「ニンジャスレイヤー」原作者ブラッドレー・ボンド&フィリップ・N・モーゼズにインタビュー[1/2]
サイバーパンクニンジャ活劇「ニンジャスレイヤー」アニメ化決定! 原作者の2人に話を聞いたぞ!

TokyoOtakuModeのインタビュー記事の日本語版を掲載しています。
日本では今、あるノベル作品がTwitterをにぎわせている。それは、独特の言語センスや極端な日本社会描写を特徴とするサイバーパンクニンジャ活劇「ニンジャスレイヤー」だ。Twitter上でストーリーをリアルタイム更新するという、独特の連載形式で、現在4万7000以上のフォロワーを獲得している(英語版はTokyoOtakuMode(TOM)で連載中)。
人気のあまりついにアニメーション化が決定し、今年4月に発表された。制作を手がけるのは、「リトル・ウィッチ・アカデミア」や「キルラキル」で話題を集めるスタジオトリガー。ノベル版がアニメになってどんな変貌を遂げるのか。日に日に周囲の期待が高まっている。
7月3日には、Anime Expo2014(アメリカ、ロサンゼルス)にてアニメ版の第1弾PVを世界最速公開した。今回は、そんな「ニンジャスレイヤー」の原作となる小説版を手がけた2人、ブラッドレー・ボンドとフィリップ・ニンジャ・モーゼズに話をうかがった。
── お二人の自己紹介をお願いします。これまでの簡単な経歴、ニンジャスレイヤーではどのような部分を担当したか、現在のお仕事の状況を教えて下さい。
ボ ドーモ、ブラッドレー・ボンドです。
モ ドーモ、フィリップ・ニンジャ・モーゼズです。我々の詳細なプロフィールはお答えできません。何故なら我々は常に、ニンジャによる攻撃や盗聴の脅威にさらされているからです。
ボ すみません。ただひとつ確実に言えることは、私たちは「タンクの中に浮かんだ脳味噌」ではないと言うことです。我々は人間です。我々が最初のニンジャスレイヤーを執筆したのは、90年代中盤です。
モ 作品の執筆は、完全な共同作業です。エピソードごとにメインの執筆者を決めるときもあれば、完全に2人で書くときもあります。2人とも、プロットも、スクリプトも、イラストも、デザインもできます。明確な役割分担はありません。我々はふたりでひとつのチームです。
ボ 作品の執筆は、完全な共同作業です。エピソードごとにメインの執筆者を決めるときもあれば、完全に2人で書くときもあります。2人とも、プロットも、スクリプトも、イラストも、デザインもできます。明確な役割分担はありません。我々はふたりでひとつのチームです。
ボ 現在は第3部のリライト、それからTOMでの公開に合わせて英語版第1部のマイナーバージョンアップを行っています。なぜか? 私はどうも凝り性の傾向があり、少しでも時間があれば、改稿してより良いものにしようとするからです。一部の日本語や日本文化の英語表記については、翻訳チームからフィードバックをもらい、多少修正しています。
── ニンジャスレイヤーは妻子を殺された男性と、暴力渦巻く裏社会を描いています。劇中では神秘的な存在と捉えられているニンジャたちの抗争劇を生み出したきっかけを教えて下さい。
ボ まず最初にあったのは、ニンジャスレイヤーという言葉でした。私がそれを思いつき、フィルがコンセプトスケッチを描いたのです。
モ しかしスケッチを描いている途中で、何かが不足していると感じました。日本語を勉強していたボンドが、インターネットで調査して「忍」「殺」という漢字を教えてくれました。それをニンジャスレイヤーのスケッチに描き加えた時……私は雷に打たれたような、あるいは生まれて始めてロックを聴いたときのような衝撃を味わいました。完成したスケッチは最高にクールだったからです。。
ボ ニンジャを殺す者、ニンジャスレイヤーの誕生の瞬間でした。日本において、ニンジャは半神的存在として恐れられています。それを殺す者です。それは復讐と反抗の象徴としか考えられませんでした。
モ すぐに、彼と戦わせるためのヴィランが必要だと考えました。情け容赦ないニンジャのヴィランです。ラオモト・カン、ダークニンジャ、シックスゲイツのニンジャたち……数多くの魅力的なニンジャが生み出されました。ストーリーや舞台より前に、まず、キャラクターたちが生まれたのです。
ボ 敵はたくさんいて、強大なニンジャ組織を作っている。しかしこの作品は子供向けではない。いい歳をした大人が読む良質なパルプを作りたかった。アダルトな読者が読むにたえうる「悪の組織」とは、なんだろうか? 自然と「彼らはニンジャの正体を隠して裏社会を取り仕切っている存在だ」ということが決まりました。ソウカイ・シンジケートの誕生です。私たちはブレードランナーの夜景や、ニューロマンサーの「チバ・シティ」や、リアルな犯罪を描いたバイオレンス・ムービーやヤクザ・ムービーが大好きだったので、舞台はスリリングな犯罪都市ネオサイタマになりました。
モ このテーマにいきついたのは、自然なことでした。暴力や復讐や反抗、それとバランスを取るような奥ゆかしい自制心やゼン、というテーマは誰にでもわかりやすく、どれだけテクノロジーが発達しても、いつの時代でも、読者の共感を得やすいものだからです。それに我々は二人とも、そうしたテーマが大好きです。
── ニンジャスレイヤーの英語版が配信されたきっかけを教えて下さい。
ボ それはもちろん、我々の作品を世界中の人に読んでもらいたかったからです。いずれは正式にアメリカでも出版し、金を得て、モーゼズの家のプリンターを修理する魂胆です。(註:かつてニンジャスレイヤーは、彼の家のプリンターで印刷され製本されていた)。
モ 大昔に印刷した内容を、そのまま再度使うという手段もあったが、そうしませんでした。それはバージョンが古く、日本で刊行されているものより1世代前だったからです。
ボ たビジュアルイメージについては、日本で刊行されたものをベースにしたかったという強い思いがあり、エンターブレイン社との交渉の結果、まずはTOMを通してこのような形で発表していく。なぜそのようにしたか? わらいなく氏のアートワークが、そのくらい素晴らしいからです。彼のアートワークはニンジャスレイヤーに新たな可能性を、我々には新たなインスピレーションを与えてくれました。
モ 本来、ニンジャは日本のものです。しかし多くのアメリカ人がニンジャを好み、数々のニンジャ映画やニンジャゲームを作った。それらに影響を受けた我々がこの作品を書き、日本で人気を博し、日本のアーティストが絵を描いた。素晴らしいことです。私はミクスチャーやリミックスが大好きです。これによって、日本文化とアメリカ文化のミクスチャー度合いがより高まり、作品がより混沌に向かって進化していくからです。
英文記事:Interview: "Ninja Slayer" Creators Bradley Bond & Philip N. Morzez [1/2]
関連記事
タツジン! 人気ニンジャ活劇「ニンジャスレイヤー」横スク型のスゴイ公式ゲーム見参
カラテで戦え! スシでパワーアップ!アイエエエ!? 「ニンジャスレイヤー」アニメトレーラーを公開 制作は「キルラキル」のTRIGGERが担当
ニンジャ!? ニンジャナンデ!?「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン」は2015年公開 古事記にもそう書かれている
Wasshoi!エジャナイザ! エジャナイザ! 「ニンジャスレイヤー」アニメ化決定
Twitter上ではすでにお祝いのアトモスフィア。愛知県で忍者(講師)募集中 黒装束・秘伝書支給で流派は不問
アイエエエ!?Web小説「ニンジャスレイヤー」のコミック版、Twitterで全話公開
当初は試し読みだけで「つづきは雑誌で!」の予定だったが、ニンジャスレイヤーの精神に反するとしてすべて公開することに。ゴウランガ:全米を震撼させた伝説のWeb小説「ニンジャスレイヤー」がコミック化 Twitterで先行公開
月刊誌2誌に掲載。さらにTwitterで1話が読める。
© Tokyo Otaku Mode Inc.
DAIGOの姉・影木栄貴、ノーメイク姿の姉弟ショットで美形ファミリーぶり際立つ 「目元瓜二つ」「すっぴんでも綺麗」
生まれて間もなく捨てられていた保護子猫が“真っ白なエビフライ”に おなかいっぱい食べられるおうちで過ごす姿に心あたたまる
元・成宮寛貴ら、豪華メンバー飲み会に“元芸能人”が偶然登場 衝撃の身なりに「都内でこの格好ヤバっ」
小木博明の妻、52歳のサプライズ誕生日会に「負荷などありましたが嬉しくて」 “母”ら豪華メンバー集結に「みなさんいい笑顔」「ハッピーで最高」
赤いアロワナ(紅龍)を買ったら色が変化、「もしかして騙された?」と思ったら…… 劇的に変化した理由が興味深い
柴犬が見つけた瀕死の子猫、最後の力で立ち上がり…… 優しさが救った小さな命が600万再生「感動と感謝です」
子猫を保護して2週間、最初は警戒していた先住犬たちも…… みんなで団子寝する仲睦まじい姿に「なんて幸せな光景」「愛にあふれてる」
「感心しまくりでたーくさんGET」 神田うの、“初ZARA”での爆買いに感動「リーズナブルでビックリ」
寺田心、最新の“細マッチョ”姿に驚きの声が集まる 「体が逆三角形」「筋肉系になっていたとは」
柴犬、飼い主の「行ってくるね」にジワジワと表情がくもっていき……? 豊かな感情のゆれ動きに「切ない……」「押し寄せてる」
- オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」
- 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- 田中みな実、“共演した姉”の存在に反響「居るとは聞いていたけど」「激似やなぁ」 すらっとしたたたずまいに「品のあるお方」
- 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
- マックで「プレーンなバーガーください」と頼んだら……? 出てきた“予想外の一品”に驚き「知らなかった」
- 伊藤沙莉、“激痩せ報道”の真相暴露→広瀬アリスの株が上がってしまう 「辱めったらない」告白に「アリスちゃん、ええ人や〜」
- 「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
- “鬼ダイエット”で激やせの「Perfume」あ〜ちゃん、念願の姿に「着れる日が来るなんて」と大喜び
- 900万再生のワンコに「電車で笑ってしまった」「つられてめちゃくちゃ笑っちゃうw」 “突然魔王になった犬”に腹を抱える人続出
- 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
- 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
- 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
- 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
- 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
- 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
- “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
- 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
- おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
- 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」