「マリオバスケ3on3」レビュー:ド派手なアクションで、決めろ、スペシャルショット! (1/3)
7月27日に発売されたニンテンドーDSソフト「マリオバスケ3on3」は、任天堂とスクウェア・エニックスのコラボレーションによるスポーツゲーム。マリオがやるからには、ただのバスケでは終わらない。マリオらしい、ゲームならではの面白さが詰め込まれたタイトルだ。
スポーツ万能のマリオさん、今度はバスケに挑戦
任天堂の看板キャラクターとして実に20年以上の実績を持つ「マリオ」といえば、アクションゲームの代名詞のような存在だが、そのマリオは、本業のアクション以外にもさまざまなジャンルで活躍をしている。ある時は「マリオパーティ」でミニゲームを戦い抜き、ある時はRPGに挑戦し、ある時はカートに乗り込み、またある時はピンボールのボールになってみたり、各ジャンルから引っ張りだこの人気者である。
そんなマリオが、おそらくアクション以外で最も積極的にチャレンジしているジャンルがスポーツゲームだろう。ざっと思いつくだけでもゴルフ、テニス、サッカー、野球と幅広くスポーツをこなしている。しかも各タイトルは元のスポーツの楽しさを保ちつつも、マリオらしいアレンジのもとに、アクション性の高い独特なプレイを楽しめるものが多い。7月27日に発売された本作「マリオバスケ3on3」もその流れを汲んでおり、マリオ独自のルールとアクションが盛り込まれたバスケットボールゲームに仕上がっている。
マリオのバスケといえば思い出されるのが、昨年ゲームキューブで発売された「NBAストリートV3 マリオでダンク」だ。こちらはエレクトロニック・アーツの本格バスケゲームにマリオやルイージがプレイヤーキャラとして登場するという、いわば「ゲスト参加」的な扱いだった。筆者の誠に勝手な脳内補完では「ここでバスケの面白さを味わったマリオたちがマリオワールドに帰って独自のバスケを編み出したんだろうなあ」という妄想が生まれたりもするが、本作と「NBAストリートV3 マリオでダンク」は直接関係があるわけではない。
そして、すでにご存知の方も多いかと思うが、本作は開発がスクウェア・エニックス、販売が任天堂、という興味深いコラボレーションで完成した作品でもある。名だたる人気RPGを次々とリリースしている“RPGメーカー”のイメージが強いスクウェア・エニックスが、アクション性の高いスポーツゲームを開発したという点でも興味深いが、そのうえ任天堂とタッグを組んでマリオが登場したというのは驚きと新鮮さを持って迎えられてしかるべきだろう。夢のコラボで実現したマリオのバスケ、さてさて中身はどんな感じだろうか。次項からお伝えしていこう。
感覚的に理解できて、奥が深い操作性
本作でのプレイは、基本的に十字キーとLボタンとタッチスクリーンのみで行える。キャラの移動は十字キーで、それ以外のアクションのほとんどが右手で持ったタッチペンで行える、というわけだ。上画面が実際のプレイ画面で、下画面には簡易マップが表示されている。
タッチペンでできることは実にさまざまだ。自分の動かしているキャラがボールを持っている時にスクリーンをつんつんとつつけばドリブル。スクリーンのどこをつつくかによってボールの位置が変わってくるので、迫り来る敵を華麗なドリブルテクニックでかわす、ということも可能だ。
ボールを持っている時にペンを左右いずれかにストロークすると味方キャラにパスができる。3on3なので、言うまでもなく味方キャラは常に2人がコート内にいることになる。自分が操作していないキャラがどこにいるかを確認しつつ、軽快なパスをつなげていこう。ペンを下から上にシュッとストロークするとシュート。敵陣ゴールが近い時にはダンクシュートを決めることもできる。ペンをしばらくスクリーンに押し当ててからシュートをすることで、より精度の高いチャージシュートを打つことも可能。逆に言えば、適当に遠い距離から適当にストロークしただけのシュートは入らない可能性が非常に高い。このあたりは実際のバスケと感覚的に似ており、リアルなバスケの面白さがよく現されている。
また、ボールを持っていない時は、ペンを下から上にストロークすることで相手のボールを奪うためのカット、上から下へのストロークでシュートを邪魔するジャンプだ。Lボタンを押すことで3人のプレーヤーキャラの誰を動かすかを切り替えることができる。その時ボールに一番近いキャラを動かせるように常に気を配っていないと、あっというまに点を入れられてしまうので要注意。
その他、ペン操作による細かいテクは「ランニングドリブル」、「クイックダッシュ」、「リバウンドダンク」、「トリックムーブ」、「ブロックワーク」、「チャージカット」「サイドステップ」など数多く用意されている。こうして技名を列挙すると「覚えることが多い」、「技を出すのが大変そう」という印象を受けるかもしれないが、実際は知らず知らずのうちに体で覚えて繰り出しているくらいに感覚的な技ばかりだし、最初のプラクティスでひと通り確認できるので、ご安心いただきたい。今までのニンテンドーDSの数あるタイトルの中でも、タッチスクリーンを活かしているという点ではかなり高ランクに位置するタイトルだという印象。感覚的にすんなり理解できて、キャラやボールを動かしていること自体が楽しい操作体系に仕上がっている。
ペンを使った操作が売りのひとつとも言える本作ではあるが、操作の選択肢は広く設定されている。オプションで「ほじょボタン」をオンにすれば、シュートやカットなどをA、B、X、Yボタンに割り振ってボタンを押してのプレイを楽しむこともできる。また、同じくオプションの「ききてせんたく」は通常「みぎ」になっているが、これを「ひだり」にすることで、A、B、X、Yボタンでの移動、左手に持ったタッチペンでの各操作、という設定にすることもできる。さまざまなプレイスタイルに対応できるこの柔軟さは評価したいところだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
11歳で完成してる! 河北麻友子、10万人のトップに立った“国民的美少女”ショットに反響
ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
嵐山の猿にマジックを見せてみたら…… 100点満点のリアクションをするお猿さんが面白かわいい
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
吉良吉影を切り絵で再現 → 偶然にも影の形が川尻浩作!? ジョジョ第4部の秘密を写す奇跡の一枚
これがロシア式V12エンジン 4気筒エンジンを3つ合体させた悪魔的カスタムカーが爆誕
ビリー・アイリッシュ、唐突なミニスカ&ルーズソックス姿を公開にファン騒然「呼吸の仕方を忘れるレベル」「本物の足……!?」
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 「なんて美人」「ずっと憧れの女性」 高岡早紀、長男が生まれた23年前の“プレママ”姿にファンほれぼれ
- USJ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」サイトに非公式マリオ画像を使用 画像が差し替えに
- 「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておいた」のに大寒波で水道凍結!? 災難に見舞われた人救おうと有益情報集まる
- 「いつの間にか同じ背丈に」 179センチの冨永愛、ぐんぐん成長する14歳の息子と並ぶ親子ショットに驚きの声
- オンライン飲み会中に席を外したら…… 猫ちゃん乱入で今日イチの盛り上がりを見せた様子がうらやましい
- 「実はUSB Type-C端子には表裏がある」 Twitterで話題の豆知識、PC周辺機器メーカーに詳細を聞いた
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「ヤバい、人生で一番太ってます」 ゆきぽよ、“ぽよぽよおなか”で臨んだRIZAP初日の体重公開
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい