Google発、世界規模の陣取り合戦:“Ingress紳士”に夜の国立競技場前で出会った話 世界最高レベルのエージェントに聞くその極意 (2/3)
――他のプレイヤーと交流があるんですね。
はい。基本的に一人で自由気ままに楽しむスタイルなのですが、昨春にGoogle+(G+)のコミュニティーに誘われて、主にそこで交流しています。これまでSNSをちゃんと使ったことはなく、「何が良いんだ?」と思っていましたが、やってみると繋がりが広がっていきますね。G+ではオリジナルグッズを作ってくれる仲間もできました。ゲーム外で繋がっていくのは面白いことです。
――実際に会うことは。
リアルキャプチャー(プレイ中に声をかけられること)はよくあります。活動時は主に敵陣地に行くので、青の方が多いですね。ただ主要フィールド(西新宿)はガチでやってるエージェントが多く、談笑するようなことはあまりないです。G+から発展して実際に話すようになった方は一桁です。
――Ingressプレイヤーのイベントに参加したことはありますか。
公式の「Cassandra, Tokyo」「Elite V」、それに今年7月に渋谷で開催された「Cross Faction MeetUp」(両陣営の交流会)。会場でのイベントは7月が初めてでした。G+の仲間と会ってみたくて参加したら、そこで急きょスピーチを求められ、応じるとGoogle東京オフィスの社食券をプレゼントされました。8月に緑陣営の数人と食事してきたのですが、すごかったです。
Ingressでは想像を超えた体験ができる
――(笑)。あらためて、Ingressの魅力は何でしょうか。
いろいろありますが、当初の想像を超えた体験をできることでしょうか。自分はずっとソロプレイをしてきましたが、G+で世界がどんどん広がっていきました。そして、現実で予想外の出来事がたくさん起こっています。イベントでのスピーチはもちろん、こうして記事になることも想像していませんでした。
あとはポータルによって、観光ガイドブックにない地蔵や寺、芸術的なオブジェなどを巡れることです。この小旅行がすごくいい、町を感じるんです。ポータルを求めてぷらっと脇道に入ったり、もともと散歩は好きでしたが、Ingressによってさらに歩くようになりました。そうしていると「街の中って芸術だらけじゃん」と発見があります。
――なるほど! Ingressのプレイ以前/以後で変化したことはありますか。
身体が引き締まり、寝付きがよくなりました。プレイすると、心理的に発散して体力的にも疲れます。健康に良いんじゃないでしょうか。
――印象に残っているプレイは。
西新宿のバトルが自分の歴史です。2013年10月〜12月は激しかったですね。青のL8ポータル郡を塗り替えきれいなフィールドを作ったり、基本的に一晩でやります。一時期、青が占領していた靖国神社にもよく緑化に行きました。当時は市ヶ谷の釣り堀に通っていたのですが、Ingressを始めてからはつい靖国側に向かってしまい足が遠のきました。
――参考にしてるサイトを教えてください。
インテリジェンスマップは毎日チェックしています。青運営の攻略サイトも。改変コピペはめちゃくちゃ笑えます。青は文才がある方が多いような。あとはG+。現状ではあそこがIngress関連のニュースサイトとして一番充実しています。
――“リアル課金”はしていますか。
ゲーム用に購入したグッズは、自転車用のスマホマウンタ、モバイルバッテリー数台、液晶タッチペンなど。タッチペンはカプセル(今年開放された新アイテム)がなかった時、操作の多さで指が疲れるため使っていました。スマホも途中で台湾製から富士通の端末に変えて、キャンペーンで安かったんですが、防水機能が重宝しています。
出費が多かったのはマッサージ代。これは、エクスプロールを頑張った期間(約1カ月)、土日の探索後に毎回通いました。いくつか試した結果、行きつけのマッサージ店ができました。食費と交通費はこれに比べればかかっていません。
――G+でアート作品を公開していますね。
はい。最初に作ったクジラは思い出深いです。あの時はめちゃくちゃ暑かった……。作ってる途中に敵が現れても意外と待ってくれます。完成したら壊されるので、さっとスクリーンショットを撮って。Ingressコミュニティの「Artworks+Memes」には世界中の作品が投稿されていて面白いですよ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
筑波大学、合計20トンの食料を学生に支援 想像を超えるクソデカ配給に「笑うしかない」とうれしい悲鳴も
「絵にしか見えないガンプラ」に頭がバグる! アニメ塗りのユニコーンガンダムがまるで合成写真
「なんで私のことが漫画になってるのよ」―― Twitterで始まった漫画「自分のことが勝手に漫画にされてる女の子」の続きが気になる
【なんて読む?】今日の難読漢字「破落戸」
ダレノガレ明美、当て逃げ被害に怒り心頭「誰や!」 ドラレコから犯人特定し手際よく対応する
Switch用ソフト「ファイナルソード」がついに配信再開 タイトルには「Definitive Edition」の文字
ダレノガレ明美、給与明細公開でパパ活疑惑を否定 オリラジ藤森「ケタが……」「おえっ」と言葉にならず
「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画
デート中にスマホばかり見ている彼氏、もしかして浮気してる!? →かわいすぎる真相にニヤニヤが止まらない漫画
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- 猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
- 「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
- 柴犬「きゃほほーーい!!」 初めての雪に“喜びが限界突破した”ワンコの駆け回る姿がかわいい
- 「ホント太るのって簡単!」「あっという間に70キロ」 内山信二の妻、夫に生活リズムを合わせた“ふとっちょ時代”公開
- ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
- 益若つばさ、YouTubeで12歳息子と共演 礼儀正しい振る舞いに「教育がちゃんとされてる」
- トップの座を奪われ……美大生が天才の編入生を刺し“殺す”漫画に「泣きそう」「同じ経験した」の声
- タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい