試験管やビーカーでお酒を飲んで、アルコールランプでイカをあぶる理系バー「INCUBATOR」に行ってきた
リトマス紙でお酒のpHも調べられます。
文系の私にとって、理系科目はいつだっていけ好かない存在だった。マイナス×マイナスのせいで、モルのせいで、サインコサインタンジェントのせいで、恨みつらみを挙げればキリがない。けれど、私ももう良い大人である。そろそろ理系科目と和解したい。
そこで、東京・四谷にある「INCUBATOR(科学を楽しむサイエンスBar)」に単身乗り込むことにした。「理系バー」とも呼ばれるこの店は、お皿はシャーレ、グラスはビーカー、アルコールランプでおつまみのイカなどをあぶって食べる仕組みになっている。2年前のオープン以来、理系のお客さん以上に、文系のお客さんに親しまれているのだという。この店なら私も、理系のことを愛せるようになるはず。
入口に飾られている理科の実験器具を横目に、店の中へ。棚には普通のグラスの中に、当たり前のような顔をしてビーカーが並んでいる。
店の奥には理系関連の本や雑誌が置かれ、そのさらに奥には本格的な顕微鏡とプレパラートが。プレパラートはカエルの骨・筋肉、マウスの組織などが用意されており、顕微鏡で自由にのぞける。
席に着いた。カウンターの前には試験管にシャーレなどの“食器類”が並び、よく見たら、おしぼりや紙ナプキンの入れ物までビーカーである。
カウンター席のすぐ後ろには白衣がかかっていた。これはなんと自由に着ていいとのこと。さっそく注文する前に白衣を着用してみた。さすが「理系バー」、これからお酒やおつまみを注文するとは到底思えない状況が整った。
なお、呼びやすさから「理系バー」の通称のほうがネットを中心に広まってしまったが、この店がテーマにしているのは、あくまでも理系の中の一部である理学や自然科学などサイエンス分野。「“理系”だと、サイエンス以外の理系分野(工学など)も包括することになるため、店側では自称していません」と店長の野村卓史さんは言う。自身も元研究者である野村さんは、研究者現役だった当時「専門分野が異なる研究者の話を聞ける場を作ることと、サイエンス分野に興味を持たなかった人たちが研究者と交流しやすくなれば」とお店をオープンしたとのこと。
さて、さっそくビーカーでお酒を飲みたい。まずは、生ビールの注文から。中ジョッキではなく、中ビーカーに入った生ビールが運ばれてきた。ご丁寧にも“中サイズ”のビーカーを使っているため、「生中」と頼んでもおそらく通じる。運ばれてきた“生中”は、確かに生ビールは生ビール、なのだが、なんだろう、そういうことじゃないんだよ、と言いたい気持ちでいっぱいになる。
次に、フリーズド・サングリアを頼んでみた。メニューには「凍結により細胞壁を破壊したフルーツを使用したサングリア」と記載されている。なるほど、分からん。
少し飲んだところで、テーブルに何か置いてあることに気づいた。リトマス試験紙である。「ご自由にお使い下さい」と書いてある。これは……、注文したお酒が酸性かアルカリ性かを調べるために置いてあるのだろうか……。なぜお酒のpH(ペーハー)を調べなければならないのだろう、という気持ちを抑えつつ、リトマス紙をサングリアに浸してみる。酸性だった。
次に頼んだのは、テキーラ。シャーレに塩とレモンが添えてある。こちらもせっかくなのでpHを調べてみよう。
酸性だった。
おつまみには「アルコールランプ炙りセット」を注文。スルメイカ、ほたて貝ひも、エイヒレ、をピンセットで掴み、アルコールランプで自分であぶるのだ。ピンセットとアルコールランプの視覚効果も手伝ってか、おいしいのかおいしくないのかよく分からない気持ちで黙々とあぶり続ける。
そして、この店に来たら、必ず味わっておきたいのが「試験管 赤・白 8種飲みくらべ」。あの試験管を並べて立てる装置(?)に注がれた8種類のワインを少しずつ楽しめるのだ。
いよいよ食事をしているのか実験しているのか分からなくなってきたが、口に含んだり、たまにリトマス紙をワインに浸してみたりして、飲みくらべる。
理系バーで食べるものや飲むものがおいしいかどうかと聞かれたら、即答はできないのが正直なところだ。人が視覚的に「おいしい」と思う部分をすべて取り去って、ビーカーなどの理系器具を使用しているのがこの店だからである。だが、慣れ親しんだ食べ物や飲み物と、理系の実験器具を用いて触れ合う体験は、いけ好かなかった理系科目を少し、赦(ゆる)せたのだった。
朝井麻由美(@moyomoyomoyo)。フリーライター・編集者・コラムニスト。ジャンルは、女子カルチャー/サブカルチャーなど。ROLa、日刊サイゾー、マイナビ、COLOR、ぐるなび、等コラム連載多数。一風変わったスポットに潜入&体験する体当たり取材が得意。近著に『ひとりっ子の頭ん中』(KADOKAWA中経出版)。構成書籍に『女子校ルール』(中経出版)。ゲーム音楽と人狼とコスプレが好き。
関連記事
白衣からサンドブラスターまで! Amazonがマニアックな商品だらけの産業・研究開発用品ストアオープン
170万点を越える商品があるので、ほしい商品がきっとあるはず。あと、生まれて初めて見るものもむっちゃあります。理系のみなさんダメ。ゼッタイ。 水没したスマホを真空乾燥させる准教授が話題に
この手があったか!……いや、やめておこう。おにぎり片手に39種類の塩が食べられるソルト&デリ「solco」が楽しい 「おにぎりには塩が正解だな」
見たこともないような塩がいっぱい。こいつ……光るぞ!? 摩訶不思議な「エレクトリカルうどん」が食べてみたい!
なお、味は普通のきつねうどんとのこと。動画から8種類の化学物質を選んで反応実験 自宅で爆発に好奇心メラメラ
混ぜるなキケン。真空でボウリングの球と羽を同時に落とした時のスピードが同じってほんと?→NASAで実験してみた
世界一ぜいたくな理科の実験。キッチンが実験室に!? 試験管やフラスコみたいなスパイス入れがかわいい
科学者気分で料理ができちゃう?理系の人にぴったり? ビーカーやフラスコの形のショットグラス
ちゃんと目盛りもついてます。スリー、ツー、ワン……キャー! 理科の実験の失敗に子どもたちビックリ
先生もまさかの事態にパニック。理科室の実験で先生が大失敗すると生徒たちがすごく楽しそう
真似するなよ! 絶対するなよ!ぽっちゃり好き・ぽっちゃり女子の理想郷 「ムチぽちゃメイドカフェ&バーShangrila」秋葉原にグランドオープン
ぽちゃえりなさいませ! ご主人様、お嬢様!
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「なんとかして」 ワークマンの話題騒然“不審者パーカー”、高額転売に怒りの声…… 「どうにかならないのか」
「もうシソは買わない」 ペットボトルに種をまいて1年後…… “食べ切れないほど”の大収穫に「今年はこれで育てます!」
夏に向けてトリミングしたワンコ、飼い主が迎えに行ったら…… 注文ミスが生んだ“予想外の姿”が180万表示 「もっと見たい」「じわじわくる」
「これで5000円……」 万博・英国館の「紙コップアフタヌーンティー」が議論に 代表「寄せられる声大切に」
小5息子の体操服のゼッケン、進級で…… 「4年5組→5年3組」にする強引な“力ワザ”に「すごい!完璧!」「笑いが止まらない」
ジップロックに水を入れて、完成したのは……「この手があったか!」 暑くなる前に知りたい“かしこい方法”が天才的 「目からウロコ」
釣ったクロダイをさばいたら……「えっ」 中から出てきた“謎の物体”に1900万表示の衝撃「そんなことあるんやw」
「こういう部屋にしたい」 1人暮らしの“1K6畳”入居直後→1カ月後…… カフェみたいなおしゃれ空間に「センスよすぎいぃぃぃぃ」
Amazonの“置き配完了知らせ”を見たら……「こういうのでいいんだよ」「荷物見切れてるやないかww」 柴犬メインすぎるショット集が最高
海岸に打ち上げられたダイオウイカ、急いで向かうと驚きの光景が…… 奇跡的瞬間に「感動しました」「これはすごい貴重」
- 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
- 49歳病没の大宮エリーさん、生前開催の個展で「体調も万全でなかったので不安」 3カ月前には苦しげな姿も「声が出にくい」
- 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
- 食パンの留め具、捨てないで! ペタっと貼るだけで…… 目からウロコの“活用法”が100万再生「天才」「絶対試す」【海外】
- ティッシュの空箱に、クリアファイルを貼るだけで→この発想はなかった! 便利でかわいいアイテムに反響
- 足の悪い母のため、庭に作った小道→100均アイテムで雰囲気ガラリ 天才アイデアに「すごい!」「真似します」
- 「もうシソは買わない」 ペットボトルに種をまいて1年後…… “食べ切れないほど”の大収穫に「今年はこれで育てます!」
- 「久々の大ヒット」 ワークマンの暑さ対策最強“2900円アウター”に絶賛の声 「マジで涼しい」「夏はこのウェア一択」
- 青い毛糸で輪っかをひたすら編み、つなぎ合わせると…… 予想もつかなかった完成品が195万再生「これはヤバい」「なんてアイデアなの」【海外】
- 園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に ほどよい甘さが特徴【天皇皇后両陛下主催】
- 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
- 小学生時代「こんなプラモ誰が買うんだよw」→40年後…… “大人になった”を実感するエピソードに「分かる」「特大ブーメランw」
- 49歳病没の大宮エリーさん、生前開催の個展で「体調も万全でなかったので不安」 3カ月前には苦しげな姿も「声が出にくい」
- 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
- 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
- 100万円の“錦鯉”を自宅の池に入れたら…… 「おかしいでしょ」3日後、まさかの事態に「鯉は難しい…」「信用が大切ですね」
- パパに、保育園へ行く娘のヘアアレンジを任せたら…… ママがひっくり返った“仕上がり”が400万表示「重力どこ?」「頑張った感がいい!」
- 「成長したらそのうち襲ってくる」と言われたワニ、16年後……→ 280万回再生を突破した驚きの姿に「初めて見た」の声
- 人里離れた山にカメラを設置→1週間後…… 「なんで?」映っていた“意外すぎる住人”に「笑った」「実在していたのか!」
- 「神パンツきた」 ユニクロ新作“3990円パンツ”が品切れラッシュの大人気 「過去イチかも」「本当にこれは買い」