ニュース

楽しみながら猫助け! 猫グッズ販売や藤あや子トークショーで猫を知る 日本最大級の保護猫イベント「ネコ市ネコ座」が6月開催

猫好きによる猫のための猫祭り!

advertisement

 「ネコリパブリック」と「BSテレビ東京」は保護猫イベント「ネコ市ネコ座@東京ドームシティwithBSキャッ東」を東京ドームシティで6月24日、25日に開催します。

ネコ市ネコ座
4年ぶりに開催!

 4年ぶりに開催となる同イベントは「楽しみながら、猫助け」をテーマに、保護猫活動や保護猫に関わる知識を知ってもらう場。入場料などで収益をあげ、保護猫活動を推進することを目標としています。猫が大好きな人が、猫のために集まり楽しむことで猫助けができる……そんなハッピーネコサイクルを体験、実現できる場を目指し、保護猫イベントとしては日本最大級の規模で開催予定です。

ネコ市ネコ座
ネコ市の様子(画像:過去開催された同イベントより)
ネコ市ネコ座
たくさんの猫グッズに出会えます(画像:過去開催された同イベントより)
ネコ市ネコ座
楽しいステージも開催(画像:過去開催された同イベントより)

 会場は、80店舗以上の猫関連の商品を販売するお店が並び、買い物で猫助けをする「ネコ市」と、保護猫活動や猫にまつわるさまざまなことを楽しみながら学べるイベントステージの「ネコ座」で構成されています。

advertisement

 「ネコ市」にはアクセサリーや雑貨、食品など多岐に渡るお店が出店。「ネコ座」では愛猫家として知られる歌手の藤あや子さん、モデル・俳優の敦士さんがトークショーを開催。また、猫アーティスト「むぎ(猫)」の単独ライブ、ご当地ねこキャラとホゴネコロッカー田光マコトによる「ねこキャラサミット」も行われます。

ネコ市ネコ座
元保護猫である「マル」と「オレオ」と暮らす 藤あや子さん
ネコ市ネコ座
元保護猫と暮らす 敦士さん

猫アーティスト「むぎ(猫)」

ご当地ねこキャラたち

 その他、保護猫のためのバス「ピュリナ ネコのバス」、譲渡会専用テント「ネコテント」での保護猫譲渡会も開催予定となっています。


譲渡会も開催

 前売りチケットは、ネコリパブリック公式「NECOREPA STORE」(電子チケット)、ネコリパブリックお茶の水店、谷中店、池袋店(3店とも紙チケット)で販売中です。


24日のチケット

25日のチケット

ネコ市ネコ座@東京ドームシティwithBSキャッ東

日時:2023年6月24日 11時~17時/6月25日 11時~16時

場所:東京ドームシティ ギャラリーアーモ(https://www.tokyo-dome.co.jp/aamo/

入場料:前売りチケット 1200円/当日チケット 1650円

公式Webサイト:https://nekoichinekoza.jp/

ネコリパブリック

2014年開業。「この世の全ての猫に安心して眠れる場所とお腹いっぱいの幸せを与えたい」を目標とし、地域の保護猫団体と協力、保護された猫の里親探しを行いながら、猫とおしゃれですてきなライフスタイルを提案。ビジネスとしても「自走」できることを目指す新しいスタイルの「自走型保護猫カフェ」や食堂、オリジナルグッズ販売店の運営や、イベントなどの企画・実施を行っている。

オススメ記事

advertisement

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 鮮魚店で瀕死の“巨大ガニ”を購入→家に連れて帰り、お風呂場に放ってみると…… まさかの展開に「こわっww」と800万表示
  2. 雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ〜!!」
  3. 5歳のときにトレーニングを始めた女の子→3年後…… 現在の姿が「ハハハすごすぎる」「めちゃくちゃ尊敬」と250万再生【海外】
  4. 古いタオルを手で裂いていくだけで→「すごい…」「意外!」便利アイテムに! 生活の質“爆上がり”アイデアが話題
  5. 「夢見たディスプレイ」空中浮遊するガンダムのプラモデル、その仕組みは…… “122時間”かけて作った超大作が40万再生「マジで感激」
  6. 海外で暮らすパパとビデオ通話中、1歳娘がとったけなげな“行動” 大反響から約1年後……家族の現在を聞いた
  7. ←夫に出すやつ 自分で食べるやつ→ 目を疑うレベルの“落差”に爆笑「わ〜おw」「なんかとんでもないのいた」
  8. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  9. 妻「“157センチ、43キロが理想”と言う夫に、かわいいと言われたい」→プロに依頼したら…… 「エグッ!」「黒木瞳さんかと」
  10. 伸び放題になった実家の庭木→50代女性が2日間どんどん切ったら…… “見違える光景”に「さすがですね!」「明日は我が身」