奈良県に金魚の入った電話ボックスがある! 誕生秘話を聞いてみた
ちゃんと生きている金魚です【追記】
奈良県大和郡山市「やなぎまち商店街」の一角には、金魚が入った電話ボックスがあるという。それはオブジェではなく、本物の金魚。電話ボックスの形をした水槽に、たくさんの金魚がゆらゆらと泳いでいるのだ。
場所は、ガソリンスタンドの跡地のよう。なぜここに金魚が? それも、電話ボックスの中に? そんな疑問が浮上してくる人も多いだろう。そこでさっそく調べてみると、敷地の奥にガソリンスタンドの事務所だったと見える建物がある。そこには「K COFFEE」の文字。あ、カフェだ。ということは、この水槽はカフェのものなのか? 話を伺ったのは「K COFFEE」オーナー・森和也さん。
森さんによると、電話ボックスの金魚水槽はカフェのものではなく、商店街に属しているものなんだとか。この元ガソリンスタンド跡地の建物以外の部分は地域の共有の場で、以前ここで地域活性のためのアートイベントが開催された。「電話ボックスの金魚水槽は、その時の展示品です。イベントが終了するころ、ボックスの保管や撤去をイベント担当者が検討していたのを知ったんですね。それで、同じ敷地内でコーヒー屋を開こうとしていた僕が金魚の世話をしてみようと思い、そのまま置いてもらいました」。
これだけの数の金魚の世話をしてみようなんて、なかなか度胸のいること。イベント展示の短期間管理とは違い、通年管理なのだから、かわいい、かわいいとエサをあげてるだけじゃないはずだ。そこで、さらに詳しく話を聞くと、森さんは当時を振り返り話してくれた。「最初はたいへんでしたね(笑)。イベント時はエサも少量だったし、時間も短かったので水も汚れなかったのですが、長く置けば、当たり前ですが日光で水槽の中に藻が発生し、毎日エサをあげれば糞で水が汚れる。だから、掃除。水槽の水を全部変えると、水質が突然変わり金魚が弱ってしまうため、半分だけ水を交換。しかし、すぐに水が濁ってしまってね。掃除をしてもすぐ濁る……の繰り返し。でも今は商店街が購入してくれたろ過器のおかげで、水が安定して透明になっています。濾過器の威力はすごいです。とても助かりました」。
やはり、生物の世話にはそれなりの苦労はつきものだったようだ。だが、掃除は、どんな風に行うのか? 尋ねたところ、まず金魚屋さんにトロ箱を借り、そこに水と金魚を移して、電話ボックスの中に入る。下に排水溝があるので、風呂掃除の時のようにゴシゴシと豪快に洗浄!
「洗いにくい箇所では手をひっかけたり、水槽内が臭かったり、冬場は寒かったりと、まぁ、最初のうちは労力を要しましたが、今は慣れました」と笑いながら話す森さん。
これだけ丹念に清掃しているとは、金魚もさぞかしうれしいはず。その甲斐あって金魚もなつき、エサはあげるときに上のフタを開けると、上の方に寄ってくるとか。
そんな電話ボックスの金魚水槽は、赤ちゃんを連れて毎日立ち寄る方などの地元の人々や、ツーリングなどの遠方からの人々にも徐々に人気を博し、やなぎまち商店街の日常に溶け込んでいる。見た人は、「金魚の街、郡山らしい」「電話でけへんのかい」「入れると思っていたわー」「もーきたななってるわ」とさまざまな感想を教えてくれるのだそう。
ところで、「K COFFEE」は、森さんの愛する豆で入れたコーヒーが自慢の店。しかし、森さんはもともとコーヒーを飲まない人だったそうだ。
「たまたま飲んだコーヒーが飲めて、コーヒー教室に行ってみたんです。徐々にコーヒーについて知るようになり、コーヒー単体で甘さがあるコーヒーに興味が湧きました。そこで店では、ほどよい酸味で飲んだ後に甘さが残る、そんなコーヒーが好きで、販売をしています」
特に店で焙煎した豆で作った「K COFFEEオリジナルのドリップバック」や、それと豆をセットにした商品は、自分使いにもプレゼントにも最適と喜ばれているそうだ。
電話ボックスで優雅に泳ぐ金魚を眺めながらコーヒーでホッとくつろぐ、――そんな至福のひとときを送れる場所が、やなぎまち商店街のこの一角。奈良県に行ったら、ぜひ立ち寄りたいスポットである。
(茂木宏美/LOCOMO&COMO)
【追記:2018年4月12日】
金魚電話ボックスは、福島県の現代美術作家の作品と似ているとの指摘を受け、商店街が撤去する方針を固めた。4月12日現在、金魚電話ボックスの水は抜かれた状態となっている。
【追記:2021年1月14日】
福島県の現代美術作家の男性が記事の金魚電話ボックスが自作の著作権侵害にあたるとして、奈良県の商店街側に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、大阪高裁は1月14日、請求を棄却した一審・奈良地裁判決を変更し、商店街側に55万円の支払いを命じた。作家の逆転勝訴となる。
商店街側に損害賠償を求めたが奈良地裁は請求を棄却。現代美術作家の男性は大阪高裁に控訴していた。金魚電話ボックスは作家からの抗議を受け2018年に撤去されている。
【追記:2021年8月30日】
最高裁は8月25日、商店街側による上告を棄却。商店街側のオブジェを著作権侵害と認定し、オブジェの破棄や55万円の支払いを命じた大阪高裁の判決が確定した。
関連記事
- これで外出先でも水槽の世話ができるぜ! 「水槽バックパック」なる謎の商品がEtsyに登録される
日本円にして6万円、しかしそれ以前の問題でバックパックがパンパンですぞ。 - 「ルノワール展」が喫茶室ルノアールやキルフェボンとコラボ 代表作「横たわる裸婦」も魚のムースに変身
ルノワールの名画が、これぞ印象派といわんばかりに料理に変身。 - 焦げてる……!? やっちゃった感ある真っ黒なトーストが名物のカフェは、こだわりがこんがり焼き付いていた
真っ黒だけど、ちゃんと食べられます。 - 昭和の喫茶店にあったあいつをダンボールで再現 レトロなゲーム筐体型テーブル「げーむぼっち」
懐かし筐体で自分の好きなゲームを遊べます。 - 無色透明のネバネバが美しい金魚に変わるまで 飴細工の妙技に触れられる「飴細工・アメシン」に行ってきた
伝統工芸のひとつである飴細工を身近に!
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
43歳俳優、“別人級”の役作りに反響 「本当に誰かわからなかった……」「まさに激変」
-
金髪で生まれた赤ちゃん、1年後には……? 髪色と表情の驚く変化に「お人形さんだ……美しい」「天使ちゃん」
-
DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
-
風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
-
謎のポーズで鳩を見つめる2歳児、後ろ姿を見守っていると…… “予想外のかわいすぎる行動”に125万再生の大反響
-
「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
-
母「お米券いる?」“怒涛の連続LINE”が500万表示 電車で見ちゃダメな展開に「めっちゃ元気出た」「面白すぎwww」
-
保育園の子どもたち大絶賛! 炊飯器でできる“簡単レシピ”が230万再生 「コレは知らんかった」「絶対作る!!」
-
「店行かなくて済むやつ」 夫が“おうち時間”にパンケーキを作ったら…… 妻が声を上げた“驚きの仕上がり”が160万再生「すげぇ」
-
「若いわりに怖いものない感じ」 “大物女優”の24歳娘、テレビ局の新人アナウンサーだった! 正体明かすもマツコにつつかれ「似てないですか!?」
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 鮮魚店で売れ残っていたタコを連れ帰り、水槽に入れたら…… ヤバすぎる光景に「こんなに可愛いなんて!」「笑ってしまった」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 「まじで終わってる」 マクドナルド「エヴァ」コラボ品“高額転売”に嘆く声…… 「結局欲しい人が買えない」
- 母に「髪染めやピアスはダメ」と言われ続けた25歳東大女子、大変身を決意したら…… まさかの事態に「さすがにおもろい」「涙出てきた」
- 賞味期限「2年前」のゼリーを販売か…… 人気スーパーが謝罪「深くお詫び」 回収に協力呼びかけ
- 風呂上がりに偶然「牛乳を注ぐ女」になった人に反響 「ほぼそのままw」「盛大にふきだした」 投稿者に話を聞いた
- タンクトップ姿のパパ「昔はモテた」→娘は信じていなかったが…… かつての姿に衝撃走る「『トップガン』に出ていても納得」【海外】
- ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
- パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
- 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
- ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
- 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
- フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
- 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
- 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」