ニュース

車内販売の酒類提供復活にあわせて、静かに味わいたい新作駅弁とは?宇都宮「生ハム押し寿司」(1100円)

車内販売での酒類販売がようやく再開。そうとなれば、やっぱり“酒に合う”駅弁を選びたくなるものです。ほろ酔い気分がよく似合う駅弁が生まれた背景を取材しました。

advertisement

宇都宮「生ハム押し寿司」(1100円)

【ライター望月の駅弁膝栗毛】

 「駅弁」食べ歩き20年・5000個の放送作家・ライター望月が、自分の足で現地へ足を運びながら名作・新作合わせて、「いま味わうべき駅弁」をご紹介します

 新幹線や特急列車の車内販売における酒類の提供が再開されてきました。そうとなれば、やっぱり“酒に合う”駅弁を選びたくなるもの。この秋、栃木・宇都宮駅に登場した新作は生ハムを使用した押し寿司。できれば、ワインと一緒にいただきたい期間限定駅弁です。ほろ酔い気分がよく似合う駅弁が生まれた背景を、お店の方に聞きました。


E5系新幹線電車「はやぶさ」、東北新幹線・宇都宮~那須塩原間

駅弁味の陣2021・気ままに味めぐり(第7回)

 北を目指す東北新幹線「はやぶさ」号。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、車内販売における酒類の提供が中止されていましたが、東日本エリアの新幹線・特急列車では、10月11日から取り扱いが再開されました。移動しながらお酒を飲むことができるのは、鉄道旅の魅力の1つだけに、とても嬉しい方は多いことでしょう。ただ、引き続き車内での会話は控えめにして、静かにお酒と向き合って、じっくりと味わいたいものです。

advertisement

生ハム押し寿司

 酒好きの方が、思わず手に取りたくなりそうな駅弁を宇都宮駅で見つけました。その名も「生ハム押し寿司」(1100円)。宇都宮駅弁の松廼家が製造・販売しています。松廼家によると、宇都宮駅ではここ2シーズン、冬場に栃木のブランド魚・プレミアムヤシオマスの押し寿司が販売されてきましたが、今回はこの姉妹品という位置づけで、生ハムを使った押し寿司が企画されたと言います。


生ハム押し寿司

【おしながき】

  • 酢飯(栃木県産・とちぎの星、ワインビネガー)
  • 生ハム(イタリア産)
  • クリームチーズ
  • ローズマリー

生ハム押し寿司

 パッケージを開けると、スーッと入ってくるローズマリーの香り。さわやかな酸味と思いきや、酢飯との間に挟まったクリームチーズのまろやかさが、意外性とともに口のなかに広がります。これは酒好き、とくにワイン好きの方を狙い撃ちにした感じです。企画段階では栃木県産生ハムを使いたかったそうですが、価格面などでイタリア産に落ち着いたと言います。でも、2000年代以降も宇都宮駅で行われていた駅弁の代名詞とも言える「立ち売り」も、もとは明治初期にイタリアの鉄道で行われていた売り方を“輸入”したとも云われていますから、懐かしの宇都宮の風景を思い浮かべていただくのも、決して悪いことではないでしょう。


205系電車・普通列車、片岡~蒲須坂間

 東北本線(宇都宮線)・宇都宮~黒磯間や日光線などで活躍してきた205系電車も、新型車両の導入が発表され、世代交代が迫ってきました。いまだから乗ることができる車両に揺られながら、いまだけの駅弁を楽しんでみるのもよさそうです。

(初出:2021年10月29日)

advertisement

連載情報

ライター望月の駅弁膝栗毛

「駅弁」食べ歩き15年の放送作家が「1日1駅弁」ひたすら紹介!

著者:望月崇史

昭和50(1975)年、静岡県生まれ。早稲田大学在学中から、放送作家に。ラジオ番組をきっかけに始めた全国の駅弁食べ歩きは15年以上、およそ5000個!放送の合間に、ひたすら鉄道に乗り、駅弁を食して温泉に入る生活を送る。ニッポン放送「ライター望月の駅弁膝栗毛」における1日1駅弁のウェブサイト連載をはじめ、「鉄道のある旅」をテーマとした記事の連載を行っている。日本旅のペンクラブ理事。

駅弁ブログ・ライター望月の駅弁いい気分 https://ameblo.jp/ekiben-e-kibun/

「駅弁膝栗毛」バックナンバー


おすすめ記事

Copyright Nippon Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  2. “高2女子”がメンズカットしたら…… 驚きの大変身に「似合いすぎ」「なんやねんこの完璧さ」と反響
  3. 「ご覧の通り、ひどい有様です」 ハードオフに1080円で売っていた“信じがたい状態の商品”に「どうして……」
  4. 夫に「人を呼べる家にして」と言われ傷ついた妻、片付けのプロに頼み2日後…… 感動の変貌に「泣けました」「プロすごい」
  5. 「これはヤバい」 ハードオフに6万6000円で売っていた“まさかの楽器”に仰天 「安すぎない?!」「家に欲しい」
  6. 見た目がヤバい“謎の幼虫”をタイムラプスで3週間観察したら…… 目を疑う変貌に「意外すぎる」「感動しました」
  7. 地味な布を使って洋服を作ったら…… “昭和の服”に大化けした完成形に「凄いわ!」「ミラクル起きたよ!!」
  8. 眠気に抗う0歳赤ちゃん、パパが手を握って30秒後…… 「催眠術みたい」「パパさん魔法使いかな?」まさかの展開が163万再生
  9. 公園で散歩中、そばにいた女の子が愛犬を見て放った“一言”が114万再生 衝撃ワードに「ゴメン、笑っちゃう」「朝から爆笑した」
  10. 【今日の計算】「1+2−3+4」を計算せよ