ニュース

「なぜか憎めない佐川の斬新な配達」、あなたは憎める? 憎めない?

これがウワサの「佐川萌え」です。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 最近では「佐川萌え」などという言葉もあるそうですが、なるほど、これは(別の意味で)萌えるかも……。

 NAVERまとめの「なぜか憎めない佐川の斬新な配達」というエントリが人気を集めています。6月12日に投稿されたもので、View数はすでに40万回を突破。「なぜか」憎めないとは一体……?

 まず、不在連絡票の書き方からして佐川はひと味違う。「ベランダにおきます」「おきました。ゆるして下さい」――。こんな不在連絡票が置いてあったら、疲れて深夜に帰宅した時でもほっこりしてしまいそうだ。

advertisement
画像 「良く訓練された佐川からのラブレター」という投稿者さんの表現もステキ

 忘れ物をした時のフォローもなんだかステキ。不在票が切れてしまった時はメモ帳に手書きで伝言。「不在表がなくなってしまい紙で連絡してすみません」という添え書きも忘れない。

 もっとすごいケースになると、ドライバーの携帯電話番号を記入するところに「わすれました。すみません」。ちゃんとマスの中におさまるように書いているところに萌え!

画像 手書きの不在連絡票
画像 「わすれました。すみません」――これは憎めない

 荷物の置き方もダイナミックだ。「ドアの隙間に挟む」などはまだまだ初歩のテクニック、よりハイレベルな配達員になると、自転車のカゴに入れたり、洗濯機の中に放り込んだりすることも……。

 そして極めつけは何と言っても、「ただドアの前に置く」! シンプル・イズ・ベストを見事に体現してますが、これには受け取り人もさすがに「新しすぎるだろ」「なんてことを…」と困惑している様子。と、とりあえず、荷物が無事でよかったですね。

画像 なんてことを…

 ちなみに冒頭で書いた「佐川萌え」というのは、ブルーの縞シャツでシャキシャキと荷物を届けてくれる配達員さんの姿や仕事ぶりにときめくことを指すそうですが、こういうおっちょこちょいな一面もまた「佐川萌え」の重要な要素なのかもしれません。

advertisement

 Twitterなどでの反応を見ると、「これは許せる」「確かに憎めない」といった声が多く聞かれたものの、中にはやっぱり「私は憎める」「みんなもっと怒ってもいいと思うよ」と冷静に突っ込む声も。さて、みなさんはどちらでしたか?

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 足の悪い母のため、庭に作った小道→100均アイテムで雰囲気ガラリ 天才アイデアに「すごい!」「真似します」
  2. 8歳兄が0歳赤ちゃんを寝かしつけ → 2年後は…… 涙が出るほど尊い光景に「眼福」「素敵すぎる」 さらに1年後、ママに話を聞いた
  3. 身長が足りず、東京ディズニーシーのアトラクションに乗れなかった少女→17年後……「やばい泣いちゃう」キャストの“神対応”に反響
  4. 8歳兄が0歳赤ちゃんを寝かしつけ→2年後の現在は…… 尊く涙が出そうな光景に「可愛すぎる兄妹」「本当に優しい」
  5. ママ「昔は可愛かった」→娘は疑っていたが…… 1171万再生された当時の姿に「女優レベルやん」「元モデルは強すぎる」
  6. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  7. 余りがちな“紙袋”→2カ所切り込みを入れるだけで…… 「天才」「めっちゃ良い!」目からウロコの活用法が140万再生【海外】
  8. 「こんな事態記憶にない」 小柳ルミ子、低調だった“NHK生歌唱”の原因とは…… 舞台裏で信じがたい“声帯トラブル”に「悔しくって悔しくって」「言い訳も出来ず」
  9. 雨の中、ガクガク震えて泣く生後2週間の子猫→3年後、“驚きの姿”に「何この格好」「え、人ですよね?w」
  10. “恋”をした46歳男性→思い切ってイメチェンしたら…… 「これが俺?」まさかの仕上がりに仰天「美容師さん最強」