艦これ艦娘“戦歴的”プロフィール「高雄」編バカめといいたい理由はたぶんこれ

きっとたぶんもしかしてひょっとすると鳥海と仲が悪い。

» 2013年12月27日 10時32分 公開
[長浜和也,ねとらぼ]

今度は私が言って、あ・げ・る(はぁと)

 重巡洋艦「高雄」は、高雄型一番艦にして、1932年5月31日横須賀海軍工廠(こうしょう)の生まれ。兵装配置はその前の妙高型とほぼ共通なれど、主砲の仰角が75度までそそり立つため対空射撃も可能と判断し、新造当初の搭載高角砲は単装4基と妙高型の半分となった。

艦隊これくしょんの「高雄」

 高雄型の見た目といえば、なんといっても“大きな艦橋”だ。日本人としては“城郭”のような美しさも外国人が見ると「カバのような姿」となる。妙高型と比べて「容量3倍」となった理由は、砲戦水雷戦各種指揮所を高い位置に集約することと、艦隊旗艦に対応できる規模の司令部付属設備を収容するためとされている……が、そのほかにも艦の重要部分の長さを短くするため、艦橋の下4層分に煙突を組み込んでしまっているのもでかくなった理由の1つだ。

advertisement

 艦橋の中に煙突があるわけで、夏の南方海域における艦橋の暑さは“気が狂いそう”になるほどで、そういう厳しい状況での演習中に、当時高雄が所属していた第4戦隊旗艦「鳥海」に乗っていた参謀長が自ら隊内無線電話を手に「高雄の艦長バカ、高雄の艦長バカ」と発信するやり取りがあったことを、当時鳥海艦橋でこの場面を目撃していた近藤太氏が手記(「海軍特務士官の記録 4等水兵から大尉までの17年間」)で紹介している。艦これの高雄が「(今度は私が)バカめ、と言って差し上げますわ!」というのは、このエピソードがベースになっている可能性が高い。

 ちなみに、高雄は、同じ高雄型4姉妹と第4戦隊を編成していたが、行動をともにするのは「愛宕」だけで、たまに摩耶と組むときがあったものの、「鳥海」とはほとんど一緒に行動していない。4姉妹の全員が行動をともにした数少ない機会がレイテ沖海戦だったが、出撃翌日に高雄は愛宕と摩耶とともに潜水艦の雷撃を受けて、愛宕と摩耶は沈没、何とか助かった高雄はその後、行動不能のまま終戦まで生き残る。潜水艦の攻撃を免れた鳥海も翌々日に敵の航空攻撃で沈没してしまう。この4姉妹、実は一緒にしないほうが“なにかと”よかったのかもしれない。

 高雄が経験した最も激しい海戦は、やはり愛宕とともに戦った第三次ソロモン海戦第2次戦闘だろう。この戦いで、高雄は愛宕と霧島とともに、敵戦艦「サウスダコタ」「ワシントン」と激しい砲撃戦を繰り広げた。戦闘開始時は右舷反航戦で砲雷撃を行い、霧島が戦闘不能になったあとは、反転して左舷同航戦で、戦艦2隻を撃退した。「右舷の敵艦を叩いて!」の艦これ台詞は、このときの戦闘開始時における右舷反航戦を表しているのかもしれない。

第三次ソロモン海戦第2次戦闘をボードウォーゲーム「アイアンボトムサウンド」(クォーターデッキ/ホビージャパン)で再現した。反航で接近した霧島、愛宕、高雄と敵戦艦が距離6000(メートル)で激しく撃ち合う。わずか10分間の戦闘で霧島とサウスダコタは戦闘不能になった(写真=左)。霧島は沈没寸前、サウスダコタは退却、ワシントンは単独で戦闘を継続し、愛宕と高雄は砲雷撃で反撃。ワシントンを撃退した(写真=右)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/17/news077.jpg “この子はきっと中型犬サイズ”と思っていたら……たった半年後とんでもない姿に 「笑わせてもらいました」
  2. /nl/articles/2502/16/news087.jpg 「さすがに無神経な内容」 “暴言受けた”伊藤友里が降板発表→岡田紗佳の直後の投稿に批判の声 Mリーガーも反応
  3. /nl/articles/2502/17/news125.jpg 2020年から脳出血で療養中の俳優、近影にファン感動 「だんだんと顔が……」「大集合してる!」
  4. /nl/articles/2502/16/news086.jpg 年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
  5. /nl/articles/2502/11/news012.jpg 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  6. /nl/articles/2502/17/news034.jpg 自然発火する危険な合金を液体窒素に入れたら…… 衝撃のラストが1600万再生 「狂ってる」【海外】
  7. /nl/articles/2502/17/news061.jpg ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  8. /nl/articles/2502/16/news009.jpg 「これすごい」 飛行機のエコノミークラスに搭乗→“まさかの機内食”に思わず二度見 投稿者に話を聞いた
  9. /nl/articles/2502/16/news028.jpg 山奥にあるゴミだらけの“ボロボロ廃墟”→2年間コツコツ片付けたら…… まさかの激変ぶりが50万再生「いやぁ~すごい」
  10. /nl/articles/2502/16/news088.jpg 16歳で結婚&出産  今日好き“しゅんまや”が約5年で離婚発表に衝撃の声続々 「信じられない……」「子どもは大丈夫?」
先週の総合アクセスTOP10
  1. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  2. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  3. 14歳のとき、親友の兄と付き合うことになった女性→13年後…… “まさかの結末”に「韓国ドラマみたい」【海外】
  4. リンゴを1年間、水の中で放置→顕微鏡で見てみたら…… 衝撃の実験結果に「これはすごい」「息をのみました」【海外】
  5. 海釣り中、黒猫に「ちょっと来い」と呼び出された釣り人 → 付いて行くと…… 運命のような保護から2年、飼い主に話を聞いた
  6. “駐車場2台分”の土地に、建築家の夫が家を建てたら…… “とんでもない空間”に驚き「すごい。流行る」
  7. 「なんだこの暗号は……」 マクドナルドの“大人だけが読めるメッセージ”が410万表示「懐かしい~」「読める人同世代w」
  8. 着陸する戦闘機を撮ったはずが…… タイミングが絶妙すぎる1枚に「一部の専門家には貴重な一枚」 投稿者に話を聞いた
  9. ズボラ母が5人分サンドイッチを爆速で作ったら…… 目からウロコの時短テクと美しい仕上がりに「信じられない」
  10. 【今日の計算】「7-2×0+9」を計算せよ
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議