試験放送でチェック! スカイツリーへの切り替えでアナタのところは平気? 【デジ通】
土曜日早朝に、東京タワーからの電波の送信を止めて、スカイツリーから電波を発射し、どの程度の電波障害になるのかのチェックが行われている。
スカイツリーは電波塔であり、地上波デジタル放送などの電波を周囲に向けて送信するために建築された。東京タワーと同じ役目なわけだ。2012年にスカイツリー自体は完成しているが、関東地方の地デジ放送はいまだに東京タワーから送信されている。
テレビ放送だけに限れば、現在のように東京タワーからの電波を送出すれば誰も困ることはない。なお2013年5月をめどに電波の送出が東京タワーからスカイツリーへ切り替えが計画されている。
しかし、スカイツリーに切り替えることで、電波障害などが予想され、そのままではテレビ放送が視聴できなくなる難視聴世帯が出てくる可能性があることがわかったのだ。
スカイツリーは東京タワーよりも高いため、高層ビルなどの影響を受けず、地デジ放送なども遠くまで届くようになるなどと言われていたが、実際には電波の発射位置が変わるため、受信する地域によっては受信するアンテナの向きや近隣のビルなどの影響で電波障害の発生や難視聴区域が出現する可能性があることがわかった。
そこで東京タワーからの電波の送信を止めて、スカイツリーから電波を発射し、どの程度の障害になるのかのチェックが行われている。具体的にはチェック用の試験電波を発射して、その電波が受信できるかを確認するというものだ。このチェックが2012年12月から、さらに本格化する。
この放送が土曜日早朝の午前4時58分からの2分間で、スカイツリーへの移転でテレビが映らなくなることが心配な人は、この放送で全チャンネルの電波レベルなどを確認してみるといいだろう。
例えばアナログ放送でも特定のチャンネルだけうまく映らない経験をしたことがある方もいると思うが、デジタルになっても電波障害などに関しては大して変わっていない。
チェック放送が早朝なので、録画しておいてあとでチェックすることもできるのだが1つのチャンネルだけ録画してみて、それが映っていれば全チャンネル大丈夫というわけではない。自分の地域で見れる放送全チャンネルを録画する必要がある点に注意しよう。
多くの場合は問題なく映るようだが、アンテナの向きの変更や調整が必要になったり、アンテナブースターを使っている人は、その影響でうまく映らなくなる場合もあるようだ。
当然、CATVなどで視聴している場合、CATV事業者側が調整するので何もする必要はない。しかし、一戸建てなどで地デジアンテナを設置して視聴しているなら事前に、この試験放送を確認しておくことを強くおススメしたい。というのも、もし調整が必要だとわかれば、コールセンターに連絡すれば必要に応じ無料で調整してもらえるからだ。
digi2は「デジタル通」の略です。現在のデジタル機器は使いこなしが難しくなっています。
皆さんがデジタル機器の「通」に近づくための情報を、皆さんよりすこし通な執筆陣が提供します。
■デジ通の記事をもっと見る
- 記録メディアは使い切りの時代へ!大容量化と低価格化が加速するSDカード
- 健康データ管理を簡単便利に! オムロンのウェルネスリンク
- これで3Dのテレビ放送が本格化するか? NHKの新方式Advanced Stereo 3D
- konozama回避! 特別な配達体制のおかげでKindle Paperwhiteが無事到着
- フルHDから4Kへ! 4K時代のアップコンバート超解像技術
記事提供元:ITライフハック
関連記事
なにこのかわいさ卑怯 「フレンチウーラードーナツ」が東京ソラマチショップで限定発売
きゃわぃぃぃぃぃい! なんで限定なの? なんで全国で発売しないの? なんでぇぇぇー! もういい行くよ東京ソラマチ! 行けばいいんでしょ!東京スカイツリーがクリスマスツリーに 限定ライティング実施
「Tokyo Skytree Dream Christmas 世界一のクリスマスツリーからのおくりもの」をテーマに、東京スカイツリーの限定ライティングが実施される。東京スカイツリー×ヱヴァンゲリヲン コラボグッズが発売
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版Q」公開が迫る中、コラボが続々。京都大学に恒例の「折田先生像」出現 今年は地デジカ
毎年京大に現れるハリボテ「折田先生像」。今年は「地上デジタル放送推進大使として黄色いレオタードの普及に尽力し」た功績をたたえている。「さようならアナログ」 アナログ停波、ネットでも盛り上がる
アナログ放送終了を多数のネットユーザーが見守り、Twitterでは「さようならアナログ」「終わった」などのつぶやきが相次いだ。東京タワーのキャラ「ノッポン兄」は「ちょっくら行ってくるわ」と別れの言葉を。「テレビを見ないっていう選択肢だってあるんだぜ」――東京タワーのキャラ・ノッポン兄つぶやく
あと2日でアナログ停波。まだ地デジ対応していない皆さんに、ノッポン兄が心強い言葉をくれた。
livedoor CC-BY-ND
昨日の総合アクセスTOP10
秋吉久美子、亡き息子の誕生日に思いをつづる 「二人は常に連なって一緒に生きている」
柴犬たちもソーシャルディスタンスばっちり……! 絶妙な距離感で並ぶ柴犬親子が面白かわいい
「3時のヒロイン」ゆめっち、メイクのビフォーアフターに驚きの声 「ライザップのCMくらいの衝撃」「違う人かと思った…!」
「カブトボーグ」がJ:COMの無料チャンネルでまさかの再放送! 「次回予告がウソ」「ヒロインが週替わり」数々の伝説残したカオスアニメ
元“小学生ホスト”琉ちゃろ、中学入学で10年ぶりの黒髪に 母ちいめろは校則に苦言も、本人は「そんなに違和感がなくてびっくり」
第2子妊娠の浜崎あゆみ、42歳バースデーで華やかな豪邸披露 「幸せの形は人それぞれ」と私生活に持論
仕事中でも注意散漫、集団行動ができない「発達障害」な漫画家の通院体験漫画『なおりはしないが、ましになる』
尿意を限界突破しながら我が子のピンチを救う漫画 お散歩アクシデントを跳ね飛ばす母の愛に感動&爆笑
在宅ワーク中、猫たちがPC前を占拠して…… 「残業は禁止ニャ!」と訴える元保護猫の姉妹がかわいい
桜玉吉『伊豆漫玉エレジー』が本日発売、還暦を迎えた玉吉先生と担当のプチ対談をお届け 「お元気ですか?」「元気じゃないよ(笑)」
先週の総合アクセスTOP10
- AKB48・大家志津香、人生MAXの65キロに危機感 周囲に迷惑が及ぶ激太りぶりで減量決意「やらなくていい仕事をさせちゃってる」
- 初コメダで「量すごいらしいからエビカツパンとビーフシチュー」 → 案の定大変なことになってしまった漫画が様式美
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 「文鳥砲だ!」「躍動感すご」 文鳥が“来るッ…!”決定的瞬間を収めた写真に緊張感が漂っている
- 昔から何度も見る悪夢です→「私も見る!」「同じ人がいた」と共感集まる “あるある”かもしれない奇妙な夢の漫画
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- コクヨが正確な1mmを測れる「本当の定規」全国発売 メモリの境界を“面と面の間”で計測
- 高木ゑみさん、35歳で逝去 ステージ4の肺がんで闘病 生前最後の“人工呼吸器も外せた”報告に悲しみの声
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”