こんなの待ってた! アメコミの効果音を集めた辞書がマニアックすぎて心くすぐる司書メイドの同人誌レビューノート

今週はサークル「FANDOMAIN」さんの同人誌「アメリカンコミックス効果音辞典 スーパーヒーロー誕生から70年代まで」をご紹介。

» 2015年12月27日 11時00分 公開
[シャッツキステねとらぼ]
シャッツキステ

 スーパーマン、スパイダーマン、アイアンマン……アメコミのヒーローたちは昨今、紙面から飛び出してスクリーンでも大活躍していますね。私自身、アメコミのヒーローに触れたのは、マンガよりも映画が先だったかもしれません。

 初めてマンガとしてアメコミヒーローを見た時は、そのしっかりとした線や色使いにびっくり! それと同時に、背景にがっちりと書き込んであって、視覚的にもどーんと飛び込んでくる“効果音”がとっても印象に残りました。

 その効果音が何を表現しているのか……なんとなくしか分からなかった私ですが、今回うってつけの同人誌に巡り会いました!


今回紹介する同人誌

「アメリカンコミックス効果音辞典 スーパーヒーロー誕生から70年代まで」A5 32ページ 表紙・本文モノクロ

著者:井島ワッシュバーン パトリック(通称:patokon)



アメリカンコミックス効果音辞典 スーパーヒーロー誕生から70年代まで アメリカンコミックス効果音辞典 スーパーヒーロー誕生から70年代まで

AからZまでたっぷりのアメコミ効果音!

 同誌には、スーパーマンがデビューした「アクション・コミックス#1」から調べ上げたというアメコミ作品の効果音が、AからZまで18ページ分びっちり掲載されています。18ページというと薄いような気がしますが、1ページ当たりおよそ25の単語が掲載されているので、単純計算で18ページで450語!

 ページを開くと、まず見出しやアクセントの表記について解説した凡例が示されており、例えば、「BAM」(バム)衝撃音(素早くて鋭い音)Journey Into Mystery#89(1963)のように、収録された語、アクセント、解説、出典(初出典というわけではありません)が一目で分かる仕様。その辞書らしさに辞書好きの血が騒ぎます。読み方が分かったら、あとはもうアメコミ効果音の世界に飛び込むだけ!

アメリカンコミックス効果音辞典 スーパーヒーロー誕生から70年代まで 基本形となるメジャーな単語は枠で囲んであって分かりやすい

効果音からシーンが浮かんでくる

 「どんな言葉が載っているんだろう、楽しみだなあ」なんてのんきなことを考えて隣のページを見た私の目に、衝撃のフレーズが飛び込んできました。

  • AAA(アアア)痛みでの叫び声(毒を受けて)
  • AARRG!!(アアルグ)痛みでの絶叫

 な、なな、なんですかこの辞書は! いきなりスプラッターな雰囲気が充満した単語の数々。なんかもう、読んでるだけで体中が痛くなっています。しかし、さすがアメコミ、それだけでは終わりませんでした。

  • AAAEEEEEE(アアイイイイ)痛みでの絶叫
  • AAIIIEEEEEEE(アイイイイイ)絶叫(心の苦しみのような)

 きゃーー! 次々と迫りくる効果音! 文字なのに音が聞こえてきそうで、思わず耳をふさぎそうになります。小さなフォントがABC順で並られているだけなのに読み進めるだけで、緊迫したり、衝撃のシーンが伝わってくるような文字列の力を感じます! ちなみに、次ページのEの項目に至っては「EEEEEEEEEIEEEEEEEEIEEEEEEEEE(イィィィィアイィィィィアイィィィィ)」という長すぎる効果音も。まるでどこかのニンジャ漫画で使われそうな効果音です。実際長い。

アメリカンコミックス効果音辞典 スーパーヒーロー誕生から70年代まで 項目の最初を飾るカットが楽しいですね

アメリカンコミックス効果音辞典 スーパーヒーロー誕生から70年代まで 「ココナッツが当たった時の」など細かな説明が面白いです

英語やアメコミを知らなくても楽しめる

 こうして辞書を読んでいても、実は出典に挙げられた作品のヒーローの顔を私は数えられるほどしか知りません。でも、「えっ!? イノシシってこんな鳴き声なの?」と驚いたり「ほほう……ウルフライダーさんという方は、こんな遠吠えで表現するんですか!」と発見があったりして、「このシーンはどういう構図で描かれているのかしら」「この効果音はどんな色で塗られているのかしら」と、効果音の使われているシーンを実際に見てみたくなりました。

 英語やアメコミに詳しくなくても、こんなに楽しく読めるなんて! この同人誌をまとめられた作者であるpatokonさんによると「アメコミの効果音は進化している」とのこと。これからも私たちの想像を超える効果音が現れるかもしれませんね。patokonさんのサークル「FANDOMAIN」はコミックマーケット89に参加予定とのことですよ。

サークル情報

サークル名:FANDOMAIN

Webサイト:http://patokon.com/

ブログ:http://blog.patokon.com(英語版)/http://ameblo.jp/fandomain(日本語版)

Twitter:@patokon

Facebook:https://www.facebook.com/patokon?_rdr=p

Instagram:@patokon

Tumblr:http://patokon.tumblr.com/

参加予定イベント:コミックマーケット89 2015年12月30日 東4ホール、モ-28b


今週のシャッツキステ

司書メイド ミソノ 「ご注文はうさぎですか??」ティッピークッキーを1日限りお取り扱いいたしました。メイド手づくりで、ちょっとずつお顔に個性が出たティッピークッキーでした!
司書メイド ミソノ 夜はそろそろ近付いた冬コミに向けてカタログチェックを。……これはちょっとおすましした写真です。地図は切り離して、右手にフリクションペン、左手に蛍光マーカー(すぐに見つからないときはときどきコピックで)が私の本気スタイルです……!


著者紹介

司書メイド ミソノ 司書メイド ミソノ:秋葉原カルチャーカフェ「シャッツキステ」でメイドとしてお給仕する傍ら、とある大きな図書館で司書としても働く“司書メイド”。その一方で、こよなく同人誌を愛し、シャッツキステでも「はじめての同人誌づくり」「こだわりの特殊装丁」の展示イベントを開く。自身でも同人誌を作り、サークル活動歴は「人生の半分を越えた辺りで数えるのをやめました」と語る

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/14/news121.jpg 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  2. /nl/articles/2502/11/news012.jpg 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  3. /nl/articles/2502/14/news033.jpg コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  4. /nl/articles/2502/14/news188.jpg サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
  5. /nl/articles/2502/14/news022.jpg 夜の漁港に現れた“大量のイワシ”で釣りをしたら…… 「デカすぎるでしょこれ!」ヤバい魚の連続に「すげっ」「気持ちいい」
  6. /nl/articles/2502/15/news012.jpg これは憧れる…… “1人暮らし歴5年”のこだわりがつまった“1K7畳”に「なんておしゃれ」の声 投稿者に聞くインテリアのポイント
  7. /nl/articles/2502/15/news032.jpg 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
  8. /nl/articles/2502/15/news045.jpg 「あたし、天才?」餃子を手作りしたら…… “とんでもない展開”に興奮「全主婦が感動して泣いてる」「パーフェクト」
  9. /nl/articles/2502/15/news040.jpg 「何か野暮ったい……」 50代女性、似合う髪形が分からずプロにお任せ→“カットだけ”での大変貌に「とってもすてき!」
  10. /nl/articles/2502/15/news081.jpg 「絶対に欲しい」 ユニクロ新作の“2290円ウェア”に発売前から期待殺到 「シンプルでいいな」「これは激熱」
先週の総合アクセスTOP10
  1. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  2. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  3. 14歳のとき、親友の兄と付き合うことになった女性→13年後…… “まさかの結末”に「韓国ドラマみたい」【海外】
  4. リンゴを1年間、水の中で放置→顕微鏡で見てみたら…… 衝撃の実験結果に「これはすごい」「息をのみました」【海外】
  5. 海釣り中、黒猫に「ちょっと来い」と呼び出された釣り人 → 付いて行くと…… 運命のような保護から2年、飼い主に話を聞いた
  6. “駐車場2台分”の土地に、建築家の夫が家を建てたら…… “とんでもない空間”に驚き「すごい。流行る」
  7. 「なんだこの暗号は……」 マクドナルドの“大人だけが読めるメッセージ”が410万表示「懐かしい〜」「読める人同世代w」
  8. 着陸する戦闘機を撮ったはずが…… タイミングが絶妙すぎる1枚に「一部の専門家には貴重な一枚」 投稿者に話を聞いた
  9. ズボラ母が5人分サンドイッチを爆速で作ったら…… 目からウロコの時短テクと美しい仕上がりに「信じられない」
  10. 【今日の計算】「7−2×0+9」を計算せよ
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議