シリーズ最新作「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」、この秋ニンテンドーDSに初登場

株式会社ポケモンは今秋に、ニンテンドーDS対応ソフト「ポケットモンスター ダイヤモンド」、「ポケットモンスター パール」を2本同時に発売する。

» 2006年05月15日 17時00分 公開
[ITmedia]

 株式会社ポケモンは2006年秋に、ニンテンドーDS対応ソフト「ポケットモンスター ダイヤモンド」、「ポケットモンスター パール」を2本同時に発売すると発表した。両タイトルは、「ポケットモンスター」シリーズ(ルビー、サファイア、エメラルド、ファイアレッド、リーフグリーンなど)の最新作で、ニンテンドーDSでは初登場となる。

新たな冒険の始まり

 ゲームの舞台は、豊かな自然が広がる「シンオウ地方」。そこに住むポケモンすべてを集めて、「ポケモンずかん」を完成させることと、ポケモンを育ててバトルを勝ち抜き、ポケモンリーグのチャンピオンになることがプレーヤーの主な目的である。

新たな冒険の舞台、シンオウ地方。緑豊かな大地が広がっている

 冒険を始める前に、プレーヤーは、男の子、女の子どちらかの性別を選択する。主人公は、シンオウ地方の街「フタバタウン」から出発し、旅を続けるうちに、同じくポケモンを集め、育てているトレーナーたちと出会い、さまざまな出来事に遭遇していく。なお、選ばなかったキャラクターは、主人公を助ける人物として冒険の途中に登場するらしい。

若葉が息吹く街、フタバタウン。主人公の冒険は、この街から始まる

帽子をかぶり、リュックを背負った男の子の主人公。腕には、時計のようなものも見える
大きなバッグをかかえた女の子主人公。深くかぶった帽子とピンクのブーツが印象的だ

新ポケモンが登場

 シンオウ地方には、これまでの「カントー地方」や「ホウエン地方」などではまだ発見されていない未知のポケモンが多数生息しているとのことだ。今回は新たなポケモンのうち、2体を紹介しよう。

おおぐいポケモンゴンベ。「あついしぼう」または「ものひろい」がとくせい。たかさ0.6メートル、おもさ105キロ。わざ「のみこむ」を使って体力を回復する。カビゴンへと進化する、ノーマルタイプのポケモン
かぎづめポケモンのマニューラ。プレッシャーがとくせいで、たかさ1.1メートル、おもさ34キロ。わざ「リベンジ」で相手を攻撃する。進化前のニューラと同じ、“あく”と“こおり”の2つのタイプを持っている

ゴンベとマニューラのバトル

 主人公は「モンスターボール」というどうぐを使って、野生のポケモンを捕まえることができる。手に入れたポケモンは、自分の仲間として、野生のポケモンや道行くトレーナーとのバトル、友だちとの通信対戦の際に活躍することになる。

 「ダイヤモンド・パール」では、出現するポケモンが一部異なり、両ソフト間でポケモンを交換することで初めて、ポケモンずかんの完成に近づく。友だちや家族とのコミュニケーションが重要なカギになるだろう。また、ゲーム中のある条件を満たすと、ゲームボーイアドバンス版「ポケットモンスター」シリーズのポケモンを、ニンテンドーDSのダブルスロットを使用して「ダイヤモンド・パール」の世界へ連れて行くこともできるので、要チェックだ。

 さらに両タイトルには、通常のゲームプレイでは登場しない幻のポケモン「マナフィ」が存在するのだが、これは7月15日公開「劇場版ポケットモンスターアドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海の王子 マナフィ」のWミッション引換券付き特別前売券購入者対象の特典となっている。マナフィの入手方法などについては、別途紹介する。

タイトルポケットモンスター ダイヤモンド/ポケットモンスター パール
発売元ポケモン
製造・販売任天堂
対応機種ニンテンドーDS
ジャンルRPG
発売日2006年秋発売予定
希望小売価格未定

画面は開発中のものです

(c)2006 Pokemon.(c)1995-2006 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは、任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2504/16/news103.jpg 【大阪万博】皇后さま、帽子から靴までブルーとピンク 天皇陛下のネクタイと“連日おそろいコーデ”
  2. /nl/articles/2504/16/news099.jpg 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨、金融機関での「品切れ」&高額転売相次ぐ…… 5倍以上の金額で出品される事態に
  3. /nl/articles/2504/16/news113.jpg マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「争奪戦すごそう」 品切れや転売の懸念も「1個でいいから欲しい」「たくさん作って」
  4. /nl/articles/2504/15/news121.jpg 「黒パンツで働く人必見!」 ワークマンの1900円パンツに360万再生の反響「これはありがたい」「早速、お店にgo」
  5. /nl/articles/2504/10/news174.jpg 「肉眼では見えません」 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨に“隠された秘密”が発見されネット騒然 → 実際に確認してみた
  6. /nl/articles/2504/14/news027.jpg 桜の下で赤ちゃんの記念撮影 →母が毎年続けたら…… 10年後、“まさかの現在”に「気付いたら泣いてた」「成長って早いね」
  7. /nl/articles/2504/16/news024.jpg 飲み終えた“コーヒーかす”→捨てずに石と混ぜると、1カ月後…… 「感動」目からウロコの裏ワザに「やってみよう」
  8. /nl/articles/2504/15/news012.jpg カエルを食べて生き延びていたひとりぼっちの子猫 ライブ配信中に保護→4カ月後の姿に涙「運命としか思えない」「想像したら泣けました」
  9. /nl/articles/2504/16/news025.jpg 100均のハギレ1枚を切って、コツコツ縫うだけで…… 布を使いきれる“天才アイデア”に「魔法みたい!」「作ってみます」
  10. /nl/articles/2504/14/news034.jpg 正方形の布を4枚重ねて縫うだけで…… 初心者にもピッタリな完成品が480万再生 「これなら作れそう」「かわいいのに簡単」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 小学生時代「こんなプラモ誰が買うんだよw」→40年後…… “大人になった”を実感するエピソードに「分かる」「特大ブーメランw」
  2. パパに、保育園へ行く娘のヘアアレンジを任せたら…… ママがひっくり返った“仕上がり”が400万表示「重力どこ?」「頑張った感がいい!」
  3. 「神パンツきた」 ユニクロ新作“3990円パンツ”が品切れラッシュの大人気 「過去イチかも」「本当にこれは買い」
  4. なんとなく捨てにくい紙袋→2カ所切り込みを入れるだけで…… 目からウロコの“活用術”に「これすごくいい!」【海外】
  5. 「見習うことばかり」 80代おばあちゃんの春服&収納術がステキ! 上品かつオシャレで「憧れです」「尊敬します」
  6. ファスナーに直接毛糸を編み付けていくと…… 完成した“便利でかわいいアイテム”が100万再生「天才だ」「これ大好き」【海外】
  7. 「尊厳を踏みにじる行為」 八代亜紀さんの“物議のCD”は「流通会社がすでに流通を中止」 タワレコが回答
  8. 古くなったジーンズは捨てないで! 目からウロコの“アイデア”に大反響「なにこれかわいい!」「こんなの作れるんだ」【海外】
  9. 指先サイズの小さな器に木を植えて、育てたら…… 「芸術だ」「半端ない」鳥肌モノの“神盆栽”に反響
  10. 義母「ランドセル代を振り込みました」→銀行口座を見ると…… 2児ママ絶叫の“神対応”が1520万表示「凄すぎる!」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
  2. 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
  3. 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
  4. 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
  5. 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
  6. 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
  7. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  8. 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
  9. Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
  10. 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】