ジブリ初のダブルヒロインに会いたい 「思い出のマーニー」の世界をセットで再現する種田陽平展
「マーニー」が、あなたを待っている。
スタジオジブリ最新作「思い出のマーニー」(2014年7月17日全国ロードショー)の公開に合わせて「思い出のマーニー×種田陽平展」が江戸東京博物館(東京都墨田区)で7月27日から開催されます。映画美術監督の種田さんがデザインした「マーニーの部屋」をセットで再現し展示します。7日に行われたKDDIとの共同発表会ではその一部が先行公開されたほか、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが登場し、作品に対する思いや展覧会の見どころを語りました。
「わたしはあなたを待っている。」――マーニーのかわいらしいお部屋が目の前に
映画「思い出のマーニー」は英国の同名児童文学小説を再構成し、映像化したもの。北海道の海辺の村にある湿地を舞台に、病弱で内気な少女・杏奈と、金髪のロングヘアーで青い瞳をもつ不思議な少女・マーニーとのひと夏の交流と成長を描きます。
マーニーが住んでいるのは海辺に面した「湿っ地屋敷」と呼ばれる洋館。西洋風でありながら、どこか日本的な懐かしさを感じさせる不思議な建物で、このなかにあるマーニーの部屋が今回セットで再現されました。人が実際に中に入れるサイズです。さっそく写真でご紹介しましょう。
船着き場の向こうにはマーニーの待つ青い窓が見えます。中に入ってみると、きゃあ、かわいらしい! 青い窓が印象的なヒロインのお部屋が目の前に広がっていました。映画の中に入り込んだみたい。家具から細かな小物に至るまでこだわりが感じられます。もしかしたら映画のカギになるような発見もあるかもしれないなーと宝探しのような気分でお部屋を見回してみると楽しいです。
このほかに種田陽平展では湿っ地屋敷のジオラマ、湿地にある漁師小屋やボートのミニチュアセット、映画の美術資料などを展示します。KDDIが展開する「au loves ジブリ」キャンペーンではこの展覧会をスマートフォンで体感できるコンテンツ「見つめるジブリ展」を公開するほか、「au スマートパス」会員向けの特典付きチケットプレゼント、「トトロ」や「コダマ」のLINEスタンプ配信を予定しています。
さて、あらためて触れられる距離で映画美術を鑑賞すると、その魅力にひきこまれます。かつて宮崎駿監督は「映画の品格は“美術”で決まる」と話していました。「思い出のマーニー」に登場する建物や室内をデザインした種田さんは今回、実写映画の手法で3次元の空間をち密に設計したそうです。
特に洋館については鈴木プロデューサーが「ジブリでやっていない建物を作っちゃおう。そうすればお客さんにとってジブリ作品といっても新鮮なものを受け取ってもらえるじゃないかということで(この洋館は)種田さんがはじめに取り掛かった仕事だったし、この洋館のデザインを本当に頑張ってやっていただいた」と熱を込めて語るほどでした。
「アリエッティでやり残したことがあった」
発表会では鈴木プロデューサーとKDDIの高橋誠専務によるトークセッションも行われ、映画制作の裏話も明かされました。そもそも「マーニー」が題材に選ばれたきっかけは、鈴木プロデューサーが原案小説を大好きだったから。しかし「心の中を描いている話なので映画化は難しいと僕自身は思っていたんですよ」(鈴木)
そんなとき、同作の監督を務めることになった米林宏昌さんが「もう1本映画をやりたい。アリエッティでやり残したことがある」と鈴木プロデューサーに持ち掛けました。しかし米林監督は企画を特に持っておらず、それならばと登場したのが「思い出のマーニー」だったそうです。
「マロ(米林監督)は女の子を描くのがとても得意なんですよね。マーニーの特徴は2人のヒロインがいること。ということでハッときて原作を薦めたんですよ。女の子が2人も出るんだぞー! この2人の女の子がすごくかわいいんだぞー! と説得した記憶があります」(鈴木プロデューサー)
さらに鈴木プロデューサーはニヤリと「それにこの企画なら……宮崎駿も手を出さないと思った」と続けます。ど、どういうことですか!? 「僕は宮崎駿をよく知っているんですがね、彼が手を出すのは男女の話。女の子2人の話なら手を出さないだろうと思った。それが僕の計算でした!」(鈴木プロデューサー)
宮崎駿監督・高畑勲監督なきジブリが挑む新たな作品は同性の関係性を描く物語……。女の子を描くことが得意な米林監督が手掛ける、ジブリ初のダブルヒロインにぜひ注目して映画を見たいですね。
「あなたのことが大すき」……じゃなかったかも!? キャッチコピーのボツ案とは
「思い出のマーニー」には「あなたのことが大すき」というな胸がキューンとなるキャッチコピーが使われていますが、実はボツになった案があったそうです。鈴木プロデューサーいわく「今回キャッチコピーに悩んだんですよねー。女の子2人のやりとりが中心になっている話なのでね、最初は“ふたりだけの禁じられた遊び”とか、もう1つ“ふたりだけのイケナイこと”とか考えたんですが」
ポスターをよく見ると浮かない顔した杏奈と明るい表情をしたマーニーが背中合わせに寄り添っています。この絵を通して「杏奈ちゃんの心の支えはマーニーである」ということを提示したかったといいます。鈴木プロデューサーいわく、映画の企画者として「男女の問題を扱う映画はこれまでもたくさんあったけれど、今という時代、異性に行く前に同性にある納得を得る話のほうが良いんじゃないかと思って今回の映画を作ってみたんですよ」(鈴木プロデューサー)
映画を見たり、展覧会に出かけたり――、この「思い出のマーニー」の魅力を思う存分味わえる催しが盛りだくさん。ひと夏の特別な体験が「湿っ地屋敷」であなたを待っているはずです。
- 「思い出のマーニー×種田陽平展」
- 会期:2014年7月27日〜9月15日(休館日:8月4日、9月1日)
- 場所:江戸東京博物館 1階展示室
- 開館時間:午前9時30分〜午後5時30分(金曜日は午後9時、土曜日は午後7時半まで)
関連記事
「バルス」と唱えると光る! 音声認識つきの飛行石発売
スタジオジブリグッズのオンラインショップ「どんぐり共和国 そらのうえ店」のオープンと同時に予約を開始する。宮崎・高畑なきジブリの新たな挑戦 「思い出のマーニー」完成披露会見
最初は「何もかも見えない状態」だったという本作、果たして手応えは?ジブリ作品の美しいヒロインたちを原画で一挙公開 米林宏昌原画展、7月開催
スタジオジブリ最新作「思い出のマーニー」で監督を務める米林宏昌さんの原画展は美少女画がずらり。ナウシカからマーニーまでジブリ作品の“建物”に焦点を当てた「ジブリの立体建造物展」開催
ジブリ作品の建物の背景画や美術ボードといった制作資料や、ミニチュアを中心とした立体作品を展示。【恒例】夏のジブリ祭り開催 金曜ロードSHOW!で「思い出のマーニー」公開記念で3作品を連続放映
「もののけ姫」「となりのトトロ」「借りぐらしのアリエッティ」のラインアップ。ドワンゴ製作・スタジオジブリの日常を描いた映画「夢と狂気の王国」がワールドプレミア決定
フランスで開催される「アヌシー国際アニメーション映画祭」で上映される。ジブリ新作「思い出のマーニー」、Wヒロイン版ポスター公開 新キャストも発表
公開はこの夏!「宮崎駿監督作品集」発売延期に CHAGE and ASKAのPV「On Your Mark」収録中止のため
「ジブリがいっぱいSPECIALショートショート」は出荷停止に。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
指原莉乃、すっぴんからのメイク動画が1日で100万再生を突破 「プレゼンがすごく上手くてビックリ」と高評価も続々
「うちの猫、こんな丸顔になるなんて」 とっても大きくなりました! 0歳→3歳のビフォーアフター写真にビックリ
「にゃ、にゃー……」「え、えいっ……」 気弱な猫2匹がバトル開始! 迫力のなさが面白い
「おつむをなでろニャ!」 飼い主がお腹をなでる→キックで頭に戻す猫ちゃんとの攻防戦がかわいい
「おばあさんの耳はどうしてそんなに大きいの?」 筋肉で解決する「赤ずきん」4コマ漫画が破壊力抜群
猫が“次のステージ”に到達した……!? とんでもない長さの猫ちゃんに「後ろの子もめちゃびっくりしてる」
【なんて読む?】今日の難読漢字「運否天賦」
読者から「早く付き合ってくれ」の声 同じ大学に合格できたら付き合う2人の漫画の今後が気になる
チョコ玉の溶けた穴からアイスが出てくるはずだったのに…… おしゃれスイーツの理想と現実の落差に笑う
「綺麗で腰抜かした」「シワ少ない!!」 67歳の研ナオコ、華やかメイク動画で披露したすっぴん姿に反響
先週の総合アクセスTOP10
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「モンストのせいで彼氏と別れました」→ 運営からの回答が“神対応”と反響 思いやりに満ちた言葉に「強く生きようと思う」と前向きに
- 「この抜き型、何ですか……?」 家で見つけた“謎のディズニーグッズ”にさまざまな推察、そして意外な正体が判明
- 人間に助けを求めてきた母犬、外を探すと…… びしょ濡れになったうまれたての子犬たちを保護
- 幼なじみと5年ぶりに再会したら…… 陸上選手から人間ではない何かに変わっていく姿を見てしまう漫画が切ない
- ブルボンの“公式擬人化”ついにラスト「ホワイトロリータ」公開 イメージ通り過ぎて満点のデザイン
- 「幸せな風景すぎて涙出ました」 じいちゃんの台車に乗って散歩するワンコのほのぼのとした関係に癒やされる
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 猫「飼い主、大丈夫か……?」 毎日の“お風呂の見守り”を欠かさない3匹の猫ちゃんたちがかわいい
- 天才科学者2人が最強最高のロボを作成するが…… 高性能過ぎて2人の秘密がバラされちゃう漫画に頬が緩む
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- “東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
- 柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「虚無僧」「言質」「古刹」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画