この1年間のソーシャル化への取り組みでスピード感を取り戻した――鵜之澤伸CESA会長講演リポート:TGS2012【基調講演】
TGS2012の開幕を飾る恒例企画「TGS2012基調講演」には、今年はCESAの鵜之澤会長とグリーの田中良和社長が登壇。まずは鵜之澤会長の講演の様子をお届けする。
ソーシャル化=ゲーム業界衰退ではない
今年からコンピュータエンターテインメント協会(CESA)の会長に就任した鵜之澤伸副社長は、旧バンダイ出身で現在はバンダイナムコゲームス代表取締役副社長を務めている。基調講演のスタートでは、ネットワークマシン「Pippin@」をはじめとした自身の経験に触れつつ、これまでのゲーム業界の歩みを振り返った。その上で「3年ぐらい前からゲーム業界には『ソーシャルの波』が来ていて、この流れはCESAとしても採り入れなくてはいけない」としつつも、「『ゲーム業界は右肩下がり、ソーシャルに食われている』とよくいわれますが、大手6社のゲーム売上という点ではそれほど変わっていません。売上という数字からでは見えにくいソーシャル化が進んでいるのが現状です」と、ソーシャル化=ゲーム業界の衰退、という見方に釘をさした。そのうえで、大手ゲームメーカーで進むソーシャル化への取り組みとして、
- ファイアーエンブレム 覚醒(任天堂)
- ガンダムバトルオペレーション(バンダイナムコゲームス)
- ファンタシースターオンライン2(セガ)
という、この1年でサービスを開始した3タイトルのケースを紹介した。
「ガンダムバトルオペレーション」は約2カ月の売上で開発コスト回収に成功
「ファイアーエンブレム 覚醒」については、鵜之澤氏が「任天堂の岩田社長から『CESA会長就任祝い』ということでかなり無理してデータを教えてもらった」そうで、そのデータによると、ニンテンドー3DS全体のネット接続率は75%に及んでおり、「ファイアーエンブレム」でもダウンロード売上が3.8億に達しているという。また、鵜之澤氏自身が関わる「ガンダムバトルオペレーション」は、基本無料プレイを採用しつつもすでに7億円の売上を達成し、ほぼ開発費用の回収に成功。その売上の75%がプレイ権(出撃エネルギー)の販売だという。「多くの人が無料プレイを楽しんだ上で、さらに追加料金を払ってくれる、というのは驚きでした。これが新しいモデルなのか、間口を広くすることでお客様も付いてきてくれるんだ、と手応えを感じました」(鵜之澤氏)。さらに、「ファンタシースターオンライン2」については「課金ユーザーにゲームバランスが偏らないよう、アイテムをコスチュームや倉庫などに限定している点、マルチプラットフォームに対応しているところにセガさんの配慮を感じます」(鵜之澤氏)と紹介している。
そして、今後の意識改革として鵜之澤氏は「ゲーム機がもはやゲームだけのものではない時代、ゲームから発信できるさまざまなコンテンツに目を向ける必要性がある」と指摘する。「『クール・ジャパン』などといわれる国内コンテンツの海外展開では、ゲーム業界が一番成功していると思います。すでにカプコンさんが、映画『バイオハザード』を始め、さまざまな取り組みで成功を収めていますが、今後はグローバルを目指した展開をゲーム業界は考えなくてはならないと思います」(鵜之澤氏)。
ソーシャルゲームの企画は若い世代に任せた
ここで鵜之澤氏の基調講演は終了し、『日経エンタテインメント!』誌の品田秀雄編集委員を交えたトークセッションへと移った。トークは「日本のゲーム業界は元気がない」という説を巡っての話題が続いたのだが、そこで鵜之澤氏から出たのは、自身の失敗を踏まえた「これからは日本流でやる」という力強い宣言だった。
「自分の経験からすると、日本のクリエイターが無理して『海外でウケるものを』と開発すると、うまくいきませんでした。海外と日本では売れるゲームは違うので、『こういうのがウケけるんです』といわれ腑に落ちないまま通した企画もあったのですが、まず失敗しました。一方で、任天堂さんのように海外に媚びを売っていない作品もヒットしています。僕は、過去海外で失敗した経験から、日本のやり方で行こうと腹をくくりました。日本人ならではのノウハウと国民性は間違いなく通用すると思います」(鵜之澤氏)。
さらに、「ソーシャルの波」が訪れた今は「若い人にとってはゲーム業界に入るチャンス」とも語る。
「若い世代の人たちがソーシャルゲームを立ち上げられたのは、若い時代から携帯電話があったからで、キーボードやコントローラでゲームをやってきた僕らの世代には理解できないです。なので、企画が上がってきたら若い世代に任せるしかありません。開発コストも小さくなり、任せることができる環境にもなっています。ゲーム会社というと、成熟して私のようなおじさんばかりが威張っている会社、というイメージがあるかもしれませんが、今は下の世代がおじさんたちを突き上げるチャンスですし、ぜひそういう若い人にどんどん入ってきて欲しいと思います」(鵜之澤氏)。
そして、最後は「この1年で私たちの業界は非常なスピードで変わることができたと思います。かつて変化のスピードが早いといわれたゲーム業界でしたが、ここ数年はアーケードやコンソールの変わるスピードが落ちていました。今やSNSの会社は僕らの3倍のスピードで変化しています。そういう彼らと付き合うことで、もう一度スピード感を取り戻せたことは大きいです」(鵜之澤氏)とこの1年の手応えを語り、トークセッションは締めくくられた。
関連キーワード
ゲーム | ゲーム業界 | 売上 | 海外 | ソーシャル化 | バンダイナムコゲームス | CESA(コンピュータエンターテインメント協会) | ガンダム | 任天堂 | バンダイ | 東京ゲームショウ | ニンテンドー3DS | ファンタシースターシリーズ | ファンタシースター オンライン | セガ | ソーシャルゲーム | 達成 | アーケード | バイオハザード | カプコン | クールジャパン | クリエイター | ダウンロード | ゲームセンター | 海外展開 | ネット接続 | 携帯電話 | 映画 | ネットワーク | ニンテンドーDS | プラットフォーム | 改革 | SNS | 田中良和
関連記事
TGS2012開幕:東京ゲームショウ2012開幕 ソーシャルゲームの存在感増す
9月20日、ゲームの祭典が幕張メッセで開幕した。今年はどんなゲームに注目が?TGS2012基調講演にグリーの田中良和氏登場
「TGSフォーラム2012」の基調講演を二部構成に拡大し、第1部のCESA会長・鵜之澤 伸氏に引き続き、第2部として追加される。- CESA、次期会長にバンダイナムコゲームスの鵜之澤伸氏を内定
「ワンピース 海賊無双」プレス発表会:「ワンピース 海賊無双」すでに50万の受注! オリラジ藤森さんやSDN48芹那さんも、応援に駆けつけた!
3月1日に発売される無双シリーズ最新作「ワンピース 海賊無双」のプレス発表イベントが開催! 藤森慎吾さんとハンコック姿のSDN48芹那さんも登場し、実機でのデモプレイも行われた。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
「志摩スペイン村」微塵も人がいないのに突如トレンド入り 「にじさんじ」周央サンゴの“正直すぎるレポ”で話題に
令和のドロンジョは池田エライザ! 義足つけた“若き日”のキャラクタービジュアル公開
お父さんの帰りが遅くなると、愛猫が玄関で待ち続け…… ドアをじっと見つめる忠犬ハチ公のような姿がいとおしい
子猫がおねむでウトウトしたら……“放送事故”のハプニング!? 白目をむいた瞬間に「可愛すぎて笑える」と11万いいね
映画館「新宿バルト9」、予約システムでの迷惑行為に注意 「100ワニ」イタズラ予約を受けてか
「これはにゃんこの遊園地」「素晴らしい取り組み、アイデアに脱帽」 猫ファーストな賃貸物件で過ごす猫ちゃんが楽しそう
秋山成勲、ボビー・オロゴンとの“ガチ”スパークリングに反響 46歳と56歳の対決に「まだまだおっさんは強えんだ」
広瀬すず、ルイ・ヴィトン輝く真っ赤なリップの“色っぽショット”
改造フィギュア「余ったほうのケンタウロス」に笑い 馬頭とヒトの下半身の半人半馬が元気に爆走
“マリリン・モンロー完コピ”お騒がせセレブをデザイナーが全否定「大きな過ちだ」 博物館から借用して物議
先週の総合アクセスTOP10
- 人気動画ジャンル「ゆっくり茶番劇」を第三者が商標登録し年10万円のライセンス契約を求める ZUNさん「法律に詳しい方に確認します」
- 華原朋美、“隠し子”巡る夫の虚言癖に怒り「私はだまされて結婚」 家を飛び出した親に2歳息子も「もうパパとはいわなくなりました」
- フワちゃん、指原莉乃同乗のクルマで事故 瞬間を伝える動画が「予想の10倍ぶつけてる」「笑い事ではない」と物議
- 「ゆっくり茶番劇」商標取得者の代理人が謝罪 「皆様に愛されている商標であることを存じておらず」「爆破予告については直ちに通報致しました」
- YOSHIKI、最愛の母が永眠 受けた喪失感の大きさに「まだ心の整理ができず」「涙が枯れるまで泣かせて」
- 「ディ、ディープすぎません?」「北斗担、間違いなく命日」 “恋マジ”広瀬アリス&松村北斗、ラストの“濃厚キスシーン”に視聴者あ然
- 有吉弘行、上島竜兵さんへ「本当にありがとうございますしかなかった」 涙ながらの追悼に「有吉さんが声を詰まらせるとは」
- 岩隈久志、高校卒業式でドレスをまとった長女との2ショットが美男美女すぎた 「恋人みたい」「親子には見えません」
- キンコン西野、勝手に婚姻届を出される 「絶対コイツなんすよ」“妻になりかけた女性”の目星も
- 子猫のときは白かったのに→「思った3倍柄と色出た」 猫のビフォーアフターに「どっちもかわいい!」の声
先月の総合アクセスTOP10
- 「普通ではなかった」 坂上忍、「バイキング」卒業翌日に“生放送”の重圧語る 都内自宅取り壊しの決断も明かす
- どうやって着てるんだ! 冨永愛、背中丸見えな“人魚風衣装”に「誰にも真似できない」と反響
- 柴犬が1年ぶりの再会に待ちきれず…… 帰省したお姉ちゃんを見つけてよろこびを爆発させる姿に涙が出る
- 「カムカム」最終回目前、怒涛の展開に視聴者からのツッコミ殺到 「突然のどエラい告白で放送事故」
- 「お綺麗すぎてぶち抜かれた」 フワちゃんが2時間メイクで雰囲気一変、シックな黒ドレスでのモデル姿に称賛の声
- この画像の中に猫が隠れています 見つかるとスッキリなクイズに「わからん」「手こずった」
- 「きもい」「仕事減ったな」水谷隼、誹謗中傷DMへ怒り 「後で泣き喚いても一切同情しないから」
- だいたひかる、虐待の疑いで通報される 警察の訪問受け「アンチが多い事もお伝えしておきました」
- 里田まい、入学準備中の長男に「違う、そうじゃない」 父・田中将大選手そっちのけの推し愛が暴走
- 息子が、大親友ハスキーの「あそんで」を無視した結果…… 激おこワンコとのわちゃわちゃなやりとりに21万いいね