コラム

ピーマンもパプリカも、とうがらしの仲間って知ってた?

実は違いが分かりにくいピーマン、パプリカ、とうがらし。

advertisement

 スーパーの野菜売り場で見かける緑色のピーマンと黄、赤色などのパプリカ。形はよく似ていますが、一体何が違うのでしょうか。今回はサクッと分かるピーマンの雑学をご紹介します。

ピーマンもパプリカも、とうがらしの仲間って知ってた?

 ピーマンは、ナス科トウガラシ属の野菜。緑色をしているのは未熟なうちに収穫されているためで、熟すと品種によって赤、黄色などに変わります。これは「カラーピーマン」と呼ばれ、緑色のピーマンよりも甘い、ビタミンなどが豊富に含まれているといった特徴があります。

 そのカラーピーマンの中で、大型で果肉が厚いものを指すのが「パプリカ」。ピーマンと同じく、ナス科トウガラシ属に属しています。見た目から何となく予想できるかもしれませんが、実は同じ植物の仲間なんですね。

advertisement

 ちなみに、もうちょっとややこしいのはピーマンととうがらしの違い。とうがらしも当然、ナス科トウガラシ属に属しており、ピーマンはカプサイシンが少なく、辛くないとうがらしの一種とされます。日本に入ってきた明治時代には「甘とうがらし」などと呼ばれていたとか。

 そのせいか、伝統的な京野菜「万願寺とうがらし」は「とうがらしの王様」と称されていますが、「辛味が少なく甘みがあり肉厚」という特徴を持っているそうです。おいしそうだけど、あまりとうがらしっぽくないような……?

とうがらしなのに、甘さを特徴とする「万願寺とうがらし」。在来種のとうがらしと、外国のピーマンの交配から生まれたといわれています(Webサイトより)
JAにしみの」(岐阜県)は、トウガラシなのに辛くない「甘長ピーマン」をWeb上で紹介。ちなみに、苦味などが弱く、通常のピーマンとも一味違うそうです
とうがらしの種を「ピーマン・パプリカ」として販売している「高木農園」(長野県)

参考

これまでの「マンガで雑学」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  2. 「ウンコ食い」という毒魚に刺され“骨に激痛”→その40時間後…… ゾッとする経過報告に「えげつない」「何かの病気になりそう」
  3. ドクダミを除草剤を使わず防ぐ方法3選 生態と対策がよく分かる解説に「待ってましたよ!」 「これは嬉しい!」と大反響
  4. 夫が男子トイレで発見した“幸運の虫”を妻に見せると…… 感動を呼ぶその正体に「蝶より綺麗」「素敵な旦那さんだ」
  5. 丸刈り男性が“1年間”髪を伸ばし続けたら…… 55週間の“大変身”の記録に「これはすごい!」「クールだね」
  6. 巨大深海魚のぶっとい毒針に刺され5時間後、体がとんでもないことに…… 衝撃の経過報告に「死なないで」
  7. 父が答えた「人生最後の日に食べたい物」に衝撃走る 思わず涙こぼれる回答に「泣かせないでください」「心に沁みた」
  8. 生後6カ月の赤ちゃん、ママと目が合ってニコッ!からの…… 無敵のかわいさに「撃ち抜かれた……」「癒しをありがとう」
  9. カスハラなど客の迷惑行為で「もう限界」 老舗銭湯が閉店を決意した理由に「一番心折れるパターン」「見ていてつらい」
  10. 食べ終わったパイナップルの葉を土に植えたら…… 3年半後、目を疑う結果に「もう、ただただ感動です」「ちょっと泣きそう」