2008 International CES:ついにXbox 360が“ミニタワー”に収まった――Sands Convention Centerで見つけたおバカなグッズたち (1/2)
Sands Convention Centerでの展示は、アメリカだけでなく中国や台湾などの中小メーカーが集まり、毎年怪しいグッズが目白押しとなっている。もちろん今年もいろいろな“ヤバイ”グッズを見つけたので、いくつか紹介していこう。
Guitar Heroブランドのエアギター用グッズ
Jada Toysというおもちゃメーカーが発売を予定している、エアギター用トイグッズ「Guitar Hero Air Guitar Rocker」。アメリカでは、数年前からギタープレイをモチーフとしたミュージックゲーム「Guitar Hero」シリーズが大人気で、シリーズを追うごとに売り上げを伸ばしているが、これはそれにあやかったグッズだ。とはいえ、いわゆる“パチもの”ではなく、きちんと許諾を取って製造された正式なライセンスグッズである。
この製品には、ベルトのバックル型センサーと、ギターアンプ型スピーカーがセットになっている。遊ぶときにはバックル型センサーを、まさにベルトのバックルの位置に取り付ける。あとは、そのバックル型センサーの前で弦を弾くように手を上下に動かせば、手の動きが関知され、そのスピードに合わせて曲が流れるという仕組みとなっている。
ちなみに、「Guitar Hero」のように、指示されたコードのボタンを押すというようなゲーム性は一切なく、ただ単に収録されている曲が手の動きに合わせて流れるだけだ。もちろんそれでも、自分がギターを演奏しているという気分が味わえるのは間違いなく、ブースでもかなりノリノリでエアギターを楽しんでいる姿が多数見られた。しかし、手の動きで演奏スピードが変わるということは、曲に合わせてギターを弾いているふりをするというエアギターの定義から外れる気がしないでもないのだが……、細かいことは気にしないほうがいいのかもしれない。まあ何にしても、アメリカ人の「Guitar Hero」好きは、日本人にはちょっと理解しづらいものだ。
標準セットでは、Deep Purpleの「Smoke on the Water」やVan Halenの「You Really Got Me」をはじめ全10曲が収録されており、オプションの「Air Cartridge」を利用して曲を増やすことも可能となっている。発売時期は北米で3月、価格は29.99ドルだ。
Xbox 360用“ミニタワーケース”?
自作PC向けのケースメーカーとして自作ユーザーの間ではおなじみの、台湾のLIAN LI。そのLIAN LIブースは、もちろんタワー型やデスクトップ型のPC用ケースがたくさん展示されていたのだが、その中で1つだけなんだかちょっと様子のおかしいケースを見つけた。
そのケースは、いわゆるブック型ケースというような、PC用ケースとしてはかなり小型の部類に入るようなサイズだったのだが、正面に「Xbox 360」のロゴを印刷した紙が貼られているほか、Xbox 360のワイヤードコントローラが接続され、接続されたモニターにはXbox 360のゲームが表示されていた。それは、なんとXbox 360用のミニタワーケースだったのだ。
Xbox 360用のケースとはいっても、Xbox 360本体をそのまま中に入れて利用する、いわゆるドレスアップ用のケースではない。Xbox 360からマザーボードとDVDドライブを取り出し、それらを内部に取り付けて利用するものだ。サイドパネルがアクリル仕様になっていて中が丸見えなのだが、そこからはDVDドライブとXbox 360の基板が見えていた。HDDユニットは外からは見えなかったが、おそらくHDDユニットを分解してHDDも直接ケース内に取り付けているものと思われる。
このケースの目的は、冷却能力を高めてXbox 360を安定して利用するというものだそうだ。本体後部に12センチファンが取り付けられており、係員は「オリジナルよりも冷却能力は段違いだ!」と熱く語っていた。確かにケースを交換して12センチのファンをブン回したらよく冷えるだろうし、まさにケースメーカーらしい発想の製品だ。
ただ、現在発売されているXbox 360では、消費電力が低減されたシュリンク版チップ「Falcon」が搭載されており、以前より発熱に対する問題は少なくなっていると思われるのだが……。まあ、初代Xbox 360を持っていて、熱暴走に悩んでいる人なら意味のあるものかもしれないが、今の時点でわざわざマザーボードとDVDドライブを取り出してこのケースに入れ替えようと考える人がどれだけいるのか、かなり疑問に感じるのも事実。なぜなら、そういう悩みを持つヘビーユーザーだったら、さっさとFalcon搭載モデルに買い換えているだろうし。もちろん、このケースがあと1年早く登場していたら、ヘビーユーザーから注目されていた可能性は高いが……。
これまでにも多数のXbox 360用冷却グッズが登場してきたが、このケースは、2006年のCESで見つけたXbox 360用水冷グッズに次ぐおバカさ加減と言っていいだろう。
ちなみに、展示されていたのはエンジニアリングサンプルで、まだ商品化は確定していないそうだが、年内には発売したいと考えているそうだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
“東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
筑波大学、合計20トンの食料を学生に支援 想像を超えるクソデカ配給に「笑うしかない」とうれしい悲鳴も
「絵にしか見えないガンプラ」に頭がバグる! アニメ塗りのユニコーンガンダムがまるで合成写真
「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画
【なんて読む?】今日の難読漢字「破落戸」
「なんで私のことが漫画になってるのよ」―― Twitterで始まった漫画「自分のことが勝手に漫画にされてる女の子」の続きが気になる
ダレノガレ明美、当て逃げ被害に怒り心頭「誰や!」 ドラレコから犯人特定し手際よく対応する
Switch用ソフト「ファイナルソード」がついに配信再開 タイトルには「Definitive Edition」の文字
ダレノガレ明美、給与明細公開でパパ活疑惑を否定 オリラジ藤森「ケタが……」「おえっ」と言葉にならず
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- 猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
- 「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
- 柴犬「きゃほほーーい!!」 初めての雪に“喜びが限界突破した”ワンコの駆け回る姿がかわいい
- 「ホント太るのって簡単!」「あっという間に70キロ」 内山信二の妻、夫に生活リズムを合わせた“ふとっちょ時代”公開
- ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
- 益若つばさ、YouTubeで12歳息子と共演 礼儀正しい振る舞いに「教育がちゃんとされてる」
- トップの座を奪われ……美大生が天才の編入生を刺し“殺す”漫画に「泣きそう」「同じ経験した」の声
- タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい