懐かしい駄菓子屋筐体を再現した「筐体くん」ペーパークラフトを作ってみたよ日々是遊戯

今でも駄菓子屋の店先などに置いてある、省スペースタイプのゲーム筐体がペーパークラフトになった! 現在は販売していないそうですが、運よく見本を送ってもらえたので、実際に作ってみました。

» 2011年12月07日 10時22分 公開
[池谷勇人,ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

レトロゲーム好きにはたまらない

 筆者が通っていた小学校では、「子供が1人でゲームセンターへ行っちゃダメ!」という決まりがあり、アーケードゲームと言えばもっぱら近所の駄菓子屋か、玩具店の店先あたりで遊ぶものだと思っていました。

 で、その店先に置いてあったのが、ちょっと小さめのいわゆる「ミニアップライト筐体」と言われるもの。中に入っているのはだいたいちょっと旬を過ぎたゲームで、よく通っていたお店はなんと1プレイ20円! 小学生にもやさしい料金設定が受け、そこはいつも子供たちのたまり場になっていました。

 そんなわけで、ミニアップライト筐体にはけっこう特別な思い出のある筆者ですが、先週ネットを巡回していて、まさにそのものずばりなものを見つけてしまった。うわー、これは欲しいっ!

画像 そうそうこの筐体……えっ、これペーパークラフトなの!?
画像 好きなキャラと一緒に置けばジオラマ風に

※写真は「ターボ基地」サイトより転載

 なんと、懐かしのミニアップライト筐体のペーパークラフト! 日よけのために大きくせり出した天井部分や、青やオレンジのカラフルな筐体デザインなど、一目見た瞬間から「欲しいっ!」とすっかり虜に。しかし、サイトには「秋葉原のボークスにて販売開始しました」とあったのですが、実際にお店へ行ってみると「けっこう前にレンタルショーケースで見ましたが、今はもう扱ってないかも……」(店員さん)とのこと。ええええ、もう売ってないのー! 結局、その日はションボリしつつ帰宅。

 しかし、その後どうしても諦めきれずに販売していた「ターボ基地」さんに連絡してみると、「ひと月ほど試験的にボークスのショウケースにおいたことがありますが、現在はイベント販売のみとなっています。よければ見本をお送りしますよ」とのお返事。「ぜひおねがいします!」とメールを返すと、しばらくして本当に見本をお送りいただくことができました。ターボ基地さん、ありがとう!

画像 中身はこんな感じ。作り方を書いた紙と、台紙、それにレバー部分に刺す丸いピンが入っています
画像 1枚の台紙に2台分の部品が印刷されてます。1台目は「ズビズコ」
画像 もう1台は「ギャラコ」。どっちゲームも、なんかどこかで見たような……

 というわけで、さっそく作ってみます。説明書を見ると、構造はわりと単純で、ペーパークラフト作成経験のない筆者でもなんとかなりそう。まずは台紙からそれぞれのパーツをカッターで切り出し、続いて各部を説明どおりに折り曲げていきます。説明書によると「折り線に合わせてごく薄くカッターを入れるときれいに折やすいです」とのこと。ふむふむ。

画像 カッターでパーツを切り出していきます
画像 切り出し完了! ここまでは楽勝
画像 さらに説明書に従ってパーツを折っていきます

 切り終えたら、あとはのりしろ部分を貼り付けていくだけ。まず奥のインストカード部分、続いて筐体左側、筐体右側と順番にのり付けしていきます。これで筐体部分はほぼ完成。「のりが渇くまで文庫本などを乗せたりしておくといいでしょう」の指示どおり、サンドイッチにしてしばらく寝かせておきます。

画像 最初に奥のインストカード部分をのり付け
画像 続いて両脇をのり付け。それっぽくなってきた!
画像 のりが渇くまで、文庫本でサンドイッチにしておきます

 並行して、コンパネ部分も作成。こっちはパーツが小さい分ちょっと手強いですが、基本的な作り方は筐体部分と同じ。やはりカッターで切り出し、のりしろ部分をのり付けしていきます。最後に、レバー部分にピンで穴を開け、付属のレバーパーツをさし込めば……完成!

画像 コンパネ部分も同じようにカットしていきます
画像 レバーパーツをさし込めば、コンパネ部分も完成
画像 あとは筐体とコンパネを合体させれば……できたーっ!

 作業時間はだいたい1時間弱くらい(ノリが渇くまでの時間は別)。説明もていねいで、特に苦労することなく無事に完成させることができました。いやー、これはレトロゲーム好きにはたまらん! ちなみに筐体のデザインは4種類あり、赤筐体は「ゼビウス」によく似た「ズビズコ」、木目筐体は固定画面シューティングの「ギャラコ」、緑筐体は麻雀ゲームの「麻雀野郎」、青筐体は2人対戦も可能な「功夫くん」となっています。よーく見るとゲーム画面やインストカードまでちゃんと作り込んであり、元ネタが分かるとニヤリとしてしまう部分も。イベント頒価は300円で、「赤と木目」、「緑と青」の2台ずつのセットでそれぞれ販売していたそうです。

画像 どこかで見たようなゲーム画面
画像 コンパネ部分もリアルでいいですね
画像 コインの投入口などもリアル

画像 インストカード部分はこんな感じ。実際の印刷ではちょっとつぶれちゃってるのが残念

 現状、通販などは行っていませんが、聞くと「同様の問い合わせが多く、新作が出たら通販もできたらと考えております」とのこと。直近のイベントだと、12月18日開催の「トレジャーフェスタ」と、来年2月の「ワンダーフェスティバル2012[冬]」にてそれぞれ委託販売予定。2月のワンフェスでは新作の発表も予定しており、「次回作ももちろんゲーム筐体で、ある程度の世代の人にとってはノスタルジーを感じていただけるモノだと思います」だそう。これを見て「欲しい!」と思った人はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

 さーて、それじゃあ記事も書き終えたところで、残りの1台も作ろうっと!

画像 たくさん置けば、こんな写真も撮れます

※写真は「ターボ基地」サイトより転載

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2503/25/news050.jpg 初めて夫の実家に挨拶した妻、初々しかった表情が9年後…… “そうはならんやろ”な変わりっぷりが1150万再生
  2. /nl/articles/2503/23/news042.jpg ニットで口元が隠れた赤ちゃん、そっと脱がせてみると…… “想像を超える”表情が2300万再生「心に刺さった」「今まで見た中で1番!」【海外赤ちゃん記事3選】
  3. /nl/articles/2503/24/news034.jpg 「多分日本で1位、2位を争う」 3児のママが書いた“通園経路図”がすごい! 「えーめちゃ最高ですね」「中高生だったら溜まり場」
  4. /nl/articles/2503/23/news036.jpg サイゼリヤのメニューを片っ端から注文→10人がかりで完食したら…… 驚がくのレシートに「やすぅ」「すごすぎ」
  5. /nl/articles/2503/23/news033.jpg 段ボールに切れ込みを4つ→“信じられない変形”をするライフハックに80万再生の反響 「今世紀最高の技だ」
  6. /nl/articles/2503/25/news066.jpg 「なんだこの暗号は……」 マクドナルドの“大人だけが読めるメッセージ”が410万表示「懐かしい〜」「読める人同世代w」【マクドナルド面白投稿まとめ】
  7. /nl/articles/2503/25/news047.jpg セリアのクッションカバーを2枚縫い合わせるだけで…… “まさかの完成品”に「なるほど!」と驚きの声
  8. /nl/articles/2503/24/news181.jpg つるの剛士、大学卒業式で判明した“本名”が珍しすぎて読解困難 証書に書かれた一文字へ「難しい漢字だったの忘れてました」「鶴じゃなくて」
  9. /nl/articles/2503/25/news028.jpg 「これはうれしい」 引っ越しのあいさつでもらった手土産、開封したら…… “センス抜群の中身”に「参考にしたい」
  10. /nl/articles/2503/25/news039.jpg ドイツ人女性「今まで自分で髪を切っていた」→日本で“美容室”を初体験すると…… “印象激変”のビフォアフに仰天「生まれ変わったみたい」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
  2. Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
  3. 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
  4. プロが本気で“アンパンマンの塗り絵”をしたら…… 衝撃の仕上がりが550万再生「凄すぎて笑うしかないw」「チーズが、、、」 話題になった作者に話を聞いた
  5. ディズニーランドがオープンした1983年当時、カップルだった2人→37年後…… 目頭が熱くなる現在の姿に感動
  6. ニットで口元が隠れた赤ちゃん、そっと脱がせてみると…… “想像を超える”表情が2300万再生「心に刺さった」「今まで見た中で1番!」【海外赤ちゃん記事3選】
  7. 水族館のイカに“指でハート”をしてみたら… “まさかのお返し”が190万表示「こ、こんなことあるのか」
  8. 「ひどすぎ」 東京ディズニーランドで“約100人のドジャースファン”が一斉に“迷惑行為” 「やめてほしい」と物議
  9. 19万8000円で購入した超高級魚を、4年間育てたら…… ド肝を抜く“大変化”に「どんどん色が」「すごい」
  10. 初めて夫の実家に挨拶した妻、初々しかった表情が9年後…… “そうはならんやろ”な変わりっぷりが1150万再生
先月の総合アクセスTOP10
  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  3. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  4. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  5. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  6. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  7. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  8. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  9. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  10. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に