金のブロックに泣かされた「アルカノイド」ゲイムマンの「レトロゲームが大好きだ」(1/3 ページ)

連載第55回は、「アルカノイド」(タイトー)。もともとブロックくずしのリメイクという形で作られたゲームですが、個性的なアレンジで好評を博しました。そして現在に至るまで、このゲーム自体が何度もリメイクされているのです。

» 2008年01月28日 14時12分 公開
[ゲイムマン,ITmedia]

箱がでかい

画像 豊島区南長崎にて撮影。なぜわたしがここに来たかについては、本文の最後にて説明します

 beside gamesというサイトの仕事で、「アルカノイドDS」をプレイした。

 サクサク進むことができて、気持ちいい。besideにも書いたが、バウス(自機)の後ろにバリアが張られており、3回まではボールを受け損ねてもOK。1ラウンドクリアするごとにバリアは回復するし、ゲームオーバーになっても、コンティニューはそのラウンドの頭からできる。

 「アルカノイドDS」をプレイしているうちに、「アルカノイド」のほうもやりたくなってきた。わたしはかつてのアーケード版「アルカノイド」に対して、ちょっと苦手意識があったのだが、DS版でこれだけ順調に進めるんだから、今「アルカノイド」をやったら、昔よりうまくプレイできるかもしれない。

 ただ、アーケード版には昔けっこうハマっていたものの、ファミコン版は持っていなかった。そこで、前回の記事で使う写真を撮ったついでに、秋葉原でファミコン版「アルカノイド」を探してみた。運良く見つかって購入できたのだが、箱が大きくて、カバンに詰めたらカバンがパンパンになった。

 なぜそんなに箱が大きいかというと、ダイヤル式コントローラーが同梱されていたからだ。通常のコントローラーでも操作はできるのだが、アーケード版の操作感を再現するために、専用コントローラーつきで発売されたのだ。

画像 「アルカノイド」、「アルカノイドII」の箱と専用コントローラー

 「アルカノイド」(タイトー)は、1986年アーケードに登場。同年末、ファミコンに移植された。

 テレビゲーム黎明期の、「ブレイクアウト」(アタリ、1976年)に端を発する、いわゆる“ブロックくずし”ゲームを、現代風(といっても1980年代だが)にアレンジしたもの。1980年代ではすでに、ダイヤル式コントローラーを使うゲームは珍しくなっていたが、往年のブロックくずし同様の操作感を再現するため、あえてこの操作系が採用された。

 現代風アレンジの1つが、ストーリー設定をつけたこと。

 光子力宇宙母船「アルカノイド」が、小型戦闘機の攻撃を受けた。敵を追うため発信したスペースクラフト「バウス」は、敵の異次元迷宮に捕らえられてしまう。バウスを操作して、エナジーボールでスペースウォールを破壊し、異次元から脱出するのが、このゲームの目的だ。

 この設定に基づいて、グラフィックや効果音が、SFチックになっている。アーケード版には簡単なオープニングデモもあった。

パワーアップアイテムを使い分けよう

 ゲームをスタートする。画面を一見すると、普通のブロックくずしだが、最初のラウンド(面)から多くのアレンジが盛り込まれている。

 まずは、ブロックを壊すと出現する、パワーアップアイテムの存在。落ちてくるアイテムをバウスで拾うと、効果が現れる。

 アイテムは全部で7種類。ボールを遅くする「スピードダウン」、ボールをバウスにくっつけて、好きな所で離せる「キャッチ」、バウスの長さが1.5倍になる「エキスパンド」、ボールが3つに増える「ディスラプション」、出口が開いてラウンドクリアとなる「ブレイク」、残りのバウスが1機増える「プレイヤーエクステンド」。

 そしてとりわけ役に立つのが「レーザー」。ボタンを押すとバウスからレーザー砲が発射され、ブロックを次々と壊していくのだ。ボタンを連打すれば、あっという間にラウンドクリアできる。

 ただしレーザーに気を取られて、ボールを落としてしまったら、バウスは1機減り、レーザーも撃てなくなる。ブロックを狙ってレーザーを撃ちながらも、ボールの行方はしっかり目で追っていく必要がある。

 それから、レーザー、キャッチ、エキスパンドなどの効果は、次に別のアイテムを取ったら消えてしまう。欲しくないアイテムを間違って取ってしまわないよう、避けるのが意外に難しい。

画像 ファミコン版はアーケード版と比べて、ブロックが横2列少ないが、ゲームのおもしろさはしっかり再現されている
画像 レーザーを撃ちながらボールを打ち返すというのは、やってみるとかなり難しい
画像 エキスパンド。バウスの横幅が1.5倍あると、だいぶプレイが楽になる。見た目以上に効果の高いアイテムだ

 (1980年代における)現代風のアレンジ、次は“面クリア”の要素だ。

 1970年代のブロックくずしも、ブロックを全部消すとまた新たにブロックがセットされるが、その配列は最初と同じで、以降も同じ面が繰り返し現れるだけだった。

 これに対し「アルカノイド」では、バラエティ豊かな配列のラウンドが、全33面用意されている。もちろんブロックの配列も、ラウンドごとに違う。アイテムもラウンドによって、役に立ったり立たなかったりするので、そのラウンドに合ったアイテムを選ぶことが重要だ。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2503/26/news022.jpg 「日本人だけが感じる絶望」 職場に置かれたドーナツ → “抹茶味”かと思いきや…… “まさかの事実”に反響「怖くて泣いちゃった」「笑いました」
  2. /nl/articles/2503/25/news028.jpg 「これはうれしい」 引っ越しのあいさつでもらった手土産、開封したら…… “センス抜群の中身”に「参考にしたい」
  3. /nl/articles/2503/24/news034.jpg 「多分日本で1位、2位を争う」 3児のママが書いた“通園経路図”がすごい! 「えーめちゃ最高ですね」「中高生だったら溜まり場」
  4. /nl/articles/2503/22/news096.jpg 40歳女性、“ネットで買って失敗した服”→似合わせアイデアを募集したら…… 驚きの結果が720万再生 「すごい!」
  5. /nl/articles/2503/25/news050.jpg 初めて夫の実家に挨拶した妻、初々しかった表情が9年後…… “そうはならんやろ”な変わりっぷりが1150万再生
  6. /nl/articles/2503/26/news030.jpg 「やばい髪形にされた」とショートが気に入らなかった女性→バッサリ切ったら…… 衝撃のビフォアフに「可愛い過ぎる」「半端ねぇな」と反響
  7. /nl/articles/2503/23/news042.jpg ニットで口元が隠れた赤ちゃん、そっと脱がせてみると…… “想像を超える”表情が2300万再生「心に刺さった」「今まで見た中で1番!」【海外赤ちゃん記事3選】
  8. /nl/articles/2503/26/news110.jpg 「この値段は信じられない」 ワークマンの“2500円防水バッグ”に高評価殺到 「即買い」「使い勝手最高」
  9. /nl/articles/2503/25/news022.jpg これが駅前だって!? 世界最大級のデカすぎる重機が並ぶ景色が920万表示 「かっけぇぇぇ!」「どうやってここまで」
  10. /nl/articles/2503/23/news033.jpg 段ボールに切れ込みを4つ→“信じられない変形”をするライフハックに80万再生の反響 「今世紀最高の技だ」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
  2. Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
  3. 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
  4. プロが本気で“アンパンマンの塗り絵”をしたら…… 衝撃の仕上がりが550万再生「凄すぎて笑うしかないw」「チーズが、、、」 話題になった作者に話を聞いた
  5. ディズニーランドがオープンした1983年当時、カップルだった2人→37年後…… 目頭が熱くなる現在の姿に感動
  6. ニットで口元が隠れた赤ちゃん、そっと脱がせてみると…… “想像を超える”表情が2300万再生「心に刺さった」「今まで見た中で1番!」【海外赤ちゃん記事3選】
  7. 水族館のイカに“指でハート”をしてみたら… “まさかのお返し”が190万表示「こ、こんなことあるのか」
  8. 「ひどすぎ」 東京ディズニーランドで“約100人のドジャースファン”が一斉に“迷惑行為” 「やめてほしい」と物議
  9. 19万8000円で購入した超高級魚を、4年間育てたら…… ド肝を抜く“大変化”に「どんどん色が」「すごい」
  10. 初めて夫の実家に挨拶した妻、初々しかった表情が9年後…… “そうはならんやろ”な変わりっぷりが1150万再生
先月の総合アクセスTOP10
  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  3. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  4. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  5. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  6. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  7. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  8. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  9. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  10. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に