1996年の検索サイトってこんなだった 「Yahoo! JAPANトップページ クラシック」がめっちゃ懐かしい
見たことない人も多いかも?
「Yahoo! JAPAN」が1996年4月1日当時の「Yahoo! JAPAN」トップページを再現した「Yahoo! JAPANトップページ クラシック」を公開しました。
1995年、アメリカに「Yahoo! Inc.」が設立され、「Yahoo! JAPAN」は翌年1996年4月からサービスを開始しました。
当時のYahoo!の検索エンジンは、ディレクトリ型でした。これは人間の手で一つ一つサイトを入力していく方法。なのでサイトを作ってから反映されるまでえらい時間がかかりました。しかしきちんと選択されたサイトが、カテゴリ分けに整理されるため、分野に限定した場合はサイトが見つけやすいという特徴がありました。また全然関係ないサイトや問題のあるサイトには飛ばず、質の高いサイトが並んでいたのも長所です。当時今と比較にならないくらいサイトが少なかったからこその話ですね。
1996年のYahoo!JAPANでは、「ディレクトリ検索」と「キーワード検索」がどちらも使えるようになっていました。ディレクトリ検索は並んでいるジャンルから細かく選択して、目当ての物を探していく方法。
例えば「くまみこ」は、「エンターテインメント」→「コミックとアニメーション」→「アニメーション」→「テレビアニメ」→「期別アニメ」→「2016春アニメ一覧」で開くことが出来ます。最初から「くまみこ」のページを開きたいのであればキーワード検索を、なんかいいもんないかなー、とふらふらネットサーフィンしているときは、ディレクトリ検索を使います。「くまみこ」面白いよね。
当時のトップページはタイトルロゴと文字だけでした。というのも1996年はISDN回線が普及し始めたばかりで、まだまだ電話回線の人もいたくらいの時期だからです。1枚のjpg画像を開くのに、1分かかることもざら。今のトップページは、当時だったら開くだけでえらい時間がかかる上に、電話代も大変なことになったはず。
今回の再現サイトには「90's COOL SITE」のコーナーが設けられています。これはYahoo!サーファー(Yahoo! のカテゴリ登録申請してきたサイトを見て、審査をするお仕事のことです)が良いものと判断し、「COOLマーク」を付けた約300のWebサイトを紹介したもの。HTMLで打ったナイスページを見ると、90年代にトリップできます。もちろん今もちゃんと運営されているサイトばかりですよ。
ちなみに1996年といえば、アトランタオリンピックの年。ドラマ「ロングバケーション」「白線流し」やアニメ「子どものおもちゃ」「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」が放映されたころで、スコットランドではクローン羊「ドリー」が生まれました。また「SMAP×SMAP」と「めちゃ×2イケてるッ!」がレギュラー番組になった年で、Yahoo!JAPANとは同い年です。
Yahoo!JAPANでは「20周年大感謝祭」を開いており、普段よく使っているYahoo!のサービスが20年お祝い仕様になっています。例えばおなじみ「Yahoo!知恵袋」では「教えてください!あなたの20年 過去・未来」と題して、1996年を振り返ったり、2036年を考えたりして、Yahoo!知恵袋の質問に解答していくイベントが行われています。
その他Tポイントが抽選であたる「サンクスゴロクキャンペーン」や、子どもたちが予想した「Yahoo!きっず: 20年後はどんな世界? 子どもたちが大胆予測!」も開設されています。
(たまごまご)
関連記事
「セキュリティエンジニアになりたいのですが」―― 現役高校生のYahoo!知恵袋にセキュリティ界のアベンジャーズが次々集結する胸熱展開に
「セキュリティ三銃士を連れてきたよ」「セキュリティ三銃士!?」Yahoo!ネット募金、「熊本地震災害緊急支援募金」が3日間で3億円を突破
寄付人数は30万人以上。Yahoo! JAPAN公開20年 ネットの歴史を振り返る記念サイト「インターネットの歴史」がガチすぎて古参も新参もびっくり
いくら見てても飽きない……!ヤマト運輸の「クロネコメンバーズ」サービス、Amazonアカウント、Yahoo! JAPAN IDでログイン可能に
クロネコIDとの連携が必要。わしが質問に答えるのだ! 実写版バカボンの出演者がYahoo!知恵袋新サービスに登場
3月15日まで質問受け付け。一番人気の質問に動画で回答するのだ。ウェブ魚拓の「過去の魚拓」機能が停止 一部でサービスそのものが終了するとの誤解も
通常の魚拓機能はこれまで通り利用できる。100年後に伝える戦争の記憶と記録、Yahoo! JAPANが「未来に残す、戦争の記憶」プロジェクト開始
投稿した記憶を100年後に公開するタイムカプセル的企画も。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
秋吉久美子、亡き息子の誕生日に思いをつづる 「二人は常に連なって一緒に生きている」
柴犬たちもソーシャルディスタンスばっちり……! 絶妙な距離感で並ぶ柴犬親子が面白かわいい
「3時のヒロイン」ゆめっち、メイクのビフォーアフターに驚きの声 「ライザップのCMくらいの衝撃」「違う人かと思った…!」
「カブトボーグ」がJ:COMの無料チャンネルでまさかの再放送! 「次回予告がウソ」「ヒロインが週替わり」数々の伝説残したカオスアニメ
元“小学生ホスト”琉ちゃろ、中学入学で10年ぶりの黒髪に 母ちいめろは校則に苦言も、本人は「そんなに違和感がなくてびっくり」
第2子妊娠の浜崎あゆみ、42歳バースデーで華やかな豪邸披露 「幸せの形は人それぞれ」と私生活に持論
仕事中でも注意散漫、集団行動ができない「発達障害」な漫画家の通院体験漫画『なおりはしないが、ましになる』
尿意を限界突破しながら我が子のピンチを救う漫画 お散歩アクシデントを跳ね飛ばす母の愛に感動&爆笑
在宅ワーク中、猫たちがPC前を占拠して…… 「残業は禁止ニャ!」と訴える元保護猫の姉妹がかわいい
桜玉吉『伊豆漫玉エレジー』が本日発売、還暦を迎えた玉吉先生と担当のプチ対談をお届け 「お元気ですか?」「元気じゃないよ(笑)」
先週の総合アクセスTOP10
- AKB48・大家志津香、人生MAXの65キロに危機感 周囲に迷惑が及ぶ激太りぶりで減量決意「やらなくていい仕事をさせちゃってる」
- 初コメダで「量すごいらしいからエビカツパンとビーフシチュー」 → 案の定大変なことになってしまった漫画が様式美
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 「文鳥砲だ!」「躍動感すご」 文鳥が“来るッ…!”決定的瞬間を収めた写真に緊張感が漂っている
- 昔から何度も見る悪夢です→「私も見る!」「同じ人がいた」と共感集まる “あるある”かもしれない奇妙な夢の漫画
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- コクヨが正確な1mmを測れる「本当の定規」全国発売 メモリの境界を“面と面の間”で計測
- 高木ゑみさん、35歳で逝去 ステージ4の肺がんで闘病 生前最後の“人工呼吸器も外せた”報告に悲しみの声
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”