ITmedia +D Games、マスコミ大会健闘なるか?
5月27日、GPコアエッジは「アルテイルネット マスコミ大会」を同社内で開催。ITmedia +D Games編集部からは、ライター麻生ちはやと+Dの記者Oが参戦! その勝敗はいかに。
オンラインカードゲーム「アルテイル 〜神々の世界『ラヴァート』年代記(以下、ラヴァート年代記))や「ナポレオン 〜ラヴァート大決戦(以下、ナポレオン)」を運営するGPコアエッジは5月27日、「アルテイルネット マスコミ大会」を同社内で開催。競合メディアがそのプライドをかけて実力者を送り込む中、ITmedia +D Games編集部からは、ゲームセンスのないゲームライターとして知名度の高い麻生ちはやと、その実力は全く未知数かつ、そもそもオンラインゲームの経験があるのかすら誰も知らない+Dの乙女、記者O(♀)の2名が本大会に派遣された。編集長、勝つ気あるんですか……?
こうして戦いの幕は上がる……
会場となったGPコアエッジ社内のルームには、+D Games編集部のほか4つのメディアが集合。試合開始までノンビリとデッキ構築やCPU相手の模擬戦を楽しんでいたのだが、そこに覆面を付けた謎の「マスクマン」が登場、上位入賞メディアには豪華な読者プレゼントが提供されると告げられるや否や、目の色が変わる編集者の皆様たち。分かりやすいなあ。あ、もちろん+D Games編集部も頑張りましたので、その結果はのちほどお楽しみに。
さて、マスコミ大会のルールはいたってシンプルだ。運営側により組まれた対戦カードに沿って、前半戦は「ナポレオン」を4ラウンド、後半戦は「ラヴァートヒーローズ」を3セット戦い、その合計ポイントで順位を競うというもの。各タイトルの詳細なルールは公式サイトに掲載されているので、そちらを参照してほしいが、サラリと解説しておこう。
「ナポレオン」はトランプのカードを使ったゲームで、ユーザーはナポレオン軍(ナポレオン+副官)と連合軍に分けられる。ナポレオン軍は事前に宣言した枚数以上の絵札(10、J、Q、K、A)を獲得できれば勝利。対する連合軍はこれを妨害できれば勝利というルールだ。最も弱いカードは2、逆に強いカードはジョーカーを除けばエースだが、「役札」と呼ばれる特殊なカードや「切り札」など、ナポレオン独自のルールが設定されている。各メディアにはサポートとして必ずGM1名が付き添そい、回数に制限はあるが助言を得られる。+D Games編集部にはGM「BeeBee」さんが付きサポートを担当してくれた。
女子2人、健闘なるか
「ナポレオン」での対戦にはライター麻生が挑戦。言い訳をするわけではないが、オートで配られる手札がとにかく悪過ぎて、終始強気に出られない勝負となってしまった。それでも場に出されたカードから、相手の手の内を何とか読もうと努力し、時には解説のマスクマン氏から「これはいい手ですね」などお褒めのコメントもいただいたのだが、結果はゼロポイントで最下位。
このままでは読者プレゼントがもらえないと焦ったのか、選手交代の指令が下り、後半戦の「ラヴァートヒーローズ」で巻き返しを図ったのは新人・記者O(♀)。聞けばO嬢はこの日に備え「仕事だから」を合言葉に、編集部でずっと「ラヴァートヒーローズ」をプレイしていたようで、これは期待できそうだ。
すでに構築済みだというO嬢のデッキを後ろからのぞいて見ると、「人魚族の戦闘兵」「人魚族の魔術師」「人魚族の弓兵」「戦闘用魔法少女」「紅石のカーバンクル」とやけに少女と小動物のカードが多い。デッキ構築のポイントを尋ねると「かわいい絵柄だけ選びました」と笑顔でお返事するO嬢。この時点で勝負の行方が見えた気がしたのはお分かりだろう。
3回の対戦相手は運営チーム、とれたて!ほびーチャンネル、Web LOGiNの順番で、1回勝つごとに5ポイントがもらえる。カードゲームはデッキ構築も重要だが、やはり対戦相手の心理を読む駆け引きが勝敗を決めるゆえに、いつの間にか本気で戦う各メディア編集者たち。いい大人が仕事を忘れて攻撃の先攻後攻を争い、ノートPCに念を送る姿はできれば読者の皆様にお見せしたかった。
3回勝負のうちGMから助言をもらえるのは5回という厳しい制限の中で、O嬢は運営チーム相手に1勝をもぎとり大健闘。勝負が佳境にさしかかると、自分で組んだデッキなのに「人魚(カード)が邪魔ですね」発言をしたことは、この際見逃してあげたいぐらいの戦いっぷりを見せてくれた。
最終結果は5ポイントを獲得し、最下位との差は2ポイントというギリギリで4位入賞(?)となった。
4月28日には、ゲームポットがオンラインカードゲームポータル「アルテイルネット」の全事業獲得のニュースが発表され、現役プレイヤーの中には今後の運営を不安に思う人もいただろう。GPコアエッジに生まれ変わってから、メディア専用とはいえ初のイベントとなる本大会の様子を見る限り、その心配はないようだ。
かわいいだけじゃだめでした。策士、策におぼれる〜デッキ構築の裏側と言い訳〜
どうも、乙女記者Oです。上述されていた今回のデッキについて補足で解説させてほしい。言い訳かっこわるい? うるさーいだまれっっ! 言い訳ではない、あくまでも解説だ! 乙女は、そもそもカードゲームをあまりやったことがない。しかし、またしても突如鬼先輩Iは「やれ」という。「またか……」若干げんなりしつつも、仕事を理由にゲームができるのは幸せなのではないか……!? よこしまな心を持った筆者は、喜んだら取り上げられると確信し、ちょっぴり嫌そうな顔で“仕事”に取りかかった。とりあえず、全く分からないので、今回はゲーム性ではなくデザイン性を重視。決して勝負を投げたわけではない。おそらくデザイン性に注目して戦いに挑んだチームはなかっただろう。なんという新しい観点。我ながら脱帽だ。
デッキのテーマは“戦う美少女デッキ〜魅惑のマーメイド編〜”。インテリジェントな筆者は事前情報でさまざまなファンサイトを閲覧、“人魚族”がなかなか強いという情報を得た。その時点では手元に人魚がいなかったため一瞬、ものすごい半魚人♂みたいなものが出てきたら即刻却下と心に決め、パックの購入にいそしんだ。登場した人魚たちを確認したところ……うーん、かわいい! もう、こいつらでデッキを組むしかないと決定。人魚ばかり11人の兵を引き連れ戦に挑む。美しさで敵をメロメロにする作戦さえあれば、向かうところ敵なしだ。最悪わたしの美しさを駆使して敵を陥落させればいいかなどと考え、わたしはもちろん勝つ気満々だった。
正直、人魚タンは強かった。でも一歩足らなかった。運営チーム相手に1勝できたものの、それ以外の2戦は毎回、ぎりぎりで逆転負けをするという悲しい負けスパイラル。カードの持つ性格の組み合わせによっていかようにも戦えるこのゲーム、相手のうまい組み合わせでいつも負けが決まった。なんともアホなことに、勝者ボックスや敗者ボックスに入ったカードの事を考えずに戦っていたのだ。
また、途中“今この瞬間を生きることしかできない不器用さ”を併せ持つ美少女は致命的なミスを犯した。先のことが考えられない性格上、相手LPとの差がついた瞬間に勝ちを確信。強いカードをすべてぶち込む作戦にでたのだ。レベルの分だけSPを食うこのゲーム。強いカードを何枚も入れたらSPは一瞬にして消えてなくなる。すると、対戦相手はLPが復活する「治癒呪文」を使い、LPを復活させやがった。皮算用をした乙女は崩れ落ちたプライドを立て直すこともできずに、後猛烈な追い上げをされ、あっさりと負けた。
最後の戦では、GM「BeeBee」さんにしつこいぐらいに質問。属性が偏っているため、絶対に勝てないターンも存在する筆者のデッキ。そういった時には、“あえてカードを出さずにSPを温存する”という技も覚えた。うーん、奥が深い。ゲーム初心者でもついつい、やり込みたくなってしまった。
さて、今回の戦での負けは、デッキが弱かったから負けたのではない。かわいいから負けたのでもない! すべてはわたしの策が足りなかったのだ。カード同士の掛け合いで、勝敗の分かれるこのゲーム。美しさだけではだめだったようだ。すまぬ……わたしのかわいい人魚たちよ……いつかこのカタキは必ず!
さんざんな結果に終わった「アルテイルネット マスコミ大会」はいかがだったでしょうか……。残念ながらゲットできたのは「マスコミ大会記念カードセット(厳選カード50枚入りシリアル) 3名分」だけですが、こちらをこの記事を読んでくださった読者の方3名にプレゼントしたいと思います。
プレゼントを希望の方は下記のフォームにメールアドレスとITmedia +D Gamesへのご意見、ご感想(必須)をお書きの上ご応募ください。締切は6月2日午前0時まで。なお当選の発表は、当選された方のメールアドレスへのご連絡をもって代えさせていただきます。
関連記事
優勝者を予想して100グランをもらおう――「アルテイルネット マスコミ大会」
GPコアエッジが運営するカードゲームコミュニティ「Alteil.Net」にて「アルテイルネット マスコミ大会」を開催。恥ずかしながらITmedia +D Gamesも参戦します……。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
足の悪い母のため、庭に作った小道→100均アイテムで雰囲気ガラリ 天才アイデアに「すごい!」「真似します」
身長が足りず、東京ディズニーシーのアトラクションに乗れなかった少女→17年後……「やばい泣いちゃう」キャストの“神対応”に反響
余りがちな“紙袋”→2カ所切り込みを入れるだけで…… 「天才」「めっちゃ良い!」目からウロコの活用法が140万再生【海外】
「こんな事態記憶にない」 小柳ルミ子、低調だった“NHK生歌唱”の原因とは…… 舞台裏で信じがたい“声帯トラブル”に「悔しくって悔しくって」「言い訳も出来ず」
築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
雨の中、ガクガク震えて泣く生後2週間の子猫→3年後、“驚きの姿”に「何この格好」「え、人ですよね?w」
テレビで“ミスド特集”を見た妻、ドーナツを買ってくると…… 夫も驚きの“まさかの光景”に「すごい」「そんなことあるんだw」
「絶対にこれがいい!」 わが子が“即決”した裁縫セットにママは「本当に……?」 ひときわ異彩を放つデザインに反響続々
“恋”をした46歳男性→思い切ってイメチェンしたら…… 「これが俺?」まさかの仕上がりに仰天「美容師さん最強」
ママ「昔は可愛かった」→娘は疑っていたが…… 1171万再生された当時の姿に「女優レベルやん」「元モデルは強すぎる」
- 「成長したらそのうち襲ってくる」と言われたワニ、16年後……→ 280万回再生を突破した驚きの姿に「初めて見た」の声
- 【大阪万博】皇后さま、帽子から靴までブルーとピンク 天皇陛下のネクタイと“連日おそろいコーデ”
- 飲み終えた“コーヒーかす”→捨てずに石と混ぜると、1カ月後…… 「感動」目からウロコの裏ワザに「やってみよう」
- 人里離れた山にカメラを設置→1週間後…… 「なんで?」映っていた“意外すぎる住人”に「笑った」「実在していたのか!」
- 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
- 「ウソだ…」「言葉が出ない」 幼少期から絵を描き続けた少年→15年後…… 大人になって描いた絵が100万再生【海外】
- 湘南の砂浜に打ちあがった“超危険生物”を飼育したら…… 貴重な姿に「初めて見ました」「かっこいい」と大反響→2年後の現在について話を聞いた
- 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」話題になった飼い主に聞いた
- 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨、金融機関での「品切れ」&高額転売相次ぐ…… 5倍以上の金額で出品される事態に
- マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「争奪戦すごそう」 品切れや転売の懸念も「1個でいいから欲しい」「たくさん作って」
- 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
- 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
- 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
- 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
- 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
- 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
- Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
- 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】