“Ingress紳士”に夜の国立競技場前で出会った話 世界最高レベルのエージェントに聞くその極意:Google発、世界規模の陣取り合戦(1/3 ページ)
夜の国立競技場前。Ingressをプレイしていた筆者は見知らぬ男性に声をかけられた。その名はirmareさん。なんと世界最高レベルのIngress紳士だったのだ。
Googleの位置情報ゲーム「Ingress」(紹介記事)が話題になっている。2013年12月に正式版がリリースされ、今年7月にiOS版が公開されたことから注目度が急上昇した。どんなゲームなのかと言うと、要は現実を舞台にした“世界規模の陣取り合戦”で、青と緑の2陣営に分かれて競い合っている。
最大の特徴は、プレイヤー(エージェント)が実際に動かないと始まらないこと。ゲームなのに家でぽちぽち進めることはできず、現実の地図と連動した仮想空間に存在する「ポータル」(3カ所つなげると陣地になる)を求めて、外に出なければいけない。運営はNiantic Labs。「Google Earth」を作ったジョン・ハンケさんが立ち上げた社内ベンチャーで、日本人では川島優志さん(@mask303)が一員に加わっている。
筆者はIngressを先月始めた。序盤の難易度がやや高く、開始数日は右も左も分からなかったが、ちょうどそのころ、オフィス帰りにプレイしていた際にあるエージェントに声をかけられた。「やってますね……!」――夜の国立競技場前でのことだ。そして、AP(AccessPoints≒経験値)稼ぎを手伝ってもらい、5分と経たず別れたものの、このゲームの可能性を感じることができた。
後日、その“Ingress紳士”に同じ場所で再び出会った。彼の名はirmareさん。実は、βテスト時代からプレイしていた世界最高レベルのエージェント(「ソードアート・オンライン」で言うキリトさん)だったのだ。
irmareさんは東京在住の40代会社員。家庭用ゲームのプレイ歴はPlayStation 2で止まっていて、スマートフォンアプリもほとんど触らないという。そんな彼がIT系のニュースサイトでIngressを知り、2013年1月にプレイし始め、今年7月におそらく日本初となるレベル16(MAX)に到達。現在も活動を続けている。どうしてIngressにハマったのか、ゲームの魅力は何なのか――irmareさんに聞いてみた。
世界最高レベルのエージェントに直撃インタビュー!
――現在のステータスを教えてください。
レベル16、累積APは6300万ほどで、実績メダルはリチャージャーとガーディアンがブラック(黒→プラチナ→金銀銅の順)になっています。陣営は緑(エンライテンド)。これはストーリー背景から選びました。
――どのようにプレイを進めてきたんですか。
昨年1月に始めて、1〜2カ月でレベル8になりました(Ingressではレベル8到達までが第2チュートリアルと言われている)。当時は日本語での情報がほぼなく、英語は決して堪能ではないのですが、大分スムーズに進みました。それからしばらく大人しくしていて、「Elite V」(世界のトップ5人を決めるイベント)の開催を知ったことをきっかけに本腰を入れました。その頃、他のエージェントの情報(APやメダル)が確認できるようになったのです。上位エージェントの状況を調べて、どれくらいまで上げればいいのか感覚をつかんで臨みました。
――それからはどんな風にプレイしたんですか。
まずはAPのアップ。世界に出るために、少なくとも都内のトップクラスにならなければなりません。次にメダル。出来る限りゴールドにしようと。エクスプローラー(金は2000カ所のユニークポータルを訪れる必要がある)のために東京散策も行いました。
――やがてレベル16に。
そうですね。Elite Vは残念ながら選ばれなかったのですが、敵からの攻撃に応戦していたらAPが上昇し、レベルキャップ開放時点(今年5月)で14になっていました。15から16に上げるために終盤1カ月間追い込みをかけて今年7月に到達しました。終盤はレベルアップ時に大量のAP(15→16は1→8までの約13倍)が必要になるので、単位時間あたりに稼ぐ方法を考えるようになります。
自分は最低活動単位を1時間として、あとはポータル数を基準に考えています。例えば「80個密集していると多い」「100個あるとうれしい」という感じです。いざやる時はそれを全部まわります。もちろん4周します(ポータルは5分間隔で4回ハックでき、上限になると4時間アクセスできなくなる)。
Ingress紳士のプレイスタイル
――プレイ時間はどのくらいなのでしょうか。
毎日1〜3時間、基本は通勤時です。晴れの日は自転車、雨の日は電車と徒歩でまわっています。そのため、帰りは遅くなりがち。自分のフィールドが青になっていると忙しくなります(笑)。それでも終電では必ず帰るようにしていて、自転車で深夜2時帰宅といったケースもありましたが、今年に入ってからはないですね。休日も特に変わりません。ただし、エクスプローラーは1日がかりになります。
――本業に影響が出たことは……。
それはなかったです。どちらかと言うとリフレッシュします。
――レベル16到達時はやはり達成感がありましたか。
はい。ゲーム上の強さはレベル8と大差ないのですが、やはりありましたね。正確な人数は分かりませんが、「Ingress United AP Elite」(上位のエージェントが集まるグループ)によると、8月末時点でのレベル16は世界に11人、日本に1人です。到達のポイントは、生活のルートに密集地帯(ファーム)があったこと、勤務先周辺のポータルを育ててきたこと、あとは三角形作りの技術と体力だと思います。
――ポータル申請はどれくらいですか。
承認を得られたのは223カ所。申請数は約1000件です。たまたま歩いた先でみつけた「いけるんじゃないか」と思ったものを片っ端からやってます。勤務先の一帯はそうやって出来上がりました。近くにポータル職人がいて協力して築きました。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
【なんて読む?】今日の難読漢字「雀躍り」
ahamoなど新料金プランのデメリット、イエモンの告知きっかけで拡散 メールや決済に注意
バーでナンパしてきた不思議な男の正体とは? 切なくも美しい漫画に「近未来的なのに懐かしい」「深淵をのぞくような物語」の声
「浜ちゃんそっくり」「ミニ浜ちゃん」 小川菜摘、息子たちの幼少期ショット公開で“浜田のDNA”に注目集まる
「分かる」「ついさっきやった」 “歳取ったと感じる瞬間”を描いた漫画にダメージを受ける読者続出
花粉症を「完全」に治す薬を作ったはずが…… 優秀すぎた製薬会社社員の末路を描いた創作漫画に鼻水が止まらない
猫「おーい、めしっ」→起きない飼い主にまさかの展開……! 賢い猫と飛び起きる飼い主の漫画が面白い
猫とおやつ当てゲームをしてみたら…… 「こっちかにゃ」と考える猫の表情がかわいい!
「このままの自分」を好きになってもいい 漫画「ぽっちゃりした女の子を描くようになった話」に元気づけられる
「おいもがねているのでかたづけないで」 愛猫思いな息子さんの張り紙、きょうだい猫たちとの絆にほっこり
先週の総合アクセスTOP10
- 指原莉乃、すっぴんからのメイク動画が1日で100万再生を突破 「プレゼンがすごく上手くてビックリ」と高評価も続々
- お水を飲みたいカラスさんがとった行動とは……? 人間に“ある方法”でお願いするカラスが賢くてかわいい
- 菊地亜美、体調不良の原因は「赤ちゃんと同じような大きさの…」 RIZAP10キロ減から2年で襲った悲劇
- アンガ田中、「みなおか」で買わされた“高級腕時計”を披露 438万円→800万円に価値高騰で「欲しがるコレクターもたくさん」と反響
- 息子が「パパ」と言って指さしたのは……? 親子でバスに乗ったときのエピソードを描いた漫画がジワジワ面白い
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「綺麗で腰抜かした」「シワ少ない!!」 67歳の研ナオコ、華やかメイク動画で披露したすっぴん姿に反響
- 実家に「ねこ様元気?」と聞いた結果…… やりたい放題のお猫さまが笑ってしまうかわいさ
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- インコさんが逆さまのまま「すやぁ……」 衝撃の寝相で爆睡するインコが面白かわいい
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 痩せたらこんなに変わるのか 丸山桂里奈、現役時代の姿が別人過ぎて「誰かわからん」の声殺到
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- セーラーサターンの変身シーン、四半世紀を経てアニメ初公開にネット湧く 「ついに公式が」「感謝しかない」
- 「髪型体型全て違う」 丸山桂里奈、引退直後のセルフ写真にツッコミ 4年前のスレンダーな姿に「今も輝いててかわいい」の声も
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「マジで助けてくれ」 試験中止で教授に“リスのさんすうノート”を提出することになった大学生に爆笑
- 「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後の動画配信者”のショートフィルムが話題
- 「化粧! 今すぐ落としてこい!」 男性教師に怒鳴られる生徒をかばう女性教師を描いた漫画に納得と感謝の声
- 畠山愛理、いま着たらピチピチなレオタードを公開 「とんでもなく可愛い」「見惚れてしまいました」と反響