ニュース

炭治郎、瓦になる 『鬼滅の刃』が愛知県高浜市とコラボ 伝統工芸品「鬼瓦」やグッズを展開

炭治郎のペーパーウェイトが作れる体験ワークショップも。

advertisement

 愛知県高浜市は、伝統的工芸品「三州鬼瓦工芸品」とアニメ「鬼滅の刃」(原作:吾峠呼世晴)のコラボレーションを発表しました。10月30日から2021年1月29日まで、限定オリジナル瓦グッズなど、さまざまな企画が展開されます。

鬼滅の瓦 鬼つながりのコラボレーション

 高浜市は三州鬼瓦の主産地。鬼瓦の職人は「鬼師」と呼ばれ、高浜市は「鬼師のまち」の異名を誇ります。コラボでは鬼師が長年培ってきた技術で手作りした、瓦製ペーパーウェイトやカード立てなどを、かわら美術館や観光案内所、三州瓦工業協同組合オンラインショップにて販売します。

 また高浜市役所庁舎前には、鬼師が細部まで作り込んだ『鬼滅の刃』瓦モニュメントが登場。三州瓦工業協同組合では、炭治郎のペーパーウェイトなどを瓦で作れる体験ワークショップが催されます。

advertisement
鬼滅の瓦 炭治郎や禰豆子を瓦のオブジェに
モニュメントの一部分が公開、この服装は……!

 期間中はオリジナルグッズが当たるデジタルスタンプラリーを市内で開催。スタンプの設置場所ではオリジナルフォトフレームで写真撮影も可能です。

鬼滅の瓦 賞品はコラボデザインの瓦製品やTシャツなど
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “この子はきっと中型犬サイズ”と思っていたら……たった半年後とんでもない姿に 「笑わせてもらいました」
  2. 年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
  3. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  4. 「さすがに無神経な内容」 “暴言受けた”伊藤友里が降板発表→岡田紗佳の直後の投稿に批判の声 Mリーガーも反応
  5. 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
  6. 2020年から脳出血で療養中の俳優、近影にファン感動 「だんだんと顔が……」「大集合してる!」
  7. 「これすごい」 飛行機のエコノミークラスに搭乗→“まさかの機内食”に思わず二度見 投稿者に話を聞いた
  8. 山奥にあるゴミだらけの“ボロボロ廃墟”→2年間コツコツ片付けたら…… まさかの激変ぶりが50万再生「いやぁ〜すごい」
  9. 1歳双子の姉が退院日、妹と再会する“瞬間”が「涙出ちゃった」と大反響 あれから約9カ月後……現在を聞いた
  10. スーパーで買ったロブスターを、アワビと一緒に育てたら…… 「スゴすぎ」“予想外の展開”が150万再生「感動しました」