冬の秋田では「かまくら」の交番が常識 幻想的な横手の雪まつりをご覧ください:編集部通信
雪のプロたち。
雪深い秋田の冬は、交番ですら「かまくら」仕様になります。そんな秋田の冬の日常をご覧ください。
さすが雪国ですね……嘘ですごめんなさい。実はこれ、秋田県内陸に位置する横手市の雪祭り「かまくら」での一場面。冬季はいつもかまくらでお勤めされているわけではなく、祭りの期間だけ登場する名物かまくらなんです。そんなかまくらを実家に帰ったついでに観て来ましたよ。
「あかってたんせ」――さっそくかまくらの中で七輪を囲んで餅を焼く、人なつっこそうな子どもたちから声がかかります。豪雪地帯でもある横手市では毎年2月15日と16日に「かまくら」が催されています。雪室の中に神座を設けて水神様を祭る「かまくら」は、子どもたちが甘酒を飲んだり餅を焼いたりする民俗行事で、およそ420年の歴史があるそうです。今年は土日にあたったこともあり多くの観光客が訪れていました。冒頭の子どもたちからの誘いに、待ってましたとばかりに応えて中にお邪魔し、しばしの世間話を楽しみました。
祭りの当日は市内のいたるところにかまくらが出現します。メインは日が暮れてからで、かまくらの中にろうそくが灯り、降りしきる雪とあいまって幻想的な景色を映し出します。人が入ることができる大きなかまくらの他に、ミニかまくらが町中にあふれていました。今では雪まつりとして定着したこともあり、前日から「ミニかまくら作り体験」や撮影会といったイベントも催されています。
かまくらは街中にあるのですが、主な会場は市内の7カ所ほどに固まっています。伝統的なかまくらが見られる武家屋敷通りや、城を背景に写真映えしそうな横手公園、子どもらが作ったミニかまくらが無数に並ぶ横手南小学校や蛇の崎川原などを、観光客は無料の巡回バスや徒歩でまわることになります。また、郊外にある木戸五郎兵衛村でもかまくらが作られており、豆餅や漬け物などがふるまわれ、しめ飾り作りや箱そり体験などが楽しめるようになっています。
今年の「かまくら」はすでに終わってしまいましたが、横手市役所横手地域局隣にある「横手市ふれあいセンターかまくら館」では、かまくら室(氷点下10度以下の冷凍室)の中に本物のかまくらを常設展示しており、防寒着を着てかまくら体験ができるようになっています。冬を待てない人はこちらを体験してみてはいかがでしょう。
ちなみに、かまくらをどうしても作ってみたいという方は、秋田県のローカルヒーロー・超神ネイガー先生がガチな作り方を教えてくれているのでそちらを参考にしてください。
関連記事
超神ネイガー先生が教える立派なかまくらの作り方
ガチなやつだこれ!極寒を味わい尽くせ!:マイナス20度で寝られるか!? 日本一寒い北海道陸別町の人間耐寒テストに挑む
日本一寒い町・北海道陸別町で「第31回しばれフェスティバル」が開催された。極寒を味わい尽くすべく、氷のかまくらで一夜を過ごす「人間耐寒テスト」に筆者も参加。マイナス20度の夜を乗り越え、果たして無事、朝を迎えることができるのか――戦いは準備段階から始まっていた。大雪で再び雪だるま職人が勝手に雪まつり 渋谷には2匹目のハチ公も出現
渋谷駅前にハチ公そっくりの雪だるまが作られて話題に。大雪で雪だるま職人が大挙して出没中 広い範囲で雪まつりを勝手に開催
街中が会場です。大根おろしを雪だるま風にすると切なくなる
(´-`)「ダサい」クリスマスセーターをデザインすれば勝ち! コカ・コーラがコンテスト開催中
アメリカやカナダではダサいクリスマスセーターが流行ってるらしい。北海道の帯広や釧路で初雪 真っ白な町の写真がTwitterに続々
秋深まるどころかすっかり冬景色ですね。秋田県知事、プーチン大統領のシベリア猫に今もメロメロ 先輩猫と一緒に知事公舎でモッフモフ
これが猫の楽園か。高速道路での後部座席シートベルト着用率トップは秋田県、一方最下位は3倍近く離されて沖縄県
いのちだいじに。ローソン寒冷地仕様、出撃する
秋田で。超神ネイガーさん、Googleのストリートビューへの映り込み狙う
……トトロ?
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「ウソだ…」「言葉が出ない」 幼少期から絵を描き続けた少年→15年後…… 大人になって描いた絵が100万再生【海外】
「成長したらそのうち襲ってくる」と言われたワニ、16年後……→ 280万回再生を突破した驚きの姿に「初めて見た」の声
2日かけて組み立てたのに動かない!? 自作PC初心者あるあるの再現が1460万再生「いまいましい」「同じミスしたよ」【海外】
「これは名品」「大当たり」 ユニクロの新作春夏コレクション、“売り切れ続出”だったアウター3商品とは
親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」話題になった飼い主に聞いた
皇后さま、「ロイヤルブルー」で華やかさ演出 天皇陛下は黒の蝶ネクタイ【10万いいね】
折り紙を三角に折り続けていくだけで……「天才だ!」 驚きの作品に「すげーーーーー!!」「折ってみます!」
磯で見つけた“謎の穴”に釣り糸を垂らすと…… 「デカい!」牙をむいた“海のギャング”に「こんなことあるんですね」
湘南の砂浜に打ちあがった“超危険生物”を飼育したら…… 貴重な姿に「初めて見ました」「かっこいい」と大反響→2年後の現在について話を聞いた
「1回もエンジン掛けてない」 寺門ジモン、“希少な高級外車”を7年放置で廃車寸前に……ボロボロで激ヤバな相棒へ「ごめんな〜!」
- 小学生時代「こんなプラモ誰が買うんだよw」→40年後…… “大人になった”を実感するエピソードに「分かる」「特大ブーメランw」
- パパに、保育園へ行く娘のヘアアレンジを任せたら…… ママがひっくり返った“仕上がり”が400万表示「重力どこ?」「頑張った感がいい!」
- 「神パンツきた」 ユニクロ新作“3990円パンツ”が品切れラッシュの大人気 「過去イチかも」「本当にこれは買い」
- なんとなく捨てにくい紙袋→2カ所切り込みを入れるだけで…… 目からウロコの“活用術”に「これすごくいい!」【海外】
- 「見習うことばかり」 80代おばあちゃんの春服&収納術がステキ! 上品かつオシャレで「憧れです」「尊敬します」
- ファスナーに直接毛糸を編み付けていくと…… 完成した“便利でかわいいアイテム”が100万再生「天才だ」「これ大好き」【海外】
- 「尊厳を踏みにじる行為」 八代亜紀さんの“物議のCD”は「流通会社がすでに流通を中止」 タワレコが回答
- 古くなったジーンズは捨てないで! 目からウロコの“アイデア”に大反響「なにこれかわいい!」「こんなの作れるんだ」【海外】
- 指先サイズの小さな器に木を植えて、育てたら…… 「芸術だ」「半端ない」鳥肌モノの“神盆栽”に反響
- 義母「ランドセル代を振り込みました」→銀行口座を見ると…… 2児ママ絶叫の“神対応”が1520万表示「凄すぎる!」
- 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
- 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
- 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
- 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
- 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
- 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
- Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
- 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】