時代劇をリスペクトしつつぶち壊し、新たなものを創造する――「龍が如く 見参!完成披露会」(1/2 ページ)

シリーズ累計170万本を出荷した「龍が如く」シリーズ最新作の完成披露会が開催され、松方弘樹さんら出演者が登場。遊女姿のインリンさんも華を添えるなど、艶やかな発表会となった。

» 2007年12月04日 18時53分 公開
[加藤亘,ITmedia]

時代劇となってもシリーズ一貫した“人間ドラマ”は健在

左から桐生一馬之介(宮本武蔵)役の黒田崇矢さん、佐々木小次郎役を演じた松田翔太さん、本作総合監督の名越稔洋氏、謎の僧役を演じた松方弘樹さん、吉岡清十郎役を演じた加藤雅也さん、祇園藤次役を演じた塚本高史さん

 「龍が如く」シリーズといえば、現代日本の繁華街を舞台に、裏社会の人々を通して人間ドラマを描いてきた大人のためのゲームである。シリーズ累計170万本を出荷した人気作へと成長している。その最新作である「龍が如く 見参!」がお披露目されたのは、9月14日に開催された「セガコンシューマ新作発表会 2007 Autumn」でのこと。この度、最新作完成を祝した披露会が華々しく出演者を招いて行われた。

 「龍が如く 見参!」は、1605年の京都・祇園を舞台に桐生一馬之介、またの名を宮本武蔵とふたつ名を持つ主人公の男の生き様を描いた作品。人が人を殺すことで己を極めんとした時代、剣に己をかけた男たちの生き様を描いた“人間ドラマ”であることはシリーズを踏襲している。プレイステーション 3で再現されたキャラクターや京都の街並みはもちろんのこと、細部にまで作り込まれたグラフィックと、剣戟アクションを加えさらに迫力を増したバトルアクションとアドベンチャーパートから構成されている。ミニゲームなどおなじみの遊び要素も健在。2008年3月6日発売を予定している。


披露会の司会を務めたケイ・グラント氏は本作のナレーションも担当した

 会場となった品川のクラブeXに並んだのは、「龍が如く 見参!」に声だけでなくリアルな3DCGのキャラクターとしても出演している俳優たち。本作主人公の桐生一馬之介(宮本武蔵)役の黒田崇矢さん、佐々木小次郎役を演じた松田翔太さん、吉岡清十郎役を演じた加藤雅也さん、祇園藤次役を演じた塚本高史さん、謎の僧役を演じた松方弘樹さん。

 冒頭、代表して挨拶に立ったセガ常務取締役CS統括本部長 岡村秀樹氏から、まず本作が完成したことが告げられる。そして、シリーズの基本コンセプトである人間ドラマと、大人が楽しめるゲームを作りたいという制作陣の想いが受け継がれており、「我々が忘れてしまった日本人の心を、侍の姿と魂を通じて見つめ直してほしい」というメッセージが込められている自信作になっていると報告。続いて登壇した総合監督を務める名越稔洋氏からは、作品の全容について紹介があった。

 名越氏は「龍が如く」を制作するに至った経緯について、ゲーム業界のマンネリ感にモノ申した結果であり、最近の日本で起こる事件や事象を見るにつけ個人的にも思うところが多かったためと説明。それを踏まえて、日本人の誇り高き魂が忘れ去られているんじゃないかという思いから「龍が如く」を江戸時代という時代設定にすることを決意したとのこと。それに見合う作品になったと、スタッフとキャストへの感謝を述べた。

岡村氏からは本作が完成したことをまず報告
名越氏は日本人の心に訴える作品になったという自信がうかがえた
披露会では遊女もシャナリと登場

収録風景を眺めながら、キャストそれぞれが本作に関わった感想を述べていく

 その後、キャスト登場シーンをつないだムービーが上映されると名越氏は、「実際にキャストの方々の前で上映されると恥ずかしいながらもオススメできる作品に仕上がりました。戦国時代を選んだのは日本人が日本人らしく、野蛮でありながらも純粋に美しかった時代であるという思いから。現代の我々が忘れかけた気持ちを呼び起こさせる作品になりました」と名越氏は自信をのぞかせる。その後、キャストに役柄について質問が飛ぶ。

 「時代設定は変わりましたが、根底に流れる本質的な部分はシリーズ通して変わっていないように思います。男の憧れる生き方は時代が移っても変わりませんし、発言に責任を持つ生き様は一貫しているのではないでしょうか」(黒田崇矢さん)

 「佐々木小次郎自体かっこいいイメージがありすぎて、(自分の似ているところは)考えてはみたのですがあまりありませんね。実際見ると想像以上にリアルにできていて、でもどこかに自分らしさも出ていてすごいうれしかったし、早くゲームをやってみたくなりました」(松田翔太さん)

 「今回、映像ができていてそこに声を合わせるのではなく、好きな間合いで演技してそれに合わせて映像を合わせるということで、実際に木刀を持ってやってみたらどうなるんだろうとか、さまざまな試みをさせてもらえました。そのため、比較的臨場感が出せたんじゃないかなと思います」(加藤雅也さん)

 「(出演依頼が来た時の感想は)元々ゲームのファンだったので、無茶苦茶うれしかったですね。出演されている方々が声のトーンが低い方ばかりで、僕の声がちゃんと馴染むのかと苦労しました。早くできあがったもので遊びたいです」(塚本高史さん)

 「初めての体験だったのですべてが驚きでした。時代劇では現代劇ができない情や機微を表現できるのですが、自分が出演しているところを見せてもらうと見事に再現されていて、ゲームは不慣れですが勉強しながらやってみたいと思いました。最近動画でいい時代劇に出会っていないと思っていたので、なおのことですね」(松方弘樹さん)

 残念ながら、会場に駆けつけることができなかった鶴屋の用心棒伊東役の寺島進さんと丸目長恵役の竹中直人さんについては、収録の風景と出演の経緯を名越氏から紹介。寺島さんは「2」からの続投で、呑みの席で剣友会に所属していたことを聞き、本を書いた段階で寺島さんをこの役にしようという気でいたことを明かす。また、竹中さんはドラマ上難しい役柄であり、セリフを淡々と語れて説得力ある方がいいと考えお願いするに至ったと説明。狙い通りになったのだそうだ。


江戸初期の京都が色彩豊かに描かれている

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2503/23/news033.jpg 段ボールに切れ込みを4つ→“信じられない変形”をするライフハックに80万再生の反響 「今世紀最高の技だ」
  2. /nl/articles/2503/24/news047.jpg 「無くては困る」 ワークマンの“980円シャツ”に称賛の声が続出 「価格以上のクオリティー」「他には無い」
  3. /nl/articles/2503/22/news007.jpg ディズニーランドがオープンした1983年当時、カップルだった2人→37年後…… 目頭が熱くなる現在の姿に感動
  4. /nl/articles/2503/24/news049.jpg 「笑ったwww」 モンハン新作で再現した“超有名他社ゲーキャラ”が完璧過ぎて325万表示の反響 「いつの間にコラボしたんだ」
  5. /nl/articles/2503/22/news033.jpg ガンダムのイラストにしか見えないのに…… “意外すぎる正体”に脳がバグる「理解が追いつかない」「目を疑います」
  6. /nl/articles/2503/23/news052.jpg 冷たい海に捨てられた子猫を保護→10カ月後…… 「めちゃくちゃ美猫」驚きの現在に「感動しました」
  7. /nl/articles/2503/23/news031.jpg 黒ギャルが“憧れの地雷系メイク”に挑戦したら…… “もはや別人”の大変身に「これはもう詐欺w」「一気に雰囲気変わった!」
  8. /nl/articles/2503/24/news085.jpg スタバでモバイルオーダーしたら…… ママが設定した“ニックネーム”に気付いた店員のステキすぎる接客が「接客神」「優しい世界」と反響
  9. /nl/articles/2503/22/news098.jpg すき家、みそ汁に「ネズミ」混入で謝罪 クチコミの写真が拡散…… 「管理体制の一層の強化に努める」
  10. /nl/articles/2503/24/news034.jpg 「多分日本で1位、2位を争う」 3児のママが書いた“通園経路図”がすごい! 「えーめちゃ最高ですね」「中高生だったら溜まり場」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
  2. 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
  3. 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
  4. 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】
  5. ペットのカエルを土に埋め、約半年間放置→掘り返してみたら…… 「すげぇ」予想外の結末に「ほんと不思議」
  6. 「絶対当たったわこれ」→「は?」 ガリガリ君の棒に書かれていた“衝撃の文章”に「そうはならんやろ」 投稿者に当時の思いを聞いた
  7. コメダ珈琲店で「軽い食事」を注文 → 出てきた“まさかの実物”に思わず大仰天 「逆詐欺ですね」「軽食という名の主食」
  8. 最恐雑草“ヤブガラシ”根元をハサミでチョキッと切ると…… “驚愕の結末”に「すごい」「知りませんでした」
  9. 「笑い過ぎて涙が」 小学生次男、宿題で先生に不正を疑われる→まさかの原因が530万表示 「じわじわくる」 投稿者に話を聞いた
  10. 大阪梅田駅で撮影された“奇跡のような光景”に「今まで見たことない」「本当に贅沢な眺めだ」 全ホームにマルーンカラーが整列
先月の総合アクセスTOP10
  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  3. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  4. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  5. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  6. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  7. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  8. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  9. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  10. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に