Googleに負けないものを作りたい――女子大生が挑む日本独自の「かわいい検索」
女の子の“かわいい”を検索できる「かわいい検索」は、アルゴリズムの設計からプログラミング、デザインまで、学生が中心になって作り上げたWebアプリ。Googleが無視している「Webページの見た目の雰囲気」という要素にこだわり、日本人独自の検索エンジンを目指す。
「ゆるかわ検索」「キュート検索」「きれい検索」「おもしろ検索」「まじめ検索」――5つの“かわいい”系統から気になるアイテムを検索ができる検索エンジン「かわいい検索」がリリースされた。開発したのは慶応義塾大学SFC(湘南藤沢キャンパス)の女子大生3人だ。
現在は検索対象がブログのみとなっており、例えば「バッグ」(bag)を検索すると、5つの“かわいい”の系統のうち選択した分野に当てはまるバッグを紹介したファッション系のブログが表示される。芸能人ブログなど、バッグの写真だけでなく、バッグを持っている有名人の写真を見ることができるため、流行の“かわいい”も検索結果から分かるのが特徴となっている。
開発を担当したのは同大学院修士課程の橋口恭子さん、同大学3年生の若林里奈さんと松野香織さんの3人。橋口さんがアルゴリズムの設計とプログラミングを担当し、若林さんがデザイン、松野さんがターゲットの調査や評価実験などを担当した。3人とも小川克彦 環境情報学部教授の研究室に所属している。
始まりは「文字で砂時計を作る」アイデア
「かわいい検索」は絵文字、ひらがな、顔文字、漢字、文字数、ギザギザ、単語数、画像、行間、ゆる絵文字、画数、記号という12の要素を使ってブログを分析している。「ゆる絵文字」というのは、携帯メールの絵文字とは別に、ブログで独自に使われているGIF画像のことで、「記号」はAAのような顔文字などを表す。
この12の要素を使って、ブログをゆるかわ、キュート、きれい、おもしろ、まじめの5つに分類する。ゆるかわはひらがなが多く、ふんわりした見た目のブログ記事。キュートは絵文字が多くにぎやかな見た目。きれいはシンプルで大人っぽく、おもしろはカラフルで個性的、まじめは飾り気がなくきちんとした見た目、といった具合に分けられる。
例えば、文字数や画数が多いブログ記事は「まじめ」の系統に分類されることが多く、絵文字が多いブログ記事は「キュート」に分類されることが多い。
「かわいい検索」の元になる研究は、橋口さんが大学3年生になったときの「文字で砂時計ができないかな」というアイデアからスタートした。このアイデアは、画面上に表示した任意の文章をバラバラに崩し、画数が多く密度の濃い文字ほど重いと仮定して、画面の下の方に落としていくというもの。これにより、文章の要約ができるのではと考えたという。
そのアイデアを、同年秋に「面喰い検索」として進化させ、SFCの研究発表会である「ORF(Open Research Forum) 2009」で公開し、注目を浴びた。
「面喰い検索」は文章の見た目から、検索ワードが目立って見えるページを上位に表示するというもの。例えば「あいあい愛あいあいあい愛あい」という文章では、密度の濃い「愛」という文字が目立って見える。検索文字の関連性ではなく、検索文字が目立って見えるページを重視するのが特徴。この研究は、卒業時に優秀卒業制作として大学から表彰された。この「面喰い検索」を進化させたのが「かわいい検索」だ。
Webページの「雰囲気」を検索したい
開発の中心になった橋口さんは、検索エンジンなどの分散処理について学んでいる。プログラミングを覚えたのは大学2年生からで、「憂鬱なプログラマのためのオブジェクト指向開発講座―C++による実践的ソフトウェア構築入門」「やさしいPHP」を読んで基礎を学び、Google検索を頼りに独学で習得した。
かわいい検索を開発しようと考えたのは、Google検索など一般的に使われている検索エンジンでは、ページの“見た目の雰囲気”が要素として無視されている点に気付いたから。女子高生や女子大生は、単にテキスト情報や画像データだけではなく、絵文字や行間が醸し出す雰囲気も含めてブログ記事だと考えている。橋口さんは、この“雰囲気”、特に“かわいい雰囲気”を検索するためのアルゴリズムを作りたいと考えた。
かわいい雰囲気を検索できるようにするのは雲をつかむように難しい。そこで、橋口さんはまずブログ記事を印刷して、見た目の雰囲気から分類し、要素を探した。印刷した紙の枚数は1000枚を超えた。SFCの学生は、学校に泊まったり深夜まで残ったりして課題や研究の作業を続けることを“残留”と呼ぶが、橋口さんは毎日のように研究室で“残留”したという。そして最終的に、前述した12の要素と5つの分類を導き出した。
「面喰い検索」から「かわいい検索」まで、検索キーワードと内容のマッチングという検索エンジンの常識とは異なる手法にこだわるのはなぜだろうか。橋口さんは、「検索エンジンの分野で日本は負けています。Googleのような、外国の人が開発したものに負けない日本人独自の検索エンジンができるはず」と語る。同じやり方の検索エンジンを作っても勝てないのは分かっている。そこで、ひねりを加えて考え出したのが「かわいい検索」だ。別のアルゴリズムに応用すれば「かっこいい検索」や「かっこ悪い検索」なども可能になる。
それでも“かわいい”にこだわるのは、海外展開を視野に入れているから。小川教授から、「面喰い検索」では海外で理解されにくいというアドバイスがあり、海外でも通じるようになってきた“KAWAII”に着目した。7月にはアメリカで開催される国際会議「HCI International 2011」で発表を行う予定という。
「学部生で大丈夫かなって思っていた」
橋口さんたちがかわいい検索を開発する上で大きな助けになったのが、NTTレゾナントの研究プロジェクト「gooラボ」のメンバー。元NTTサイバーソリューション研究所所長でもある小川教授が、橋口さんが4年生になった年の夏に紹介した。
「正直なところ学部生で大丈夫かなって思っていた」と話すのは、橋口さんたちのアイデア出しやプログラミングのサポートを行ってきたgooラボの藤代裕之氏。例えば、橋口さんが書いたソースコードで、セキュリティの弱い部分や大規模に処理する上で必要な部分を修正、追加するといった形で支援してきた。「最終的に僕らが引き取って完成させるという方法もあったと思うけど、想像以上に頑張ってくれた。ここまでできる人はなかなかいないので、サポートしがいがあった」と同氏は言う。
gooラボはこれまでNTT研究所の技術を活用する場として動いていたが、今回のかわいい検索は、NTTグループと慶応大学の産学連携としての取り組みとなる。小川教授は、「NTT研究所の技術をgooラボで試すことは昔からやってきたが、“かわいい”がキーワードになるようなプロジェクトはNTT研究所ではやらない。若者の発想だ」と語る。実際、橋口さんが「砂時計のように文字が落ちるアイデア」について説明すると、その話を初めて聞いたgooラボのメンバーが、「すごい」「聞いたことがない」「(発想が)飛んでるなあ」と感心する場面もあったという。
完成を目指して
かわいい検索は未完成だが、今回、さまざまなユーザーに使ってもらうことで、どんな反応が得られるかを確かめるため実験的に公開した。すでに公開初日で、使い方の説明が不十分な点や、ターゲットとしている女子高生や女子大生に使ってもらえていないことが課題として出てきたという。
橋口さんは検索の精度についても満足していない。実際、一部のブログは「おもしろ検索」にしか出さないといった手作業の登録をしており、すべてが自動で分類されるわけではない。「Googleに負けないものを作りたいというのは、まだまだ心の中に秘めている思いです」と本音を語る。
7月には国際会議での発表があり、秋にはSFCの研究発表会である「ORF」が控えている。より使いやすく、そして精度を高めた検索エンジンを目指して、3人は「かわいい検索」の研究を続けていく覚悟だ。
関連記事
イケメン好きのためにある……わけではない「面喰い検索」
ORF2009で、「面喰い検索」という検索エンジンを見つけた。イケメン好きとしては見逃せないと、チェックしに行ったのだが……ふぉーんな女子大生を撮ってきた
SFCの「ORF 2009」で見つけた“ふぉーんな美女”たちに、ケータイを見せてもらいました! 今ドキの女子大生が使っているケータイは?女子力がキラリと光ったImagine Cup 2011 日本大会
マイクロソフトがワールドワイドで展開する学生向けITコンテスト「Imagine Cup」の日本大会が開催され、世界大会に挑戦する日本代表チームが決定した。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
マックで「プレーンなバーガーください」と頼んだら……? 出てきた“予想外の一品”に驚き「知らなかった」
38歳の元グラドル・小阪由佳、“15年ぶり電撃復帰”に待望の声 表紙登場のグラビア姿に同行人「浜辺美波の隣だ!」
「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
“ベスト級に美しい芸能人”、出会った上沼恵美子が大絶賛 あまりの完璧超人ぶりにほれぼれ「人間として魅力を備えてて」「頭がいい育ちがいい」
くつろぐウサギ、そのおなかの下からピョコンと出現したのは……!? 151万再生を突破した“衝撃展開”に「何回でも見ちゃう」
「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
浜辺で目撃された“バグった鳥”の姿に震撼 摩訶不思議な動きに「滑ってるみたい」「ムーンウォーク?」
元大相撲力士、引退後1年で188キロ→“73キロ減”の劇的ビフォーアフター 角界の奇跡に「誰かわからなかった」「素晴らしいの一言」
34歳の田中れいな、モー娘。ライブで“現役感ハンパない”ショートパンツ姿 ゲストなはずが「まだまだアイドル行けるね」
「GLAY」HISASHI、溺愛の“激シブ国産旧車”が街中で注目の的 「文句なしのカッコ良さ」「後世に残してほしい車」
- 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
- 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」
- 愛犬と外出中「飼いきれなくなったのがいて、それと同じ犬なんだ。タダで持ってきなよ」と言われ…… 飼育放棄された超大型犬の保護に「涙止まりません」
- ミキ亜生、駅で出会った“謎のおばさん”に恐怖「めっちゃ見てくる」 意外な正体にツッコミ殺到「おばさん呼びすんな」「マダム感ww」
- 永野芽郁、初マイバイクで憧れ続けたハーレーをゲット 「みんな見ろ私を!」とテンション全開で聖地ツーリング
- 道路脇のパイプ穴をのぞいたら大量の…… 思わず笑ってしまう驚きの出会いに「集合住宅ですね」の声
- 柴犬が先生に抱っこしてほしくて見せた“奥の手”に爆笑&もん絶! キュンキュンするアピールに「あざとすぎて笑っちゃった」
- 病名不明で入院の渡邊渚アナ、1カ月ぶりの“生存報告”で「私の26年はいくらになる?」 入院直後の直筆日記は荒い字で「手の力も入らない」
- 小泉純一郎元首相、進次郎&滝クリの第2子“孫抱っこ”でデレデレ笑顔 幸せじいじ姿に「顔が優しすぎ」「お孫さんにメロメロ」
- デヴィ夫人、16歳愛孫・キランさんが仏社交界デビュー 母抜かした凛々しい高身長姿に「大人っぽくなりました」
- 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
- 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
- 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
- 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
- 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
- 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
- “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
- 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
- おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
- 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」