立命館大がネット乞食はじめたぞードドドド 「炎上狙い」でアクセス稼ぐまとめサイトと、まんまとそれに踊らされる人たち:編集部通信
おまえら釣られすぎですよ、という話。
立命館大学ゲーム研究センターが古いゲームの寄付を募り「炎上」していた件で、ゲーム研究者の井上明人氏が「立命館大学『ゲーム資料現物寄付』のページは、なぜ炎上してしまったか」という記事をYahoo!ニュースに寄せています。
「こいつら何様」「ただの物乞い」と炎上
同センターの活動・呼びかけについては別の記事で紹介したとおりですが(関連記事)、一方、2ちゃんねるやまとめサイトではこれを「立命館大学『昔のゲームソフト・本体・攻略本下さい。汚いのやダブリは要らないです。送料は負担ヨロシク』」といった見出しで紹介。これがきっかけとなって、公式サイトのコメント欄にまで、「こいつら何様なんだ?」「ただの物乞い」「とっととつぶれろ」といった非難のコメントが多数寄せられる形となっていました。
確かに、元のエントリにも説明不足な点はあったかもしれません。井上氏の説明を要約すると、「近ごろ着払いで不要なゲームを送ってれる人がいるんだけど、さすがに無断でいきなり着払いは困る」という事情が背景にあり、今後問題が大きくならないためにも「あらためてしっかり説明しておこう」というのが記事の趣旨だったそうですが、元の文章からでは、このニュアンスはあまり伝わってきません。同センターもこれは認めているようで、現在は「下記の募集要領は、本センターへの現物寄付をお考えいただいている方々に対してのご案内になります」とのコメントを追記しています。
そもそも立命館大はそんなこと言ってない
ただ、ネットで叩かれているような「上から目線」「物乞い」といった姿勢が、本当にセンター側にあったかは疑問です。そもそも「上から目線」だと受け取られた一番の原因は、2ちゃんねるやまとめサイトの「立命館大学『昔のゲームソフト・本体・攻略本下さい。汚いのやダブリは要らないです。送料は負担ヨロシク」という見出しではないでしょうか。
言うまでもなく、この「昔のゲームソフト・本体・攻略本下さい。汚いのやダブリは要らないです。送料は負担ヨロシク」発言は、あくまで元記事の「要約」(それもかなり作為的にねじ曲げられた)であり、立命館大がこれを実際に発言したわけではありません。こういう「実際には言っていないのにあたかも発言したかのように書く」メソッドで読者を釣るのはまとめサイトがよくやる手口ですが、これは言い換えれば「発言のねつ造」であり、悪質な印象操作だとも言えます。
ついでに補足しておくと、デジタルゲームはその性質上、古いソフトはハードの世代交代とともに次々切り捨てられてしまうため、他のメディア以上に「アーカイブ化」が急務だと言われています。今こうしている間にも、メディアやハードの劣化・故障により古いゲームは“物理的に”遊べなくなっていっており、こうした消えゆくゲームをきちんと保管し、後世に残しておくためにも、同センターのような試みはもっと評価されるべきでしょう。無料で寄付を募っていることに対する批判もありますが、貴重なゲームを個人レベルで保管し続けるには相応のコストがかかりますし、中には自分のゲームがアーカイブの一部として永久に残ることに価値を見出す人もいるはずです。いずれにしても今回の「炎上」は、2ちゃんねるやまとめサイトの「スレタイ」の操作によるところが大きかったのではと思います。
さて、ところで本当の「ネット乞食」とは誰だったのかな?
関連記事
80年代以前のゲーム資料寄贈を 立命館大ゲーム研究センターが呼びかけ ゲームアーカイブ実現に向けて
貴重なゲーム機やソフト、資料がある人はぜひ!「よんどしい破産」→まとめ「STUDIO4℃破産!」→STUDIO4℃「ピンピンしているんですけど」
またデマかよ。まとめサイト「アフタヌーンの部数が半分以下に」→公表前の不完全なデータに踊らされていた
アフタヌーンへの誤解が広まり、まとめサイトはアクセスが稼げました。雑誌の「フラゲ投稿」で逮捕者 運送会社で雑誌の仕分けを担当
「携帯電話で撮影」でも当然アウトです。「荒らし行為は趣味やライフワークのように行っていた」 情報流出騒動で大手2ちゃんねるまとめサイトが閉鎖
人気のまとめサイト「僕自身なんJをまとめる喜びはあった」が、管理人の書き込み履歴流出を受けて閉鎖に。「渋谷駅で銃乱射」デマはどのように広がったのか “まとめ”が生む危うい伝言ゲーム
実際には「銃の形をしたライター」だったというこの事件。ネットでは「発砲事件」「銃の乱射事件」といった誤情報に変換されTwitterやNAVERまとめなどによって広く拡散される事態となっていた。【注意】「『進撃の巨人』に障害者団体が抗議」はデマ? 講談社広報は否定
2ちゃんねるの書き込みが発端で、多くの人が掲示板やTwitterで反応していた。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
【なんて読む?】今日の難読漢字「如何様」
「カイジ」25周年で『黙示録』『破戒録』『堕天録』全39巻が圧倒的無料開放!!
元“小学生ホスト”琉ちゃろ、中学入学で10年ぶりの黒髪に 母ちいめろは校則に苦言も、本人は「そんなに違和感がなくてびっくり」
筑波大学の履修ツールが年度早々長期メンテに→“新入生”が代替システムを一晩で開発し「強すぎる」と動揺広がる
自然発泡する「スーパードライ生ジョッキ缶」再利用する人がTwitterで続出→アサヒ「1回きりの利用を推奨しています」
映画館の新しいコロナ対策、パーテーション付きシートが快適だった! イオンシネマの新座席を体験リポート
インコの返事に飼い主仰天! どんなものにも元気いっぱいに返事するインコの漫画がほほえましい
「能面ハーフマスク」や「御簾フェイスシールド」 京都の匠が作る感染症対策グッズがクラウドファンディングに登場
「オニオン増減量は無料」「ナゲットには4種類の名前がある」 父と息子が語る“マクドナルドのトリビア”が思わず人に話したくなる
【まさかアレルギーじゃないと思ってた】5年前から「朝食はパン派」 意外なきっかけで気付いた小麦アレルギー
先週の総合アクセスTOP10
- 猫ちゃんの“香箱座り”かと思いきや、まさかの…… 思わぬポーズのにゃんこに爆笑する人が続出
- 「ドラクエIII」の“何でもありRTA”がついに夢の5分台に突入 時代はホットプレートの向こう側へ
- 赤ちゃん「遊ぼう〜!」犬「仕方ないワン」 赤ちゃんを優しく受け入れるワンコがかわいい
- 秋吉久美子、亡き息子の誕生日に思いをつづる 「二人は常に連なって一緒に生きている」
- 師匠「殺すつもりで来い」→ 師匠オオォォオオーーッッ! 漫画でよく見る“修行あるある”で起こった悲劇に涙が止まらない
- JTBの新バーチャルサービスが初代PSレベルで視聴者騒然 「ファイナルソードの続編?」「核戦争後の東京」
- “保護した子猫がお布団で寝るようになりました” 安心しきった猫ちゃんの表情がかわいくて癒やされる
- マリエの出川哲朗ら巡る告発にマセキ「お騒がせしているような事実はない」 芸能界の枕営業疑惑にひろゆき、武井壮らが独自見解
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- “ほぼ新車”の「R32 GT-R」が発掘 お値段もヤバすぎる奇跡の1台
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”