皮アリ皮ナシ、どっちがお好き? ウワサの「自販機りんご」を食べてみた
これからはコーヒーのかわりにりんごを! 都営三田線水道橋駅に新しく設置された、りんごの自動販売機を試してみた。
僕がよく利用している、都営三田線水道橋駅に、4月1日から「りんごの自動販売機」が設置されたらしい。(関連記事:ちょうどシャキシャキのが食べたかったんだよね〜 水道橋駅に「りんごの自販機」登場)
りんごの自販機! そういえば、自販機でシャキシャキの果物が買えたらいいなと前々から思っていた。ジュースやコーヒーのかわりに、フレッシュなリンゴを摂るようにすれば僕の食生活も少しは健康的になりそうだ。
というわけで、どんな感じなのか見に行ってきました。ホントに自販機でシャキシャキのリンゴが買えるの?
ホントにあった! りんご自販機
りんごの自販機が設置されているのは、都営三田線水道橋駅のB2Fホーム。一体どんなふうに置かれてるんだろう、と思いながらホームを進んでいくと……あった!
りんご自販機は三田線ホームの中ごろにあった。まだ4月1日に設置されたばかりとあって、通りすがりの高校生が「こんなのあったっけ?」「すげぇ!」などとストレートな感想を言い合っている。
販売されているのは、皮むきタイプと皮付きタイプの2種類。価格はどちらも190円で、1/8にカットされたりんごが4切れずつ入っている。つまり、190円でりんご半個分。スーパーなどで買うよりは割高で、ライバルはコンビニのカットフルーツといったところかもしれない。
買うときはお金を入れ、右側のパネルで番号を選ぶ。上から出てきたテーブルがりんごをキャッチし、取り出し口へと運ぶ。
取り出し口に手を入れ、袋を手にとってみるとひんやり冷たい。せっかくなので皮むき、皮付き両方購入。380円。さて、見た感じはシャキシャキっぽいが、果たして味の方はいかに?
ホントにシャキシャキ!
ホントはその場で食べたかったが、みんなの感想も聞きたかったので、編集部へ持ち帰って食べることに。袋を開けて、お皿に並べていると「なんだなんだ」と人が集まってきた。
カットしてからけっこう時間が経っているはずなのに、見た目は新鮮そのもの。切り口が茶色くなっていないのは、表面をビタミンCと炭酸カルシウムでコーティングしてあるかららしい。
ドキドキしながら口へ運ぶと、「シャクッ」という元気な歯ごたえ。奥歯で噛むと、たっぷりの果汁が舌の上にじゅわっ吹き出してきた。あ、これ、おいしい! ほとんどカットしたてのようなみずみずしさ。あと、リンゴってもっと酸っぱくなかったっけ?
他の編集部員にも食べさせてみると、やっぱり「シャキシャキ!」、「甘い!」という感想が多かった。りんご好きな笹山記者によると、「ふじりんごは甘いのが特徴なんですよ」とのことだった。へー。
そんなこんなで、8切れあったりんごはアッと言う間に編集部員たちの胃の中へ。そこそこ食べ応えがあって、それでいて一袋わずか42kcalというヘルシーさも嬉しい。
お値段はちょっと高めだが、出先で手軽に新鮮なフルーツを摂取できるのは大きな魅力。今回のように家や会社へ持ち帰ってもいいし、カット済みで生ゴミも出ないため、電車を待つ間、コーヒーを飲むような感覚で食べてもいい。これがもっとあちこちに設置されていたら、食生活がちょっと変わりそうだ。
りんご自販機は、都営三田線水道橋駅のほか、東京メトロ丸ノ内線霞ヶ関駅にも昨年から設置されているそう。見かけた際にはぜひお試しあれ。
関連記事
ちょうどシャキシャキのが食べたかったんだよね〜 水道橋駅に「りんごの自販機」登場
りんごジュースじゃ物足りないあなたに。都営三田線水道橋駅に「りんごの自販機」登場です。見てよし食べてよし! とことんリポート:カップヌードルやチキンラーメンも作れる カップヌードルミュージアムに行ってきた
自分だけのカップヌードル作りにチキンラーメン手作り体験、インスタントラーメンの歴史が分かる展示、チキンラーメンが生まれた研究小屋の再現――見どころ満載の体験型施設「カップヌードルミュージアム」を堪能してきた。高さ20メートル、ステージにもなる巨大ドリトス自販機
ビル6階分と同じ高さの巨大自販機が米国のイベントに登場。ちゃんと商品も出てきます。カップケーキの自販機「Cupcake ATM」がビバリーヒルズに登場
24時間カップケーキが買える自販機がアメリカに登場しました。ATMみたいにタッチスクリーン式です。けしからんぞ! リア充しか使えない自販機
恋人だと証明しないと使えない自販機がバレンタイン限定でトルコに登場。多くの人が自販機の前でキスしたり抱き合ったり……う、うらやましいっ。賞品が気になる?:コカ・コーラをイメージした初音ミクオリジナルコスチュームを募集
コカ・コーラ×ミク。コカ・コーラな初音ミクさんを描いて募集せよ。最優秀賞に輝くと……。ねっと知ったかぶりβ版(2011/12/26〜2012/01/06):うどん県骨付鳥市に呼ばれた気がした
注目ニュースをまとめてお届けする「ねっと知ったかぶり」。年末は2011年の振り返り、年始は恒例の新春インタビュー記事が見どころです。ねとらぼの2012年は、香川大学の発話ロボットのごあいさつから始まりました。無料Wi-Fiスポット搭載の自販機、アサヒ飲料が展開
アサヒ飲料がWi-Fi機能搭載の自販機を展開。自販機周辺でキャリアを問わずWi-Fi端末を接続できる。とぴトピ!:わんとぴちゃんと生存戦略(7/9〜7/15)
わんとぴちゃんと愉快な仲間が、今週OneTopi(わんとぴ)でつぶやかれたえりすぐりのトピックをピックアップし、紹介してまいります。キュレーター募集中。節電推進Ver.でヱヴァンゲリヲン×箱根町×TOYOTA:箱根に第3新東京市立第壱中学校が開校したので登校してみた
震災の影響で中止となったイベントが“節電推進バージョン”で再始動。トヨタ プリウスPHVがNERV公用車へと認定され、箱根に第3新東京市立第壱中学校が再現された。こりゃ転校してでも行かなくては!
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
“東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
筑波大学、合計20トンの食料を学生に支援 想像を超えるクソデカ配給に「笑うしかない」とうれしい悲鳴も
「絵にしか見えないガンプラ」に頭がバグる! アニメ塗りのユニコーンガンダムがまるで合成写真
「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画
【なんて読む?】今日の難読漢字「破落戸」
「なんで私のことが漫画になってるのよ」―― Twitterで始まった漫画「自分のことが勝手に漫画にされてる女の子」の続きが気になる
ダレノガレ明美、当て逃げ被害に怒り心頭「誰や!」 ドラレコから犯人特定し手際よく対応する
Switch用ソフト「ファイナルソード」がついに配信再開 タイトルには「Definitive Edition」の文字
ダレノガレ明美、給与明細公開でパパ活疑惑を否定 オリラジ藤森「ケタが……」「おえっ」と言葉にならず
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- 猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
- 「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
- 柴犬「きゃほほーーい!!」 初めての雪に“喜びが限界突破した”ワンコの駆け回る姿がかわいい
- 「ホント太るのって簡単!」「あっという間に70キロ」 内山信二の妻、夫に生活リズムを合わせた“ふとっちょ時代”公開
- ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
- 益若つばさ、YouTubeで12歳息子と共演 礼儀正しい振る舞いに「教育がちゃんとされてる」
- トップの座を奪われ……美大生が天才の編入生を刺し“殺す”漫画に「泣きそう」「同じ経験した」の声
- タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい