長い長い「ストリートファイターII」の話:ゲイムマンの「レトロゲームが大好きだ」(1/3 ページ)
連載35回めにして初めて、カプコンのゲームを取り上げます。「ストリートファイターII」です。とにかく書きたいことがいっぱいあるので、特に文章全体の分量やまとまりなどは考えずに、思いつくままに書いてみました。
春麗は今、何歳か?
「対戦格闘ゲーム」という新たなジャンルを確立した「ストリートファイターII」(カプコン)。
1991年、アーケードに登場して大ヒット。翌1992年にはスーパーファミコンに移植され、290万本(「2006 CESAゲーム白書」)ものセールスを記録した。
このスーパーファミコン版は、昨年12月2日、Wiiの発売とともにバーチャルコンソールで配信が始まった。もしかしたら、Wiiで初めてこのゲームに触れる人もいるかもしれない。
そしてオープニングデモを見て、「あれ?」と思った人もいるかもしれない。
スーパーファミコン版のオープニングデモでは、各ファイターのプロフィールが表示される。その中にはそれぞれの誕生日も書かれているのだが、生まれた年がみな、かなり昔なのだ。
例えばリュウは昭和39年(1964年)生まれ。スーパーファミコン版発売当時は27歳だったが、今42歳だ。
ケンはリュウより1歳年下の41歳。最年長のダルシムは、何と54歳。
ああそして、紅一点のファイターで、当時絶大な人気を誇った春麗(チュンリー)は1968年生まれ。とうとう38歳になってしまったのだ。
架空のキャラクターでありながら、生まれた年が設定されたのが悲劇だった。いまやファイターたちは30代後半から50代。おじさんおばさんばっかりだ。
といっても、38歳の春麗がどんな姿になっているのか想像がつかないので、1968年生まれの有名人にどんな人がいるか、調べてみた。
春麗は1968年3月1日生まれだが、その1日前、2月29日に生まれたのが、あの飯島直子さん。
ほかにも同い年の有名人には、菊池桃子さん、鈴木京香さん、小島奈津子さんなど、きれいな女性が多い。
……なんだ、じゃあ春麗もまだ若いのか。
ちなみにリュウの誕生日は、内村光良さんと1日違い。阿部寛さんや堤真一さん、岸谷五朗さん、高知東生さんとも同い年だ。
ケンは南原清隆さん、ヒロミさんと1日違い。先頃引退したアーネスト・ホースト選手も同い年だ。
ブランカ(1966年)に至っては、佐々木健介選手や高山善廣選手、ボビー・オロゴンさんといった、現役のプロレスラー・格闘家と同い年である。
そう考えると、全員まだまだ若い。ファイターを十分続けていける年齢なのだ。
……リュウは温水洋一さんやイジリー岡田さんとも同い年、ケンは江頭2:50さんとも同い年だが、それについてはこの際触れないでおこう。
「バトル・オブ・ストII」の結末が気になる
「ストリートファイターII」の前作「ストリートファイター」は、1987年、アーケードに登場した。「II」と違って、1人プレイでプレイヤーが操作できるのはリュウ1人だった(2人対戦ではリュウ対ケンになる)。
そしてこのゲーム最大の特徴は、筐体に巨大なボタンが2個ついていて、これを押す強さに応じて、リュウの出す技も弱中強の3段階に変化することだ。
ちなみに「ファイティングストリート」というタイトルで、PCエンジンに移植されている。CD-ROMシステム「CDロムロム」のローンチタイトルだった。
アーケードでは、巨大なボタンを使う代わりに、3段階の攻撃をそれぞれ別のボタンに割り振った、テーブル筐体もあった。パンチボタン3つにキックボタン3つ。1レバー+6ボタンという、珍しいコントロールパネルの誕生である。
「ストリートファイターII」は、初めからこの6つボタンスタイルで登場した。前作と違って、8人の個性的なファイターの中から、使用キャラを選ぶことができる。8人はスピードもリーチの長さも、1つ1つの動きも違う。
K-1グランプリが始まる1993年より以前、異なるスタイルの格闘技同士での戦いといえば、アントニオ猪木さんに端を発する“異種格闘技戦”のイメージが、まだ強かったような気がする。どの選手が、というより、どの競技が最強なのかというところに、ファンの興味は集まっていた。
その雰囲気が、「ストリートファイターII」にも表れているように思う。登場するファイターの会得した格闘技が、空手に相撲、プロレス、中国拳法、マーシャルアーツ、ボクシング、ムエタイなど。立ち技系の格闘技は、ひと通り網羅されていた。
まあ、中にはヨガとか野生児とかサイコパワーとか、変なのもあるが。
ルールは立ち技主体だが、投げ・つかみ有。システム上、ガードだけしていればほぼノーダメージだったので、ガード崩しのために投げを取り入れたと思われる。
もっとも、かみつきとか、火を吐くのとかもOKというのは、いちばんルールがゆるかった頃のUFCよりすごい。
ファイターはそれぞれ、個別の必殺技を持っている。
もともと前作の隠し技から発展しているためか、必殺技を出すには、ちょっと複雑なレバー操作を必要とする。
私も今でこそ、「レバー下、右下、右、パンチ」、いわゆる波動拳コマンドくらいなら難なく出せるが、最初はパンチボタンを押すタイミングがつかめず、技が全然出なかった。
そのために、使用キャラをダルシムから春麗に変えたくらいだ。春麗は必殺技のコマンドが比較的簡単だし、1人プレイならそれほど必殺技を使わなくても済む。当時の「マイコンBASICマガジン」に攻略法が載っていたが、投げ技だけ狙っていけば、かなり進めるのだ。
マイコンBASICマガジンといえば、「バトル・オブ・ストII」という連載小説が忘れられない。
同誌のライター・編集者による「ストリートファイターII」のリーグ戦を、多少フィクションを交えて小説にしたもので、予想外にエドモンド本田が活躍したり、“リュウ・ケン部屋”が結成されたり、プレイヤー自身がブランカになりきったりと、すごくおもしろかった。
ただ残念ながら未完に終わり、誰が優勝したかは今でもわからない。
昨年は、「カプコン クラシックス コレクション」の収録作として、「ストリートファイターII」がプレイステーション 2でも遊べるようになったし、暮れには前述のとおり、Wiiのバーチャルコンソールにも収録された。だから「バトル・オブ・ストII」を完結させるなら今だと思うんですけど、山下章先生、いかがでしょうか?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ディズニーランドがオープンした1983年当時、カップルだった2人→37年後…… 目頭が熱くなる現在の姿に感動
ガンダムのイラストにしか見えないのに…… “意外すぎる正体”に脳がバグる「理解が追いつかない」「目を疑います」
スーパーで売れ残った“1匹300円のエビ”を水槽に入れたら…… 「マジすげぇ!!」興味深い姿が220万再生「はじめて見た」
すき家、みそ汁に「ネズミ」混入で謝罪 クチコミの写真が拡散…… 「管理体制の一層の強化に努める」
「なんでこんなに似てるの」 2つのJR駅を比較→“想像以上の激似”に「駅名だけ入れ替えても気づかなそう」 投稿者に話を聞いた
「昔のミスド食べたい」 15年以上前の“ミスドのドーナツ”に根強いファンの人気 「あ、これおいしかった」
お顔そっくり“一卵性”の三つ子赤ちゃん→5年後の現在は…… 驚きの姿に「見入っちゃいました」「ほんと奇跡」
冷たい海に捨てられた子猫を保護→10カ月後…… 「めちゃくちゃ美猫」驚きの現在に「感動しました」
スルスルスルスルッ! ジャガイモの皮を驚くほど簡単に剥ける方法に「50年前に知っておきたかった」の声
「即買いでした」 無印良品の“6990円ワンピース”に称賛続出 「長く着たい」「とっても良かった」
- 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
- 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
- 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
- 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】
- ペットのカエルを土に埋め、約半年間放置→掘り返してみたら…… 「すげぇ」予想外の結末に「ほんと不思議」
- 「絶対当たったわこれ」→「は?」 ガリガリ君の棒に書かれていた“衝撃の文章”に「そうはならんやろ」 投稿者に当時の思いを聞いた
- コメダ珈琲店で「軽い食事」を注文 → 出てきた“まさかの実物”に思わず大仰天 「逆詐欺ですね」「軽食という名の主食」
- 最恐雑草“ヤブガラシ”根元をハサミでチョキッと切ると…… “驚愕の結末”に「すごい」「知りませんでした」
- 「笑い過ぎて涙が」 小学生次男、宿題で先生に不正を疑われる→まさかの原因が530万表示 「じわじわくる」 投稿者に話を聞いた
- 大阪梅田駅で撮影された“奇跡のような光景”に「今まで見たことない」「本当に贅沢な眺めだ」 全ホームにマルーンカラーが整列
- 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
- 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
- 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
- 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
- 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
- “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に