚きの現在に大反響「天使が女神に」「目眩が」
  3. 安達祐実、成人した娘とのレアな2ショット披露 「ママには見えない!」「とても似ててびっくり」と驚きの声
  4. 兄が10歳下の妹に無償の愛を注ぎ続けて2年後…… ママも驚きの光景に「尊すぎてコメントが浮かばねぇ」「最高のにいに」
  5. “これが普通だと思っていた柴犬のお風呂の入れ方が特殊すぎた” 予想外の体勢に「今まで観てきた入浴法で1番かわいい」
  6. 「虎に翼」、新キャラの俳優に注目が集まる 「綺麗な人だね」「まさか日本のドラマでお目にかかれるとは!」
  7. 「葬送のフリーレン」ユーベルのコスプレがまるで実写版 「ジト目が完璧」と27万いいねの好評
  8. お花見でも大活躍する「2杯のドリンクを片手で持つ方法」 目からウロコの裏技に「えぇーーすごーーい」「やってみます!」
  9. 弟から出産祝いをもらったら…… 爆笑の悲劇に「めっちゃおもろ可愛いんだけどw」「笑いこらえるの無理でした」
  10. 3カ月の赤ちゃん、パパに“しーっ”とされた反応が「可愛いぁぁぁぁ」と200万再生 無邪気なお返事としぐさから幸せがあふれ出す
先月の総合アクセスTOP10
  1. フワちゃん、弟の結婚式で卑劣な行為に「席次見て名前覚えたからな」 めでたい場でのひんしゅく行為に「プライベート守ろうよ!」の声
  2. 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
  3. 水道検針員から直筆の手紙、驚き確認すると…… メーターボックスで起きた珍事が300万再生「これはびっくり」「生命の逞しさ」
  4. フワちゃん、収録中に見えてはいけない“部位”が映る まさかの露出に「拡大しちゃったじゃん」「またか」の声
  5. スーパーで売れ残っていた半額のカニを水槽に入れてみたら…… 220万再生された涙の結末に「切なくなった」「凄く感動」
  6. 桐朋高等学校、78期卒業生の答辞に賛辞やまず 「只者ではない」「感動のあまり泣いて10回読み直した」
  7. 「これは悲劇」 ヤマザキ“春のパンまつり”シールを集めていたはずなのに…… 途中で気づいたまさかの現実
  8. 「ふざけんな」 宿泊施設に「キャンセル料金を払わなくする方法」が物議 宿泊施設「大目に見てきたが厳格化する」
  9. がん闘病中の見栄晴、20回以上の放射線治療を受け変化が…… 「痛がゆくなって来ました」
  10. 食べ終わったパイナップルの葉を土に植えたら…… 3年半後、目を疑う結果に「もう、ただただ感動です」「ちょっと泣きそう」