プチプチのドレスやiPadケースも クリエイターの頭の中を垣間見る「rooms」
国内外のプロダクトアイテムが披露される「rooms」には、不思議で魅力的なアイテムが並んでいた。
年に2度開催されるroomsという展示会を知っているだろうか。クリエイターが持つ世界観を「部屋(=room)と考え、その集合体である展示会を「rooms」と名付けたファッションを中心に、国内外のプロダクトアイテムが披露されている。25回目となる「rooms25」が、9月11〜13日、国立代々木競技場第一体育館にて開催された。
今回は、例年よりもエリアのカテゴリーを10に増やし、出展数だけでも前回比で180%増。各国からのバイヤーも多く来場し、日本のものづくりの新しい出会いの場を提供した。ギフトショーなど、マスプロダクトと一緒の展示会では目を引く可能性もあるが、ここでもより商品が自ずと語りだす魅力がなければ、来場者の足を止めることは難しい。
ここで、会場内で目を引いたアイテムを少しではあるがご紹介。
まず、入口入ってすぐ展示されていた、KOSUKE TSUMURAによるインスタレーション。「究極の家は服である」という考えを具現化した都市型サバイバルウェアーとして「FINAL HOME」を考案。今年は、緩衝材、通称「プチプチ」を使ったアイテム作りに着手。さらに、潰れないプチプチやハート形のプチプチが誕生したということで、それを使用したバッグやケースを作成した。
そして、極め付けが、つなぎ合わせることで様々な形を作ることができる「プチプチタングル」「AIR CELL」を使ったドレス! 節約一家を追うバラエティー番組などで「窓にプチプチを貼ると保温効果がある」という豆知識情報を見たことがあるが、これはやはり着たら温かいのだろうか。
立ち上げ3年未満のブランド、もしくは学生が対象となる若手支援を目的としたブースで見つけたのが、CHIMASKIのアクセサリー。京都を拠点に制作活動を行っているというこちら、なんとお菓子の包み紙を使ったものが!
ブースにいた方によると、「お菓子を食べて、可愛いものは置いておき、制作に使う」そうです。まずは食べることから制作活動が始まる新しいリサイクルアイテム。
今回から、新設されたひとつが、日本のものづくりを発信するエリア「rooms地場産エリア」。福島県の地場産業の中でも伝統工芸品を中心に14社が出展。ファッションとデザインという視点から、福島が誇る伝統産業とものづくりの技術を使った現代的なデザインのアイテムが並んでいた。
ほかにも、東京都の墨田区や台東区、岐阜県などの自治体ブランドや、各地の地場産業の技術を使ったプロダクトブランドなどが出展していた。地場産業という言葉でいうと少し古めかしいイメージで感じてしまうかもしれないが、ここに展示されていたものは和物であっても現代風にアレンジされていたり、イマドキのおしゃれブランドクラスのデザインのものまで並んでいる。一部商品は、販売ブースで購入可能だった。
通常の展示会と違い、個別のブースでは行っていないが、出展者のグッズが購入できる物販エリアがあるのだが、今回は会場を飾っていたイメージイラストの原画まで販売されていた。
海外からの出展社も多いが、今年大きくエリアをとっていたのはアルゼンチンブランドだった。ブラジルでのワールドカップやオリンピックを控え、ブラジルのファッションブランドの隆盛は伝えられているが、次はお隣のアルゼンチンなのかもしれない。
roomsでは、来場者や出展者が開催されるコミュニケーションパーティが中日に開催されるのだが、今回はライブパフォーマンスが行われ、そのステージには9月19日にメジャーデビューするドラムヴォーカリストのシシドカフカさんが登場。会場を盛り上げていた。
大型展示会というと、お台場や幕張までいって、ほぼ1日がかりでぐるぐる回るというイメージがあるが、こちらは一周するのは1時間程度。もちろん、じっくり見ればいくらでも時間をかけられるが、出展するブランドが進出を希望する渋谷や原宿、青山というエリアに近く、人員を割きにくいショップでもチェックしやすいのも、人気の理由だろう。
roomsの次回の開催は、2013年2月13日から15日を予定している。
関連記事
スパイダーマンみたい? ファッションショーに登場したクリスタルびっしりのマスクが怖い
仮面ライダーにこんな怪人が出てきた気がする。合言葉は「おっぱい大好き!」――96人の型取りアートで訴える
5月25日より、96人のおっぱいを型取りしたものにアートをほどこした展示が表参道で開催中。デザイナーの頭の中を覗き見:17人入っても大丈夫なバッグ? ホテルのドアを開けて楽しむ「JAMIN PUECH」展示
大きくなって初めてその緻密で堅実な仕事ぶりが分かることもある。大きすぎるバッグをはじめ、ホテルの扉を開けるとそこには“旅”が広がっていた。男性こそ必見:秘密の花園に潜入 渋谷ヒカリエを無料で楽しむ方法
発電床からデザイントイレ、隠れたマーク……。渋谷ヒカリエを無料で堪能できるデジタル技術に注目してみた。棚がコマ割り:店舗まるごと“マンガの中”な原宿「Tokyo's Tokyo」がワクワクする
マンガで世の中を知ることができる「Tokyo's Tokyo」。4月18日のオープンを前に、ひと足早くマンガの世界に浸ってみた。ありのまま今起こった事を話すぜ……女性ファッション誌を買ったと思ったら「ジョジョ」が載っていた
荒木飛呂彦さんの描き下ろし漫画「岸辺露伴 グッチへ行く」が女性ファッション誌SPURの付録に。グッチ新宿では原画展も開く。ピクシブがギャラリーオープン 村上隆さんのカイカイキキと共同で
ピクシブが中野ブロードウェイにギャラリーをオープン。村上隆さんが代表を務めるカイカイキキと共同で始める。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
「ゾクッときた」「もはや呪具」 家から出てきた「高1のときのノート」が“えぐい”とTwitterで話題に
「すでに完璧スタイル」「足が長すぎる」 冨永愛、7歳当時の完成された“モデル体形”に驚きの声
猫「ヒイィィィッ!」 恐怖におののくような猫ちゃんの表情が面白かわいい
深夜屋外で娘をあやしていたら…… 家の前で職質を受けてしまった話に「ほっこり笑った」「いいパパだ」
【なんて読む?】今日の難読漢字「摘入」
これがパリコレを歩いた脚……! 冨永愛、国宝級の“生美脚”に「日本の宝」「半端ない存在感」の声
確定申告が面倒すぎて異世界に逃亡するも…… 「投げナイフは消耗品費」「装備は経費」結局逃げ切れない漫画に涙
「ウマ娘」を遊んだら育成ゲームとしても良作だったのでベタ褒めする
先週の総合アクセスTOP10
- 指原莉乃、すっぴんからのメイク動画が1日で100万再生を突破 「プレゼンがすごく上手くてビックリ」と高評価も続々
- お水を飲みたいカラスさんがとった行動とは……? 人間に“ある方法”でお願いするカラスが賢くてかわいい
- 菊地亜美、体調不良の原因は「赤ちゃんと同じような大きさの…」 RIZAP10キロ減から2年で襲った悲劇
- アンガ田中、「みなおか」で買わされた“高級腕時計”を披露 438万円→800万円に価値高騰で「欲しがるコレクターもたくさん」と反響
- 息子が「パパ」と言って指さしたのは……? 親子でバスに乗ったときのエピソードを描いた漫画がジワジワ面白い
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「綺麗で腰抜かした」「シワ少ない!!」 67歳の研ナオコ、華やかメイク動画で披露したすっぴん姿に反響
- 実家に「ねこ様元気?」と聞いた結果…… やりたい放題のお猫さまが笑ってしまうかわいさ
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- インコさんが逆さまのまま「すやぁ……」 衝撃の寝相で爆睡するインコが面白かわいい
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 痩せたらこんなに変わるのか 丸山桂里奈、現役時代の姿が別人過ぎて「誰かわからん」の声殺到
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- セーラーサターンの変身シーン、四半世紀を経てアニメ初公開にネット湧く 「ついに公式が」「感謝しかない」
- 「髪型体型全て違う」 丸山桂里奈、引退直後のセルフ写真にツッコミ 4年前のスレンダーな姿に「今も輝いててかわいい」の声も
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「マジで助けてくれ」 試験中止で教授に“リスのさんすうノート”を提出することになった大学生に爆笑
- 「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後の動画配信者”のショートフィルムが話題
- 「化粧! 今すぐ落としてこい!」 男性教師に怒鳴られる生徒をかばう女性教師を描いた漫画に納得と感謝の声
- 畠山愛理、いま着たらピチピチなレオタードを公開 「とんでもなく可愛い」「見惚れてしまいました」と反響