ニュース

NASAとJAXAがコラボする「宇宙博2014」 来夏開催決定

宇宙キター!

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 2014年7月19日から9月23日までの期間、幕張メッセ(千葉県)で「宇宙博2014 -NASA・JAXAの挑戦」が開催される。

 アメリカ航空宇宙局(NASA)と宇宙航空研究開発機構(JAXA)の全面協力のもと、国内最大級となる宇宙博では、NASAが進めてきた有人宇宙開発の歴史と、火星探査車「キュリオシティ」の実物大モデル機や最新の宇宙技術を紹介。さらに、JAXAや国内宇宙関連機関の協力を得て、日本の宇宙開発への挑戦や天体観測への取り組みを、最先端の技術とともに展示する。会場には宇宙を体感できるスーパーハイビジョンシアターも設置する予定だ。

jaxanasajaxanasa 船外活動で撮影された「きぼう」と地球(左・写真提供:JAXA/NASA)、イプシロンロケット試験機打ち上げ(右・写真提供:JAXA/JOE NISHIZAWA)

 夏に国産新型固体燃料ロケット「イプシロン」の打ち上げや、11月に太陽に最接近する大彗星「アイソン彗星」や日本人初の国際宇宙ステーション(ISS)船長として活躍する若田光一宇宙飛行士など、宇宙に関する話題も事欠かなかった。そして2014年には小惑星探査機「はやぶさ2」の打ち上げ計画もある。

advertisement

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. クリスマスに出会ったギャルとギャル男が21年後…… 誰も予想できない現在に「素直に凄い」「人に歴史あり」と称賛の声
  2. 獣医師に「何の動物ですか?」と聞かれた子犬 「これは……クマですね」「もう異次元の可愛さ」と反響集めた2年後の現在は? 飼い主に聞いた
  3. 使わなくなったカラーボックス→“ずぼらシンママ”が簡単DIYしたら…… 天才的な仕上がりに「かしこーい!!」「これ作ってみよう」
  4. 実家を出た娘、母が柴犬に「久々に帰ってくるよ」と伝えたら…… 胸がギュッとなる光景に「泣いてまうわ」「なんていとおしい」
  5. 「この子は豆柴です!」と言われた子柴犬→2年後…… 飼い主も“驚きの姿”に大爆笑「いい意味の詐欺ですね」
  6. 【悲報】ドラム式洗濯機を買って1カ月→気付いた“衝撃の事実”が920万表示 「同士みつけたw」「あれは罠です……!!」 公式も反応
  7. 飛行機で“窓側の席”を予約したら……「ちょww」 目の前に広がる“まさかの光景”が910万表示 「これは泣いてしまう」
  8. 「ちょっと待って」「鳥肌立った」 9歳から絵を描き続けた少年→22年後…… 大人になって描いた絵が4420万再生【海外】
  9. どれだけ寝てもなぜか毎日疲れているので、夜中の様子を撮影したら…… 思わぬ事実が2000万再生「私のハートは完全に溶けたよ」【海外】
  10. 「あとはママが塗って〜」息子から託された塗り絵→ママが本気出したら…… 「えええ!」衝撃の仕上がりが話題