ニュース

犬・猫のマイクロチップ認知率は「97.1%」、一方で装着率は半数以下 SBIいきいき少額短期保険調べ(2/2 ページ)

迷子になったときなどに役立ちます。

advertisement
前のページへ |       

マイクロチップ装着義務化に賛成の理由

 マイクロチップ装着義務化に賛成する理由の1位は「迷子になったときの身元確認が容易になる」83.2%で、2位以下には「動物愛護・飼育放棄の抑制につながる」65.7%、「災害や盗難時に身元証明ができる」49.3%が続きました(複数回答)。


マイクロチップ装着義務化に賛成の理由

マイクロチップ装着義務化に反対の理由

 マイクロチップ装着義務化に反対する理由の1位は「装着後のペットの状態が心配」56.7%で、2位以下には「かわいそう」50.2%、「メリットを感じない」(34.7%)が続きました(複数回答)。


マイクロチップ装着義務化に反対の理由

現在のマイクロチップ装着率

 マイクロチップを知っていると答えた人に「あなたが飼っているペットにマイクロチップを装着していますか?」と聞いてみたところ、45.9%の人が「装着している」と回答しました(「全頭装着している」37.4%、「一部装着している」8.5%の計)。2022年の装着率は30.6%だったので、15.3ポイント上昇していることが分かります。

advertisement

現在のマイクロチップ装着率

マイクロチップ装着のきっかけ

 「マイクロチップ装着のきっかけ」で最も多かったのは「飼ったとき(購入・譲渡時)に装着済み」58.3%で、「迷子になった時の身元確認が容易になる」41.4%、「災害や盗難時に身元証明ができる」29.4%などの回答が寄せられました(複数回答)。


マイクロチップ装着のきっかけ

マイクロチップ未装着の飼い主の今後の意向

 マイクロチップ未装着の飼い主さんに今後の意向を質問したところ、「装着する予定はない」57.0%という回答が最も多く、「検討中」が33.5%、「装着したい」が9.5%でした。犬・猫別に見ても大きな違いはありませんが、犬の飼い主さんの方が「検討中」の割合が高いことが分かりました。


マイクロチップ未装着の飼い主の今後の意向

マイクロチップで実現したら良いと思うもの

 今後、マイクロチップで実現したら良いと思うものを挙げてもらったところ、1位は「GPSがつけられる」51.6%で、2位以下には「健康管理ができる」41.9%、「装着に際して補助金やペット保険の適用が受けられる」37.6%が続きました(複数回答)。


マイクロチップで実現したら良いと思うもの

 この調査は犬または猫を飼育している全国の20歳以上の男女1000人(犬のみ飼育者500人、猫のみ飼育者500人)を対象に、8月18~19日にインターネットリサーチで実施しました。

advertisement

オススメ記事

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ハードオフに1650円で売られていた“まさかの掘り出し物”→修理すると…… 見事な復活劇に「相場が上がってしまうw」
  2. 食べ終わったパイナップルの葉を土に植えたら……3年半後、目を疑う結果に大反響 2024年に読まれた植物、家庭菜園記事トップ5
  3. 幼稚園の「名札」を社会人が大量購入→その理由は……斜め上のキュートな活用術に大反響 2024年に読まれた面白記事トップ5
  4. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  5. 【編み物】10年前祖母が教えてくれた編み物、まさかの作品を生み出して…… 二度見必至の完成品に「信じられない」
  6. 北海道の用水路で“巨大な外来魚”を捕獲→さばいてみると…… 中から出てきた“ヤバすぎる物体”に大興奮「ずっと釘付け」
  7. 目からウロコな“ビニール袋のたたみ方”が100万再生 超便利な“裏技”に「こっちの方が絶対いい」
  8. 「昔はモテた」と話す母→全然信じていない息子だったが…… 当時の“異彩を放つ姿”に驚き「わぁ!」「とても魅力的」【海外】
  9. アレン様、りゅうちぇるさんの“暴露”が「中居正広のことでは?」という説に言及
  10. 男性に「きみの友だちを紹介してよ」と言われてきた女性、40キロの減量に成功し…… 人生激変した姿が120万再生「自信がついてさらに輝いている!」【独】