ペーパードライバーあるあるを短歌に 運転の不安をコミカルに詠い上げた同人誌『スーパーペーパードライバー』:元司書みさきの同人誌レビューノート
「真ん中の方が ブレーキなんだよね 一応確認しようかなって」
新生活に向けて準備していると、移動手段を考えることってありませんか? 年度の初めは、通勤や通学をする人たちの初々しさを目の当たりにする季節でもあります。電車やバスだけでなく、ご自身で車やバイクを運転することを選ばれる方もいらっしゃることでしょう。今回は久しぶりの運転をテーマにした短歌の同人誌です。
今回紹介する同人誌
『スーパーペーパードライバー』B6 24ページ 表紙カラー 本文モノクロ
著者:笛木丼
ペーパードライバー感がにじみ出るおよそ70首
こちらのご本は、運転免許は持っているものの、久しくハンドルを握っていない人の心情をテーマにした短歌集です。
最初に出てくる句は、
「真ん中の方が ブレーキなんだよね 一応確認しようかなって」
です。あああ危うい! イラストの雰囲気からも切羽詰まった状況でないのは見て取れますが、逆にあっけらかんとした気配が不安をかき立てます。公道を走ることを一度は許可されたはずなのに、圧倒的な経験不足を踏まえながら運転を再開しなければならない危うさ……この“危うさ”をほんのりと、またときに色濃く歌い上げます。
車と生きる硬さとやわらかさの側面
作者さんはおひとりですが、ペーパードライバーたちが居る光景は多彩です。ともすれば他者に危害を加えるような機械を動かすのには、
「感情の読めない 大きな金属が 高速移動、回転、停止」
と率直におそれを表現します。しかしその恐ろしい存在に乗ることで見えてくる、街の一瞬のやわらかな光景も目に写り、
「ミラーの中のおじさんが破顔した 今のお便り俺も好きだよ」
といった車内のカーラジオを楽しむような心和らぐ瞬間も訪れるのです。また、車は余暇で使うものでなく、日常に欠かせない道具として付き合わなわなければならない人の目線もあり、
「将来の交通費を借金してる この地で生きるための洗礼」
という、ペーパードライバーで居続けられない背景を感じさせ、慣れないことに鼓動を早くしながらも、なんとか折り合いをつけて暮らしていく心のさまが見えてきます。
現代に欠かせない乗り物をテーマにしながら付きまとう不安や危うさ。けれど一方で不慣れさと向き合う様子は愛らしく、コミカルさもあります。硬い車とやわらかな暮らし、危うさとコミカルさ……それらが短歌集としてまとまっていることで、ほどよい距離感で楽しむことができました。
不安定なのにリズムのいいドライブ
詠まれる言葉に難しい語句はなく、親しみやすい語り掛けです。誌面ではイラストやフォントがそれぞれにデザインされていて、句の状況や心情を効果的に伝えています。つむがれた歌は時には不穏な気配があるのに、イラストの線、ひとつひとつの句の配置が読みやすく、リズムの良さがそれを楽しいものにしてしまう面白さを感じます。
危うさとほほえましさが同居した世界をポップにドライブするような一冊でした。
サークル情報
サークル名:ホイッスル
次回イベント参加予定:文学フリマ東京38(5月19日)
入手先:BOOTH(※5月19日以降の販売)
X(Twitter):@norentapestry
今週の余談
さて、これまでおよそ隔週で連載されてきたこの同人誌レビューですが、次回から月1回の掲載になります。これまでよりも少しのんびり更新ですが、その分、同人誌の面白さをこれまで以上にお伝えできるように発信できたらと思います。4月からもどうぞよろしくお願いします。
みさき紹介文
公共図書館、専門図書館に勤務していた元司書。自身でも同人誌を作り、サークル活動歴は「人生の半分を越えたあたりで数えるのをやめました」と語る。
関連記事
“テレポートするナメクジ”を追った5年間 調査の内容をまとめたレポマンガに興奮を隠せない
104ページという力作。「10年後には朽ちるものを100年後に延ばす」 博物館の裏方描いた漫画が驚きの連続
『ただいま収蔵品整理中!Vol.1』『ただいま収蔵品整理中!金属保存編』をご紹介。アフリカで初音ミクのライブをやってみた 一人の教師が実現させた異国の”ミクライブ”
今回は初音ミク愛にあふれた『Miku in Africa』をご紹介。決してひと事ではない? 同人誌『夜10時カギを忘れて家に入れず初めてカプセルホテルに泊まった話』
忘れたと確信したときのドキドキ感……。クイズ番組の答えになることが最も少ない都道府県はどこ? 12番組を1年間調査した同人誌が趣味の塊
きっかけは「数えてみたくなった」から。もし動物たちが文明を持ったら 独自の進化を遂げた“空想上のビーバー”を描く同人誌『ビーバー建築史』
妄想がはかどる。“推し”との別れ、どうやって乗り越えましたか? 気持ちを整理したいあなたに寄り添う同人誌『R・I・P』
お別れの、その先のお話。マンガ家が描く“秀吉愛” 同人誌『あつまれ!太閤の沼』を読んで秀吉の魅力に沈みたい
豊臣秀吉で卒論まで書いてしまうほどの秀吉愛。全国各地の“恐竜像”を1冊に 220カ所ものスポットを紹介した「日本全国恐竜公園ガイド」にワクワクする
そんなところにもいるの!?こんなの待ってた! アメコミの効果音を集めた辞書がマニアックすぎて心くすぐる
今週はサークル「FANDOMAIN」さんの同人誌「アメリカンコミックス効果音辞典 スーパーヒーロー誕生から70年代まで」をご紹介。国体初のマスコット”未来くん”を小説に 同人誌『古都こと奇譚』は京都を舞台にしたキャラクターたちの物語
皆さんの町にも、人気を博したキャラクターがきっといるはず。炎の揺らめきと溶けた金属 職人自ら撮影した鋳物製造の写真集『滴る金属』
こだわりが詰まってる。“お江戸のコミック”を現代語訳 同人誌『黄表紙のぞき』が江戸文化の扉を開く
難易度の高かった「くずし字」を読みやすく。これまで撮った「片手袋」の写真は4000枚超 築地に通って約20年、“片手袋研究家”による同人誌が奥深い
趣味、ここに極まれり。理学部生だったあの頃の自分に伝えたい 作者の後悔から生まれた同人誌『理学部生を手伝うイモリ』
イラストはかわいいけど中身はマジ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.