6月には3D対応ゲームが登場する!――トークイベント「PS3の技術と未来を語る」リポート
この春から、家電商戦を盛り上げている3Dテレビ。その裏で、PS3も3D化に向けて着々と取り組みを進めている。そのキーマンが、ソニーの3Dイベント「dot park」に登場。これまで、そして今後の3D化について大いに語った。
映画やアニメよりゲームは3Dに向いている
ソニーが、東京・六本木ヒルズで5月21〜25日まで開催中の「dot park」は、ソニーグループが持つ3D技術を間近に楽しめるイベント。開催初日となる5月21日、プレイステーション 3の3D化のキーマン、ソニー・コンピューターエンターテインメントジャパンSVPの豊禎治氏が登場。会場内の大画面で3Dゲーム映像を上映したのち、今後のPS3がどう3Dに挑んでいくかについて熱く語った。
豊氏はSVPとともに、ソフトウェアプラットホーム開発部長と戦略企画担当部長を兼任している。その肩書きから想像されるように、PS3をソフトウェア上で3D化するプロジェクトの最高責任者である。豊氏はまず最初に、ソニーが3Dに力を入れる理由から語り始めた。
「ソニーは3Dに非常に力を入れています。なぜなら、映像にものすごい力を入れているからです。ソニーミュージックの音楽、ソニーピクチャーズの映画、そしてプレイステーション 3のゲームと、どれも映像が関係するものです。私は、ゲームを作っているわけではなく、ゲーム機を3D対応させるのが仕事です。普通なら3Dになると買い換えるとなるところですが、プレイステーション 3の場合OSをアップデートするだけで3D対応となるのです。実は、皆さんがお持ちのプレイステーション 3は、バージョン3.30というOSになっているのですが、すでに3D対応なんです。なので、3Dテレビがあり3D対応のゲームを買ってくれば、すぐに3Dで楽しめてしまうんです」(豊氏)
OS3.30というのは、4月22日にオンライアップデートで配布されたバージョンのこと。PlayStation Networkにプレステーション 3が接続しているユーザーなら、すでにOSは無料アップデートされている。
「この点については大反響でして、特にゲームを作るサードパーティさんの反応はすごいいです。PS3がすでに対応しているんだったら、うちもどんどん3Dソフトを作りたい、という話はすでに出てきています」(豊氏)
前セッションが映画関係のものだったことからか、次にはゲームと映画で3Dへの相性は違うのか、という話に進んだ。
「ゲームと3Dって相性がいいんですよ。映画の場合、実写ですと3Dとなるともう一回カメラで撮り直さなくてはいけないですよね。3D映画が最初アニメやCG作品だったのは、CGなら今ある映像を右目用の映像、左目用の映像を作り直せば3D化できるからです。ゲームの場合はもっと3Dに近くて、ゲーム内でリアルタイムに3Dのデータを作っています。実は、初代プレイステーションのころからゲームは3Dで作っていまして、3Dを押し出していたのです。ただ、表示するテレビが2Dでしたので、2D上で3Dを表示していたと。そこでテレビが3Dになり、いよいよこういう時代がきたなと、今はわくわくしています」(豊氏)
テレビが3Dとなり、PS3が3D化した、となると次に気になるのが3D対応ゲームがいつ登場するかである。映画に比べて3D化しやすいとはいえ、同じ時間で2倍の映像を生成することになるわけで、開発者には相当チャレンジングなはず。となれば相当開発時間もかかり新タイトルの発売も相当先なのでは、と考えていたところ、豊氏から自信のある発言が飛び出した。
「3Dゲームの発売時期は、そんなに遠い時期ではありません。3D Braviaが発売される6月には、最初の3Dゲームを同時に出したいと考えています。次に、Blu-ray再生の3D対応化をやりたいと思っています。PS3のは映像には自信があるので、その映像も3D対応にしてみなさまにお届けしたい。PlayStation Networkを使って、3D映像の配信も考えています。ですので、みなさんにもぜひプレイステーション 3を3D対応テレビにつないでいただきたいと考えています。さらにPlayStation Moveというのがありまして、マイクに似たコントローラを振ることで、ゲームに自分の動きを伝えることができます。これを3Dゲームで使うと、まさに3D空間の中にいるような感覚を味わえます。将来は一つの空間のなかに自分が入っていく、そういう志向をしていきたいと思っています」(豊氏)
トークショーの後、ソニー関係者にどのような3Dゲームが登場するか確認したところ「今の時点で、タイトルははっきり明かせませんが、3D Bravia発売に合わせて出す予定にしています。タイトルは決まり次第お知らせします」とのこと。ちなみに、別会場の「dot park Cafe」では「GT5」のデモが行われ「ワイプアウト HD Fury」「MorterStorm2」などの映像も紹介されていたが、これら作品が6月のラインアップに入っているかは今のところ不明だ。果たして6月に発表される3Dゲームは何か、そしてどれぐらいのリアリティで登場するのか、後に続くタイトルはどれぐらいの量になっていくのか……。PS3の3D化戦略から今後しばらくは目を離せなくなりそうだ。
関連記事
3Dな「GT5」を体験してきました――好奇心くすぐるソニー「dot park」開幕
さまざまなソニーグループのコンテンツが体験できるイベント「dot park(ドット・パーク)」が5月21日開幕。なんだかウキウキする仕掛けがいっぱいです。- 3D立体視化した「GT5」を体験できる――好奇心を刺激する「dot park」開催
ソニーグループのさまざまなコンテンツが集結する“make.believe”好奇心活性化プロジェクトの共創イベント が、5月21日〜25日の5日間、六本木ヒルズアリーナで開催される。 “LED REGZA”の進化を探る Z1シリーズ詳報
東芝は、LEDバックライトを搭載した液晶テレビ“LED REGZA”を発表した。中でも注目の上位モデル“Z1シリーズ”を中心に、同社担当者のコメントを交えて詳しく紹介していこう。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
「うちの猫、こんな丸顔になるなんて」 とっても大きくなりました! 0歳→3歳のビフォーアフター写真にビックリ
「おつむをなでろニャ!」 飼い主がお腹をなでる→キックで頭に戻す猫ちゃんとの攻防戦がかわいい
「おばあさんの耳はどうしてそんなに大きいの?」 筋肉で解決する「赤ずきん」4コマ漫画が破壊力抜群
猫が“次のステージ”に到達した……!? とんでもない長さの猫ちゃんに「後ろの子もめちゃびっくりしてる」
「にゃ、にゃー……」「え、えいっ……」 気弱な猫2匹がバトル開始! 迫力のなさが面白い
【なんて読む?】今日の難読漢字「運否天賦」
チョコ玉の溶けた穴からアイスが出てくるはずだったのに…… おしゃれスイーツの理想と現実の落差に笑う
読者から「早く付き合ってくれ」の声 同じ大学に合格できたら付き合う2人の漫画の今後が気になる
「綺麗で腰抜かした」「シワ少ない!!」 67歳の研ナオコ、華やかメイク動画で披露したすっぴん姿に反響
子猫「あったかいニャ〜」……ってそれ炊飯器ですよ! とぼけた表情で暖をとる猫ちゃんがかわいい
先週の総合アクセスTOP10
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「モンストのせいで彼氏と別れました」→ 運営からの回答が“神対応”と反響 思いやりに満ちた言葉に「強く生きようと思う」と前向きに
- 「この抜き型、何ですか……?」 家で見つけた“謎のディズニーグッズ”にさまざまな推察、そして意外な正体が判明
- 人間に助けを求めてきた母犬、外を探すと…… びしょ濡れになったうまれたての子犬たちを保護
- 幼なじみと5年ぶりに再会したら…… 陸上選手から人間ではない何かに変わっていく姿を見てしまう漫画が切ない
- ブルボンの“公式擬人化”ついにラスト「ホワイトロリータ」公開 イメージ通り過ぎて満点のデザイン
- 「幸せな風景すぎて涙出ました」 じいちゃんの台車に乗って散歩するワンコのほのぼのとした関係に癒やされる
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 猫「飼い主、大丈夫か……?」 毎日の“お風呂の見守り”を欠かさない3匹の猫ちゃんたちがかわいい
- 天才科学者2人が最強最高のロボを作成するが…… 高性能過ぎて2人の秘密がバラされちゃう漫画に頬が緩む
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- “東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
- 柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「虚無僧」「言質」「古刹」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画